タイトル |
著者名/出版者 |
出版年
|
[パレットかわにし]事業概要 平成16年度 |
川西市男女共同参画センター/
川西市男女共同参画センター |
2005.8
|
[京都大学原子炉実験所]-施設と研究のご案内- INFORMATION Kyoto University Reserch Reactor Institute |
京都大学原子炉実験所/
京都大学原子炉実験所 |
[2006]
|
[四国学院]論集 120 |
/四国学院文化学会 |
2006.7
|
[神奈川県]人権相談窓口一覧 |
神奈川県県民部人権男女共同参画課/
神奈川県県民部人権男女共同参画課 |
2006.3
|
[大阪府立中央図書館]要覧 2006 |
大阪府立中央図書館/
大阪府立中央図書館 |
2006.7
|
[大阪府立中之島図書館]要覧 2006 |
大阪府立中之島図書館/
大阪府立中之島図書館 |
2006.7
|
[田川「同和」地区進路保障協議会]報告書 2003年度 第33集 |
田川「同和」地区進路保障協議会/
田川「同和」地区進路保障協議会 |
2004.2
|
[東京都]港区男女平等参画行動計画 平成17年度-21年度(2005-2009年度) |
港区政策経営部人権・男女平等参画担当/港区政策経営部人権・男女平等参画担当 |
2005.3
|
[東京都]港区男女平等参画条例 -すべての人が性別にとらわれず自分らしく豊かに生きるために- |
港区総合経営部人権・男女平等参画担当/港区総合経営部人権・男女平等参画担当 |
2005.2
|
ありがとう!いろいろ。 かながわ子ども人権相談室事業子ども人権推進事業啓発作品集 |
神奈川県立総合療育相談センター/
神奈川県立総合療育相談センター |
2005.2
|
知覧・沖縄にまなぶ「人権と平和研修ツアー」"感想文集" 「ゆたかな草津 人権と平和を守る都市」宣言啓発資料 |
草津市人権センター/
草津市人権センター |
2006.1
|
北関東でまなぶ「人権と平和研修ツアー」"感想文集" |
草津市人権センター/
草津市人権センター |
2004.12
|
「自治体の人権施策に関するアンケート調査」調査報告書 |
埼玉人権・同和センター/
埼玉人権・同和センター |
2006
|
「小さな政府」を考える 「経済財政白書・第2章」の批判を中心に |
山家 悠紀夫/
公務公共サービス労働組合協議会 |
2006.1
|
「人権の世紀」へ -気づき、考え、認めあうことから- |
愛知県県民生活部県民課人権同和対策室/愛知県県民生活部県民課人権同和対策室 |
2006.3
|
『With You さいたま 女性チャレンジ支援事業』報告書 平成17年度 |
With You さいたま(埼玉県男女共同参画推進センター)/With You さいたま(埼玉県男女共同参画推進センター) |
2006.3
|
『障害』ってなぁに?
共に歩み、支え合い、心豊かな社会へ |
栃木県保健福祉部障害福祉課/
栃木県保健福祉部障害福祉課 |
[2005]
|
『心の宝もの』 -人権を考える- |
和歌山県人権啓発センター/
和歌山県人権啓発センター |
2005.3 はじめに
|
『人権デー』街頭啓発用ちらし集
2005年4月-2006年3月 |
川西市市民生活部人権推進室人権推進課/川西市市民生活部人権推進室人権推進課 |
2006
|
【串本町立 小・中学校児童生徒】人権文集
2005年度(平成17年度) |
串本町人権委員会/
串本町 |
[2006]
|
CSW文書 第50回 |
房野 桂/国連女性の地位委員会 |
2006.3
|
DPI日本会議全国集会大阪大会報告書
第22回 DPI日本会議「われら自身の声」 |
DPI日本会議/
DPI日本会議 |
2006.6
|
DV対応マニュアル(改訂版)
-ドメスティック・バイオレンス(DV)をなくすために- |
奈良県こども家庭局子ども家庭課/
奈良県子ども家庭局子ども家庭課 |
2005.3
|
HUMAN RIGHT ENVIRONMENT |
福知山市教育委員会生涯学習課/
福知山市教育委員会生涯学習課 |
[2004]
|
Human Rights 育てよう 一人一人の人権意識 |
佐野市/佐野市 |
[2005]
|
i-people
市川市男女共同参画啓発誌 |
市川市総務部男女共同参画課/
市川市総務部男女共同参画課 |
2005.2
|
STOP THE えせ同和行為
-えせ同和行為対応の手引き-〈改訂版〉 |
栃木県生活環境部人権同和対策課/
栃木県生活環境部人権同和対策課 |
2005.3
|
what'sボランティア -世界があなたを待っている- |
平田/哲/アジアボランティアセンター(AVC) |
2005.2
|
ア・ライク
VOL.4 いわみざわ男女共同参画マガジン |
