資料
区分
|
タイトル
|
著者名/出版者
|
出版年
|
図書
|
国会報告 2002年版(153・154回国会) |
社会民主党政策審議会/社会民主党政策審議会 |
2002.12
|
図書
|
大阪市統計書 第93回(平成17年版) |
大阪市計画調整局企画調整部統計調査課/大阪市 |
2006.3
|
図書
|
戦後部落解放論争史 第2巻 |
師岡 佑行/柘植書房 |
1981.5
|
図書
|
国際交流基金関西国際センター |
国際交流基金関西国際センター/国際交流基金関西国際センター |
[2003]
|
図書
|
日韓・市民の時代をどうつくるか 日韓学生のフォーラム |
女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)/女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金) |
〔2006〕
|
図書
|
戦後部落解放論争史 第4巻 |
師岡 佑行/柘植書房 |
1984.11
|
図書
|
「基本法」国民運動のめざすもの 部落解放運動の現場から |
部落解放基本法制定要求国民運動京都府実行委員会/部落解放基本法制定要求国民運動京都府実行委員会 |
1989.12
|
図書
|
「同対審答申」を読む 解説・同和対策審議会答申 |
部落解放基本法制定要求国民運動京都府実行委員会/部落解放基本法制定要求国民運動京都府実行委員会 |
1989.12
|
図書
|
京都労働運動のこれから |
京都地方自治総合研究センター/京都地方自治総合研究センター |
1989.5
|
図書
|
差別の中を生きぬいて |
部落解放基本法制定要求国民運動京都府実行委員会/部落解放基本法制定要求国民運動京都府実行委員会 |
1994.1
|
図書
|
みち 回顧四十年 |
廣瀬 杲/文栄堂 |
1990.6
|
図書
|
「信教の自由」侵す宗教法人法の改悪を許すな |
/公明新聞 |
1995.9
|
図書
|
「国際テロ・国際組織犯罪」対策とマイノリティの「不安全」 日本・韓国・フィリピンの経験から |
「人間の安全保障と搾取的移住労働」研究会・反差別国際運動(IMADR)/反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC) |
2006.5
|
図書
|
国会報告 2003年版(155・156回国会) |
社会民主党政策審議会/社会民主党政策審議会 |
2003.9
|
冊子
|
京田辺市人権教育・啓発推進計画 概要版 2006年(平成18年)2月 人権が尊重される平和で豊かな社会の実現に向けて |
京田辺市人権教育・啓発推進本部/京田辺市福祉部人権啓発課 |
2006.2
|
冊子
|
[熊本県]人権に関する県民意識調査報告書~概要版~ 平成17年3月 |
熊本県環境生活部人権同和対策課/熊本県環境生活部人権同和対策課 |
2005.3
|
冊子
|
天皇制・京都国体 たたかいの記録 |
天皇制の強化を許さない京都実行委員会/天皇制の強化を許さない京都実行委員会 |
1989.9
|
冊子
|
セクシュアル・ハラスメントのない職場にするために 監督者の役割 |
人事院職員福祉課/人事院職員福祉課 |
[2005]
|
冊子
|
おこしやす京都 ネルソン・マンデラ!報告書 |
すきです人間!人権問題を考える京都府民実行委員会/すきです人間!人権問題を考える京都府民実行委員会 |
1991.2
|
冊子
|
婦人相談所における人身取引被害者支援の手引き 平成18年3月 |
厚生労働省雇用均等・児童家庭局家庭福祉課/厚生労働省雇用均等・児童家庭局家庭福祉課 |
2006.3
|
冊子
|
きらりHABIKINO Vol.9 男女共同参画啓発冊子 |
羽曳野市市民人権部人権推進課/羽曳野市市民人権部人権推進課 |
2005.12
|
冊子
|
女性政策担当者・女性関係施設職員のための学習・研修事業ニーズ調査 調査研究事業 |
ハート・アンド・キャリア/大阪府男女協働社会づくり財団 |
2001.7
|
冊子
|
ひと・かがやき・みよしプラン 平成17年3月 一人ひとりが かがやき 共に生きる ひとづくり・まちづくり |
