図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

Home図書室<りぶら> >研究所に寄贈していただいた文献一覧
2004.08.05
図書室<りぶら>
 

研究所に寄贈していただいた文献一覧

2002年4月分

 
  • 『人権問題に関する住民意識調査報告書 2000年度』千葉県人権啓発センター/福岡安則編、印旛村、2001年3月
  • 『人権・同和問題に関する県民意識調査報告書』竹之下弘久/塩原良和著、千葉県人権啓発センター、2000年3月
  • 『平成13年度 同和地区実態調査報告書』千葉県人権啓発センター編、千葉県、2001年8月
  • 『同和教育実態調査報告書 - すべての子どもたちの権利と未来を保障するために』筑紫野市教育委員会編、筑紫野市教育委員会、2001年3月
  • 『平成12年度 同和地区実態把握等調査(地区概況調査)集計表』鳥取県総務部同和対策課編、鳥取県総務部同和対策課、2001年3月
  • 『同和問題についての県民意識調査報告書 平成12年7月調査』鳥取県総務部同和対策課編、鳥取県、2001年3月
  • 『「記者の眼」集』2000年4月号-2001年3月号、人権教育啓発推進センター編、人権教育啓発推進センター、2002年3月
  • 『「女性に対する暴力」をなくすために - 夫婦や恋人の間でも暴力は許されません』大阪市女性協会編、大阪市市民局市民活動推進部男女共同参画課、2002年3月
  • 『「人権教育のための国連10年」・「人権教育・啓発基本計画」 - 国と地域における課題』世界人権宣言大阪連絡会議編、世界人権宣言大阪連絡会議、2002年4月
  • 『「同和問題」にとりくむ栃木県宗教教団連帯会議 第4回総会』「同和問題」にとりくむ栃木県宗教教団連帯会議編、「同和問題」にとりくむ栃木県宗教教団連帯会議、2001年4月
  • 『『同和問題』に取り組む宗教教団(宗教者)千葉県連帯会議 第7回総会』『同和問題』に取り組む宗教教団(宗教者)千葉県連帯会議編、『同和問題』に取り組む宗教教団(宗教者)千葉県連帯会議、2001年5月
  • 『<改訂>大阪市男女共同参画プラン概要』大阪市市民局市民活動推進部男女共同参画課編、大阪市、2002年2月
  • 『21世紀の同和教育推進のために - 学習資料・同和教育推進委員会「答申書」』筑紫野市教育委員会同和教育指導室編、筑紫野市教育委員会、2001年3月
  • 『21世紀はみんなが主役 - 男女共同参画社会基本法の考え方』総理府男女共同参画室編、総理府男女共同参画室、2000年1月
  • 『アジア(韓国)視察研修会報告書』部落解放同盟大阪府連合会編、部落解放同盟大阪府連合会、2000年
  • 『あなたのまわりで - 女性に対する暴力とは』大阪府生活文化部男女共同参画課編、大阪府、2001年4月
  • 『ウイネット情報 9』国立女性教育会館編、国立女性教育会館、2002年3月
  • 『しあわせのための約束、それが人権です。』鹿児島県環境生活部同和対策課編、鹿児島県、1998年
  • 『ジェンダーとHIV/AIDS - 国際専門家会議報告書』女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)編、女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)、2002年3月
  • 『ドメスティック・バイオレンス - 子どもをサポートするために』女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)編、女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)、2001年
  • 『ふれあい - 平成12年度人権に関するポスター・標語コンクール入選作品』鹿児島県環境生活部同和対策課編、鹿児島県、2001年
  • 『めざめる女つぶやく男 - 富田林・発:ジェンダーエッセイ集』ジェンダーの視点から見たまちづくり実行委員会編、ジェンダーの視点から見たまちづくり実行委員会、2002年3月
  • 部落史学習ビデオúQ『よき日のために - 全国水平社80年の闘いに学ぶ』大阪人権博物館編、大阪人権博物館、2001年12月
  • 『磯部町における部落差別をはじめあらゆる差別をなくすことをめざす総合計画』三重県志摩郡磯部町編、三重県志摩郡磯部町、2002年1月
  • 『飲酒とドメスティック・バイオレンス 委託調査報告書』アルコールとDV研究会編、女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)、2002年3月
  • 『岡山県同宗連第19回総会資料』同和問題にとりくむ岡山県宗教教団連絡会議編、同和問題にとりくむ岡山県宗教教団連絡会議、2002年2月