岩見沢市男女共同参画情報誌編集委員会/岩見沢市企画財政部住民自治・男女共同参画推進室 |
2006.3
|
あいちゃん
人権教育資料(家庭教育編) |
埼玉県教育局指導部人権教育課/
埼玉県教育委員会 |
2005.3
|
アイヌの人々
文化と伝統を理解するために |
東京都総務局人権部人権施策推進課/
東京都総務局人権部人権施策推進課 |
[2006]
|
あけぼの |
尼崎市教育委員会事務局社会教育課/
尼崎市教育委員会事務局社会教育課 |
2005.3
|
あけぼの |
尼崎市教育委員会事務局社会教育課/
尼崎市教育委員会事務局社会教育課 |
2006.3
|
あすの笑顔を 第22集 新宮町人権標語・作文集 |
新宮町教育委員会/新宮町教育委員会 |
2005.9
|
あすへのびる
平成17年3月 人権に関する文集 |
栃木県教育委員会事務局総務課人権教育室/栃木県教育委員会事務局総務課人権教育室 |
2005.3
|
あすへのびる
平成18年3月 人権に関する文集 |
栃木県教育委員会事務局総務課人権教育室/栃木県教育委員会事務局総務課人権教育室 |
2006.3
|
アトムサイエンスくまとり
vol.1 京都大学原子炉実験所広報誌 |
「アトムサイエンスくまとり」委員会/
京都大学原子炉実験所 |
2006.4
|
あなたのとなりの輝く女性たち
平成17年度 チャレンジモデル事例集 |
埼玉県総務部男女共同参画課/
埼玉県総務部男女共同参画課 |
2006.2
|
あなたの力で みんなの力で
-子どもへの虐待を防ぐために- |
東京都板橋区/板橋区 |
2005.4
|
ありがとうメッセージ
平成17年度版 |
鯖江市企画財政部男女参画・市民活動課/鯖江市 |
2006.3
|
いいやま男女共同参画プラン21
飯山市男女共同参画計画 |
飯山市総務部人権政策課/飯山市 |
2005.3
|
いちのみやの生涯学習 虹
2004年度 |
一宮町生涯学習推進協議会/
一宮町生涯学習推進協議会 |
2005.4
|
いぶき 心つながる共生社会 |
宝塚市/宝塚市総務部人権啓発課 |
2005.3
|
いろいろな人権問題
いっしょに考えてみませんか わたしとみんなの人権 |
島津市人権教育調査研究委員会/
愛知人権ファンクション委員会 |
2006.2
|
エスニック・コミュニティの比較都市社会学
平成18年3月 |
西村雄郎/[「エスニック・コミュニティの比較都市社会学」研究会] |
2006.3
|
おまえ、すげー、チビだな!
親子で読む人権絵本 |
嶋田修一郎/舞鶴市人権啓発推進室啓発推進課 |
2005.3
|
かがやか 企業・職域啓発冊子 |
和歌山人権研究所/
和歌山県人権啓発センター |
2005.3
|
かがやけ命
差別をなくす啓発作文優秀作品集 |
和歌山県人権啓発センター/
和歌山県人権啓発センター |
2005.1
|
かながわDV被害者支援プラン ダイジェスト版
配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護のための施策の実施に関する基本的な計画 |
神奈川県県民部人権男女共同参画課/
神奈川県県民部人権男女共同参画課 |
2006.3
|
かながわ人権施策推進指針(概要版) 人権がすべての人に保障される地域社会づくりをめざして |
神奈川県県民部人権男女共同参画課/
神奈川県県民部人権男女共同参画課 |
2003.8
|
かながわ男女共同参画推進プラン(ダイジェスト版) 豊かで活力ある男女共同参画社会の実現をめざして |
神奈川県県民部人権男女共同参画課/
神奈川県県民部人権男女共同参画課 |
2003.9
|
こころ
第1集 淡路市人権文集 |
淡路市人権教育研究協議会文集委員会/
淡路市 |
2006.2
|
こころのふれあい
私たちの同和問題 |
入間市企画部企画課/入間市企画部企画課 |
2006.1
|
こころやわらかく
一人ひとりの人権を大切にするために |
滋賀県県民文化生活部人権施策推進課/
滋賀県県民文化生活部人権施策推進課 |
2006.3
|
こどもエンパワメント支援指導事例集
平成18年7月 こどもを暴力の被害から守る |
大阪府教育委員会事務局市町村教育室小中学校課/大阪府教育委員会事務局市町村教育室小中学校課 |
2006.7
|
こどもたちに確かな力を
小学校低学年重視の取り組み |
福岡県人権・同和教育研究協議会/
福岡県人権・同和教育研究協議会 |
[2004]
|
さいたま輝き荻野吟子賞
第1回 平成17年度 |
埼玉県総務部男女共同参画課/
埼玉県総務部男女共同参画課 |
2006.3
|
しあわせなくらしのために 第3集 |
東条町ふれあい推進室/東条町 |
2006.3
|
しあわせは みんなのもの 〔同和問題の解決に向けて〕 |
中津川市/中津川市 |
[出版年不明]
|
ジェンダーってなに?