三次市市民生活部ひとづくり推進室/三次市市民生活部ひとづくり推進室 |
2005.3
|
冊子
|
「人権行政」について 2006(平成18)年3月 ~中間とりまとめ~ |
人権行政あり方検討会/大阪府人権協会 |
2006.3
|
冊子
|
『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議総会 第26回 |
『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議/『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議 |
2006.4
|
冊子
|
「わたし」らしく地域で生きる応援講座報告書 |
大阪府人権協会/大阪府人権協会 |
2006.3
|
冊子
|
フィールドワーク時間を歩く NAGASAKIじんけん歴史散歩 |
長崎人権研究所/長崎人権研究所 |
2006.4
|
冊子
|
世界宗教者平和会議世界大会 第8回 平和のために集う諸宗教 あらゆる暴力をのり超え、共にすべてのいのちを守るために |
世界宗教者平和会議日本委員会/世界宗教者平和会議日本委員会 |
2006
|
冊子
|
平和問題シリーズ 2 |
世界宗教者平和会議日本委員会/世界宗教者平和会議日本委員会 |
1999.3
|
冊子
|
私の好きなまち 人権啓発ビデオ活用ガイド |
兵庫県人権啓発協会/兵庫県 |
2006.3
|
冊子
|
Tomorrow No.6 企業の社会的責任 |
福山人権啓発企業連絡会/福山人権啓発企業連絡会 |
2004.4
|
冊子
|
東日本部落解放研究所総会議案書 第21回(2006年度) |
東日本部落解放研究所/東日本部落解放研究所 |
2006.5
|
冊子
|
[奈良県大学人権教育研究協議会]研究報告 第1集 |
奈良県大学人権教育研究協議会/奈良県大学人権教育研究協議会 |
2005.5
|
冊子
|
京都大学大学院教育学研究科紀要 第52号 |
京都大学大学院教育学研究科/京都大学大学院教育学研究科 |
2006.3
|
冊子
|
クレア 明るい職場をめざして |
福山人権啓発企業連絡会/福山人権啓発企業連絡会 |
2005.1
|
冊子
|
大阪企業人権協議会総会 |
/大阪企業人権協議会 |
2005.5
|
冊子
|
Tomorrow No.7 企業の社会的責任 |
福山人権啓発企業連絡会/福山人権啓発企業連絡会 |
2004.11
|
冊子
|
同和問題の解決をめざす広島企業連絡会総会資料 2004年度 |
同和問題の解決をめざす広島企業連絡会/同和問題の解決をめざす広島企業連絡会 |
2004.4
|
冊子
|
差別事件が問いかけるもの 部落差別は今・・・ |
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会/部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会 |
2006
|
冊子
|
アジア現代女性史 2006 第2号 |
「アジア現代女性史」編集委員会/アジア現代女性史研究会 |
2006.4
|
冊子
|
三重県史研究 第21号 |
三重県生活部文化振興室県史編さんグループ/三重県 |
2006.3
|
冊子
|
社会教育施設等事業実施状況調査報告書 2005(平成17)年3月 |
大阪府教育委員会/大阪府教育委員会 |
2005.3
|
冊子
|
わたし はっしん! 人権ワークショップ教材集 |
人権教材作成プロジェクトチーム/滋賀県人権センター |
2006.1
|
冊子
|
『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議総会 第26回 |
『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議/『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議 |
2006.4
|
冊子
|
部落解放同盟長野県連合会定期大会討議資料 第59回 |