  • 『花園大学人権教育研究センター報』創刊号(通巻20号)、八木晃介編、花園大学人権教育研究センター、2002年4月
  • 『関西大学人権問題研究室紀要』第44号、関西大学人権問題研究室編、関西大学人権問題研究室、2002年2月
  • 東京海上フォーラムvol.18『企業とボランタリー・エコノミー』東京海上研究所編、東京海上研究所、2002年3月
  • 『京都市人権問題に関する意識調査報告書 2000』世界人権問題研究センター編、世界人権問題研究センター、2002年2月
  • 浅科村の史料 第2集『桑山村名主市之丞の日記(文政4年)』佐藤敬子編著、浅科村教育委員会、2001年12月
  • 『啓発資料』田川地区同和啓発センター編、田川地区同和啓発センター、2000年
  • 『個人情報保護と企業の課題』人権研修の手引き第18集、部落解放・人権研究所編、大阪企業同和問題推進連絡協議会、2002年3月
  • 『国際結婚におけるタイ人女性の現状 委託調査報告書』茨城大学地域総合研究所編、女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)、2002年3月
  • 国立歴史民俗博物館研究報告第91集『生・老・死:日本人の人生観』国立歴史民俗博物館編、 2001年3月
  • 『今、女性の人権は - 男女共同参画社会の実現に向けて』人権教育啓発推進センター編、人権教育啓発推進センター、2001年3月
  • 人権ブックレット第2号『差別事件報告集 - 差別事件10年間を振り返って』和歌山県部落解放・人権研究所編、和歌山県部落解放・人権研究所、2002年2月
  • 『堺市立解放会館事業概要 2001年度』堺市立解放会館管理課編、堺市立解放会館管理課、2002年1月
  • 『四日市の部落史 史料編(近現代)補遺』四日市市編、四日市市、2001年3月
  • 『四日市の部落史 第4巻(民俗編)』四日市市編、四日市市、2001年12月
  • 『子どもの権利条約トランプ - 手話もいっしょに勉強しよう』人権教育啓発推進センター編、人権教育啓発推進センター、2001年7月
  • 大阪市史史料第55輯『住吉松葉大記(中)』大阪市史編纂所編、大阪市史料調査会、2002年3月
  • 『女性と司法 裁判と女性 - 第2回国際専門家会議報告書』女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)編、女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)、2002年3月
  • 『女性に対する暴力 - 武力紛争時において国家が犯した、あるいは(および)黙認した女性に対する暴力(1997年-2000年)報告書』ラディカ・クマラスワミ、女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)、2002年2月
  • 『女性に対する暴力に関する電話相談の実情 委託調査報告書』家庭問題情報センター編、女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)、2002年3月
  • 人権啓発パンフレット『人権ア・ラ・カ・ル・ト - みんなで考える人権』人権教育啓発推進センター編、人権教育啓発推進センター、2002年3月
  • 『人権ってなんだろう!? マンガで考えるみんなの人権』人権教育啓発推進センター編、人権教育啓発推進センター、2000年3月
  • 『人権の歴史』人権教育啓発推進センター編、人権教育啓発推進センター、2001年3月
  • 『人権教育のための国連10年堺市後期行動計画 - 私たちのまち堺から人権文化の花を咲かせよう』堺市編、堺市、2001年12月
  • 『人権教育のための国連10年筑紫野市行動計画』筑紫野市人権教育のための国連10年推進本部編、筑紫野市、2001年3月
  • 『人権教育研究』第10号、花園大学人権教育研究室編、花園大学人権教育研究室、2002年3月
  • 『人権教育思想研究』第5号(関西外国語大学人権教育思想研究所紀要)、関西外国語大学人権教育思想研究所編、関西外国語大学、2002年3月
  • 『2001年度講演録 講座・人権人権ゆかりの地をたずねて - ボランティア人権ガイド養成講座』 世界人権問題研究センター編、世界人権問題研究センター、2002年3月
  • 『人権問題研究資料』第16号、近畿大学人権問題研究所編、近畿大学人権問題研究所、2002年3月
  • 『図でみる皮革統計 2001年』東京都立皮革技術センター台東支所編、東京都立皮革技術センター台東支所、2002年3月
  • 『水平社博物館研究紀要』第4号、水平社博物館編、水平社博物館、2002年3月