2 男女共同参画社会をめざして |
篠沢こずみ/
キラッ☆とよた(とよた男女共同参画センター) |
2005.4
|
しせつでくらすってどんなこと?
こどものけんりノート |
島根県健康福祉部青少年家庭課/
島根県健康福祉部青少年家庭課 |
2004.3
|
しない・させない人権侵害 -情報の正しい選び方- |
辛坊治郎/姫路市教育委員会 |
2004
|
じんけん 人権週間によせて |
尼崎市教育委員会/尼崎市教育委員会 |
2004.12 後記
|
じんけん 人権週間によせて |
尼崎市教育委員会/尼崎市教育委員会 |
2005.12 後記
|
じんけん 啓発紙2005年 通巻25号
人権啓発センターだより |
静岡県人権啓発センター/
静岡県人権啓発センター |
2005.7
|
じんけん 啓発紙2005年 通巻26号
人権啓発センターだより |
静岡県人権啓発センター/
静岡県人権啓発センター |
2005.1
|
じんけん 啓発紙2006年 通巻27号
人権啓発センターだより |
静岡県人権啓発センター/
静岡県人権啓発センター |
2006.3
|
じんけん 第27集 児童生徒人権作文集 |
熊谷市教育委員会/熊谷市教育委員会 |
2004.12
|
じんけん公民館ガイド
人権に関する社会教育指導資料 |
栃木県教育委員会事務局生涯学習課/
栃木県教育委員会事務局生涯学習課 |
2006.3
|
ストップ・ザ・高齢者虐待
老いても笑顔で暮らしたい |
益田地域同和問題啓発推進協議会/
益田地域同和問題啓発推進協議会 |
2005.3
|
セクシュアル・ハラスメント
しない、させない、許さない、NO!! |
金沢市男女共同参画室/
金沢市男女共同参画室 |
[2005]
|
そうぞう No.1-No.8 |
大阪府人権協会/
大阪府企画調整部人権室 |
2004
|
そうぞう No.9-No.16 |
大阪府人権協会/
大阪府企画調整部人権室 |
2006
|
たまがわ |
玉川村/玉川村 |
2005.11
|
だれもが幸せに(概要版) |
静岡県健康福祉部健康福祉総室人権同和対策室/静岡県健康福祉部健康福祉総室人権同和対策室 |
2005.7
|
つたえる心 一人ひとりの人権を大切に |
滋賀県県民文化生活部人権施策推進課/
滋賀県 |
2006.3
|
とっとり人権情報誌ふらっと 第3号 |
鳥取県人権文化センター/
鳥取県人権文化センター |
2005.7
|
とっとり人権情報誌ふらっと 第4号 |
鳥取県人権文化センター/
鳥取県人権文化センター |
2005.12
|
ドメスティック・バイオレンスをなくすために 夫やパートナーからの暴力に悩んでいませんか |
かながわ女性センター/
かながわ女性センター |
2005.3
|
ともだち 第14集 蕨市人権作文・標語集 |
蕨市人権教育推進協議会/
蕨市人権教育推進協議会 |
2005.2
|
ともだち 第15集 蕨市人権作文・標語集 |
蕨市人権教育推進協議会/
蕨市人権教育推進協議会 |
2006.2
|
ともに かがやく 平成17年3月 男女共同参画の視点に立った人権教育学習事例集 |
鳥取県教育委員会事務局人権教育課/
鳥取県教育委員会事務局人権教育課 |
2005.3
|
ともに幸せを求めて 平成18年度版 県民一人ひとりが人間として尊重され いきいきと暮らせる社会をつくろう |
千葉県教育庁教育振興部生涯学習課/
千葉県教育庁教育振興部生涯学習課 |
2006.3
|
ともに生きるまち!あこう
人権啓発資料 |
赤穂市教育委員会生涯学習推進専門員/
赤穂市市民対話室人権・男女共同参画担当 |
2005.12
|
なくそう!児童虐待 守ろう!子どもたちを
-気づいたら 支えて知らせて 見守って- |
鳥取県/鳥取県 |
[2005]
|
にじいろぱれっと
第3集 人権教育啓発資料 |
埼玉県教育局指導部人権教育課/
埼玉県教育委員会 |
2005.2
|
にんげんセミナー ミニ講演報告集 2005年度 |
2005年度にんげんセミナー実行委員会/
2005年度にんげんセミナー実行委員会 |
2005
|
ぬくもり 人権学習冊子 |
東近江市教育委員会/
東近江市教育委員会 |