部落解放同盟長野県連合会/部落解放同盟長野県連合会 |
2006.4
|
冊子
|
関西大学人権問題研究室紀要 第52号 |
関西大学人権問題研究室/関西大学人権問題研究室 |
2006.3
|
冊子
|
社会教育施設等事業実施状況調査報告書 2005(平成17)年3月 |
大阪府教育委員会/大阪府教育委員会 |
2005.3
|
冊子
|
あなたのチャレンジ応援します 農山漁村の男女共同参画社会の形成をめざして |
農林水産省経営局普及・女性課/農林水産省経営局普及・女性課 |
2006.4
|
冊子
|
写真で見る鶴見区わがまちの歴史 こうほうつるみから「わがまち今・昔」ダイジェスト版 |
鶴見区人権啓発推進会/鶴見区人権啓発推進会 |
2006.1
|
冊子
|
社会教育施設等事業実施状況調査報告書 2005(平成17)年3月 |
大阪府教育委員会/大阪府教育委員会 |
2005.3
|
冊子
|
天理大学人権問題研究室紀要 第9号 |
天理大学人権問題研究室/天理大学人権問題研究室 |
2006.3
|
冊子
|
幸せは一人ひとりの心から 第26号 |
/能勢町 |
2006.3 はじめに
|
冊子
|
大阪府青少年会館等教育施設連絡協議会協議員定例総会 第12回 |
大阪府青少年会館等教育施設連絡協議会/大阪府青少年会館等教育施設連絡協議会 |
2006.5
|
冊子
|
はれたらいいな |
倉吉市人権絵本作成委員会/倉吉市人権文化センター |
2005.3
|
冊子
|
産みたいあなたへ すでに"ママ"になった10代のママたちから、これから"ママ"になる10代ママへ |
わが町にしなり子育てネット/わが町にしなり子育てネット |
2005.3
|
冊子
|
人権教育・啓発リーダーのために 平成18年3月 人権教育指導者研修会に学ぶ |
亀岡市教育委員会/亀岡市教育委員会 |
2006.3
|
冊子
|
和洋女子大学紀要 家政系編 第46集 |
/和洋女子大学 |
2006.3
|
冊子
|
部落解放行政推進部落解放基本法制定要求中央行動資料 第4期第14波 |
部落解放基本法制定要求国民運動中央実行委員会/部落解放基本法制定要求国民運動中央実行委員会 |
2000.5
|
冊子
|
京同企連結成20年誌 「人権」の世紀へ向けて |
京都同和問題企業連絡協議会/京都同和問題企業連絡協議会 |
1998.9
|
冊子
|
人権教育・啓発リーダーのために 平成18年3月 人権教育指導者研修会に学ぶ |
亀岡市教育委員会/亀岡市教育委員会 |
2006.3
|
冊子
|
人を育てて商売繁盛 伸びる企業のキーワード |
奈良人権・部落解放研究所/奈良人権・部落解放研究所 |
2006.1
|
冊子
|
水平のふるさとに生まれて 部落解放・人権運動50年 |
川口 正志/奈良人権・部落解放研究所 |
2006.3
|
冊子
|
人権講演会 2002年度 |
読売新聞大阪本社人権委員会/読売新聞大阪本社人権委員会 |
[2002]
|
冊子
|
急な坂も手をひかれ |
識字・日本語連絡会/大阪府人権協会 |
2006.3
|
冊子
|
こども番組審議会&メディアリテラシー関連活動 報告書 2005年度 こども番組審議会 |
よみうりテレビ審査室/よみうりテレビ審査室 |
2005.11
|
冊子
|
「相談員参考資料ファイル」 38777 |
大阪府人権協会/大阪府人権協会 |
2006.3
|
冊子
|
釈迦内柩唄 花は死んだものの顔だでや… |
水上 勉/小野・加西「釈迦内柩唄」を観る会 |
2005.6
|
冊子
|
「わたし」らしく地域で生きる応援講座報告書 |
大阪府人権協会/大阪府人権協会 |
2006.3
|
冊子
|
谷口修太郎さんを偲ぶ |
/「谷口修太郎さんを偲ぶ」編集刊行委員会 |
2006.5
|
冊子
|
創造的協働の推進と協働のシステムづくり 調査研究事業「ドーンセンターとNPOの協働推進」検討レポート |
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)企画推進グループ/大阪府男女協働社会づくり財団 |
2003.3
|
冊子
|
女たちが拓く、アジアの未来 |
アジアボランティアセンター(AVC) /アジアボランティアセンター(AVC) |
2004.12
|
冊子
|
社会教育施設等事業実施状況調査報告書 2005(平成17)年3月 |
大阪府教育委員会/大阪府教育委員会 |
2005.3
|
冊子
|
生きること |
枚方市/枚方市 |
2005.11
|
冊子
|
土方鐵さんを偲ぶ会 |
土方鐵さんを偲ぶ会/土方鐵さんを偲ぶ会 |
2006.4
|
冊子
|
子ども情報研究センター総会 2006年度(第30回) |
子ども情報研究センター/子ども情報研究センター |
2006.5
|
冊子
|
平和問題シリーズ 2 |
世界宗教者平和会議日本委員会/世界宗教者平和会議日本委員会 |
1999.3
|
冊子
|
いけだパートナーシップ21 改定 池田市男女共同参画推進計画 |
池田市子育て・人権部人権推進課男女共同参画担当/池田市 |
2006.3
|
冊子
|
ぷーらん Vol.5 男女共同参画情報誌 |
交野市人権政策室/交野市人権政策室 |
2003.5
|
冊子
|
写真で見る鶴見区わがまちの歴史 こうほうつるみから「わがまち今・昔」ダイジェスト版 |
鶴見区人権啓発推進会/鶴見区人権啓発推進会 |
2006.1
|
冊子
|
お茶の水女子大学人文科学研究 第2巻 |
お茶の水女子大学/お茶の水女子大学 |
2006.3
|
冊子
|
耕作を強制されるひとびと (1) ネパールの農業経済における奴隷的労働 |
桐村 彰郎/奈良産業大学法学会 |
2004.3
|
冊子
|
耕作を強制されるひとびと (2) ネパールの農業経済における奴隷的労働 |
桐村 彰郎/奈良産業大学法学会 |
2004.9
|
冊子
|
耕作を強制されるひとびと (3・完) ネパールの農業経済における奴隷的労働 |
桐村 彰郎/奈良産業大学法学会 |
2005.3
|
冊子
|
女性に対する暴力 暴力を未然に防ぐために |
女性のためのアジア平和国民基金/女性のためのアジア平和国民基金 |
2006.3
|
冊子
|
みんなのまち・矢田 ~地域を繋ぐコミュニティづくりを目指して~ |
「矢田の総合計画記念誌」編集委員会/東住吉矢田中住宅地区改良まちづくり協議会 |
2006.1
|
冊子
|
部落解放 人権塾 講演記録集 2005年度 |
近江八幡市人権センター/近江八幡市人権センター |
2006.3
|
冊子
|
田川市人権・同和教育研究大会 第18回 |
田川市人権・同和教育推進協議会/田川市人権・同和教育推進協議会 |
2005.8
|
冊子
|
政令指定都市堺誕生 新しい自由都市 堺 ルネサンス |
堺市/堺市 |
2006.4
|
冊子
|
世界宗教者平和会議世界大会 第8回 平和のために集う諸宗教 あらゆる暴力をのり超え、共にすべてのいのちを守るために |
世界宗教者平和会議日本委員会/世界宗教者平和会議日本委員会 |
2006
|
冊子
|
世界宗教者平和会議 青年世界大会 |
世界宗教者平和会議日本委員会/世界宗教者平和会議日本委員会 |
2006
|
冊子
|
世界宗教者平和会議 女性事前会議 |
世界宗教者平和会議日本委員会/世界宗教者平和会議日本委員会 |
2006
|
冊子
|
世界のためにわたしたちができること Religions for Peace |
世界宗教者平和会議日本委員会/世界宗教者平和会議日本委員会 |
[2006]
|
冊子
|
[島本地域人権協会]会報 資料集 |
島本地域人権協会/島本地域人権協会 |
2003.1
|
冊子
|
[島本地域人権協会]会報 2 資料集 |
島本地域人権協会/島本地域人権協会 |
2004.1
|
冊子
|
千葉大学大学院社会文化科学研究科研究プロジェクト報告書 第136集 |
/千葉大学大学院社会文化科学研究科 |
2006.3
|
冊子
|
専門図書館関西地区協議会定時総会資料 平成18年度 |
専門図書館関西地区協議会/専門図書館関西地区協議会 |
2006.5
|
冊子
|
ぷーらん Vol.6 男女共同参画情報誌 |
交野市人権政策室/交野市人権政策室 |
2005.3
|
冊子
|
ぷーらん Vol.7 男女共同参画情報誌 |
交野市人権政策室/交野市人権政策室 |
2006.3
|
冊子
|
きらりHABIKINO Vol.8 男女共同参画啓発冊子 |
羽曳野市市民人権部人権推進課/羽曳野市市民人権部人権推進課 |
2005.1
|
冊子
|
きらりHABIKINO Vol.10 男女共同参画啓発冊子 |
羽曳野市市民人権部人権推進課/羽曳野市市民人権部人権推進課 |
2006.3
|
冊子
|
はびきの こども 夢プラン 羽曳野市次世代育成支援行動計画 |
羽曳野市/羽曳野市 |
2005.3
|
冊子
|
こころの一歩 すべての人の人権が保障された誇りある希望にあふれた豊かな人権文化のまち |
羽曳野市人権推進課/羽曳野市人権推進課 |
2006.3
|
冊子
|
育てよう一人一人の人権意識 思いやりの心・かけがえのない命を大切に |
富田林市/富田林市 |
2006.3
|
冊子
|
人権 家族で見つける!きっかけガイド |
富田林市人権文化部人権政策課/富田林市人権文化部人権政策課 |
2006.3
|
冊子
|
男女間における暴力に関する調査報告書 平成18年4月 |
内閣府男女共同参画局/内閣府男女共同参画局 |
2006.4
|
冊子
|
「男女間における暴力に関する調査」報告書〈概要版〉 |
内閣府男女共同参画局/内閣府男女共同参画局 |
2006
|
冊子
|
同朋大学仏教文化研究所紀要 第25号 |
同朋大学仏教文化研究所/同朋大学仏教文化研究所 |
2006.3
|
冊子
|
谷口修太郎さんを偲ぶ |
/「谷口修太郎さんを偲ぶ」編集刊行委員会 |
2006.5
|
冊子
|
よき日のために |
泉佐野市人権対策本部/泉佐野市人権対策本部 |
2005
|
冊子
|
なぜ?どうして?避けたい!関わりたくない! |
泉佐野市人権推進課/泉佐野市人権推進課 |
2006.3
|
冊子
|
「人権教育のための国連10年滋賀県行動計画」最終報告 |
滋賀県人権施策推進本部/滋賀県人権施策推進本部 |
[2005]
|
冊子
|
おおさか発 学びすと宣言 2 ~人権教育としてのキャリア教育~ |
大阪府立学校人権教育研究会/大阪府立学校人権教育研究会 |
2005.11
|
冊子
|
「青年ならびに高校生の意識・実態調査」報告書 38808 |
部落解放同盟奈良県連合会青年部/部落解放同盟奈良県連合会青年部 |
2006.4
|
冊子
|
セクシュアル・ハラスメントのない職場にするために 監督者の役割 |
人事院職員福祉課/人事院職員福祉課 |
[2005]
|
冊子
|
おこしやす京都 ネルソン・マンデラ!報告書 |
すきです人間!人権問題を考える京都府民実行委員会/すきです人間!人権問題を考える京都府民実行委員会 |
1991.2
|
冊子
|
人の世に熱あれ 人間に光りあれ 部落問題基礎講座の講演録 |
部落解放京都地方共闘会議/部落解放京都地方共闘会議 |
1992.7
|
冊子
|
関西大学人権問題研究室紀要 第52号 |
関西大学人権問題研究室/関西大学人権問題研究室 |
2006.3
|
冊子
|
人権啓発 詩・読書感想文入選作品集 第24回 コトバでつたえる キモチがつながる |
大阪府/大阪府 |
[2006]
|
冊子
|
くわがたとりのひみつの木 |
倉吉市人権絵本作成委員会/倉吉市人権文化センター |
2006.3
|
冊子
|
児童の権利に関する条約 武力紛争における児童の関与に関する児童の権利に関する条約の選択議定書 |
外務省国際社会協力部人権人道課/外務省国際社会協力部人権人道課 |
2005.3
|
冊子
|
世界の動き No.680 |
世界の動き社/世界の動き社 |
2004.5
|
冊子
|
私の好きなまち 人権啓発ビデオ活用ガイド |
兵庫県人権啓発協会/兵庫県 |
2006.3
|
冊子
|
だれもが'いきいき'ひびきあい ユニバーサル社会の実現をめざして |
兵庫県人権啓発協会/兵庫県健康生活部生活企画局人権担当課長 |
2006.3
|
冊子
|
地域史研究 第35巻第2号(通巻101号) 尼崎市立地域研究史料館紀要 |
尼崎市立地域研究史料館/尼崎市立地域研究史料館 |
2006.3
|
冊子
|
独立行政法人国際交流基金関西国際センター図書館利用案内 |
国際交流基金関西国際センター図書館/国際交流基金関西国際センター図書館 |
2006.3
|
冊子
|
教育基本法「改正」問題 2006年5月 政府「教育基本法案」を読む |
教育基本法「改正」問題研究会/教育基本法「改正」問題研究会 |
2006.5
|
冊子
|
大阪府青少年会館等教育施設連絡協議会協議員定例総会 第12回 |
大阪府青少年会館等教育施設連絡協議会/大阪府青少年会館等教育施設連絡協議会 |
2006.5
|
冊子
|
中・高生の「からだと心、性」についてのアンケート調査結果・同シンポジウム 報告書 2004年4月~2005年3月 |
わが町にしなり子育てネット/わが町にしなり子育てネット |
2005
|
冊子
|
差別事件が問いかけるもの 部落差別は今・・・ |
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会/部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会 |
2006
|
冊子
|
「相談員参考資料ファイル」 38777 |
大阪府人権協会/大阪府人権協会 |
2006.3
|
冊子
|
宗教と宗教者のあり方を問う 天台宗人権啓発中央研修会講義録 |
天台宗務庁同和推進課/天台宗務庁同和推進課 |
1998.7
|
冊子
|
解放をめざす女性活動 第46回 部落解放全国女性集会報告書 |
部落解放同盟中央女性対策部/部落解放同盟中央本部 |
2002.2
|
冊子
|
部落解放行政推進部落解放基本法制定要求中央行動資料 第4期第14波 |
部落解放基本法制定要求国民運動中央実行委員会/部落解放基本法制定要求国民運動中央実行委員会 |
2000.5
|
冊子
|
部落解放・人権政策確立要求中央集会資料 2006年度 第1次 |
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会/部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会 |
2006.5
|
冊子
|
韓青連 10年の歩みと21世紀への飛躍 在日韓国青年連合 結成10周年記念 |
在日韓国青年連合/在日韓国青年連合 |
2001.4
|
冊子
|
非戦・平和展 第7回 |
真宗大谷派/真宗大谷派 |
2006.3
|
冊子
|
なごや人権施策推進プラン 人間性豊かなまち・名古屋をめざして |
名古屋市総務局総合調整部企画調整室/名古屋市 |
2002.3
|
冊子
|
福井県人権尊重の社会づくり条例あらまし |
福井県県民生活部生活企画課/福井県県民生活部生活企画課 |
[2003]
|
冊子
|
ひと・かがやき・みよし指針 平成16年7月 一人ひとりが かがやき 共に生きる ひとづくり・まちづくり |
三次市/三次市 |
2004.7
|
冊子
|
急な坂も手をひかれ |
識字・日本語連絡会/大阪府人権協会 |
2006.3
|
冊子
|
[熊本県]人権に関する県民意識調査報告書 平成17年3月 |
熊本県環境生活部人権同和対策課/熊本県環境生活部人権同和対策課 |
2005.3
|
冊子
|
京田辺市人権教育・啓発推進計画 |
京田辺市人権教育・啓発推進本部/京田辺市福祉部人権啓発課 |
2006.2
|
冊子
|
向日市人権教育・啓発推進計画 2006年(平成18年)3月 |
向日市人権教育・啓発推進計画推進本部/向日市人権教育・啓発推進計画推進本部 |
2006.3
|
冊子
|
女性政策担当者・女性関係施設職員のための学習・研修事業ニーズ調査報告書 2001年4月30日 ドーンセンター調査研究事業 |
ハート・アンド・キャリア/大阪府男女協働社会づくり財団 |
2001.4
|
冊子
|
岡山部落解放研究所総会資料 第27回 |
岡山部落解放研究所/岡山部落解放研究所 |
2006.5
|
冊子
|
部落解放・人権政策確立要求中央集会資料 2006年度 第1次 |
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会/部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会 |
2006.5
|