2006
|
パートナーからの暴力に悩んでいませんか? DV(ドメスティック・バイオレンス)防止法が一部改正されました |
八王子市男女共同参画センター/
八王子市男女共同参画センター |
2005.6
|
パートナーシップながの21
長野県男女共同参画計画 |
長野県企画局ユマニテ・人間尊重課/
長野県企画局ユマニテ・人間尊重課 |
[2004]
|
ハーモニー
平成16年度 人権作文集 |
白岡町教育委員会生涯学習課/
白岡町教育委員会生涯学習課 |
2005.2
|
はじめの一歩
PART1 -教材・資料・実践例- |
2005年度部落解放・人権政策第10回湖南甲賀地域研究集会実行委員会「はじめの一歩PARTúJ」担当部会/草津市教育委員会事務局人権教育課 |
2006.3
|
はじめの一歩
PART2 (研修の記録) |
守山市教育委員会人権教育課/
守山市教育委員会人権教育課 |
2006
|
はばたき 第28集 平成16年度 人権文集 |
埼玉県教育委員会/埼玉県教育委員会 |
2005.2 はじめに
|
バランスとれていますか? 男女がお互いに支えあっていくことは、男女共同参画社会への大きな一歩 |
奈良県生活環境部男女共同参画課/
奈良県生活環境部男女共同参画課 |
2005.3
|
ハンセン病への偏見や差別をなくそう |
東京都総務局人権部人権施策推進課/
東京都総務局人権部人権施策推進課 |
2006.2
|
ひとりで悩まないで |
岐阜県地域県民部男女共同参画室/
岐阜県地域県民部男女共同参画室 |
[2005]
|
ひとりで悩まないで!!
ドメスティック・バイオレンスに悩んでいるあなた・・・ |
さいたま市市民局生活文化部男女共生推進課/さいたま市市民局生活文化部男女共生推進課 |
2005.1
|
ひまわり-あなたをみつめる-
第2集 人権教育啓発資料 |
さいたま市教育委員会生涯学習部生涯学習振興課人権教育推進室/さいたま市教育委員会生涯学習部生涯学習振興課人権教育推進室 |
2006.3
|
ヒューマンフェスタとちぎ 2004 思いやる心 |
栃木県生活環境部人権同和対策課/
栃木県生活環境部人権同和対策課 |
2005.3
|
ヒューマンフェスタとちぎ 報告書 2005 ひろがれ!つながれ!笑顔の輪 みんなでつくる あったか とちぎ |
栃木県生活環境部人権同和対策課/
栃木県生活環境部人権同和対策課 |
2005.12
|
ヒューマンフェスタとちぎinサマー
2004 映画と講演のつどい |
栃木県生活環境部人権同和対策課/
栃木県生活環境部人権同和対策課 |
2004.11
|
ほじょ犬 もっと知って BOOK |
世田谷区/世田谷区 |
2003
|
ほほえみ
人権教育学習教材〈中学校・高等学校編〉 |
埼玉県教育局生涯学習部人権教育課/
埼玉県教育委員会 |
2005.3
|
ほほえみ 指導の手引き(教師用)
人権教育学習教材〈中学校・高等学校編〉 |
埼玉県教育局生涯学習部人権教育課/
埼玉県教育委員会 |
2005.3
|
まず、知ることから始めませんか。
ドメスティック・バイオレンス(DV) |
姫路市市民局市民参画部男女共同参画推進課/姫路市市民局市民参画部男女共同参画推進課 |
2005.3
|
みえないかべ越えてつくろう男女共同参画社会
川西市制施行50周年記念事業 |
川西市男女共同参画推進委員会/
川西市男女共同参画推進委員会 |
2005.3
|
みなさん、知っていますか!子ども権利条約
みんなで学び考えましょう |
島根県教育委員会/
島根県教育委員会 |
2005.3
|
みんなで考えよう ともに生きること |
鳳来町人権教育推進協議会/
愛知人権ファンクション委員会 |
2005.3
|
みんなともだち 平成16年度 第25号 |
薮塚本町人権教育推進協議会学校人権教育部会/薮塚本町人権教育推進協議会学校人権教育部会 |
2005.3
|
みんなのおでかけマップ
町田市バリアフリーマップ冊子版 |
町田市/町田市 |
2006.3
|
みんなのしあわせのために
第31集 -家庭をみつめて- |
明石市コミュニティ推進部人権推進課/
明石市 |
2005.3
|
みんなのしあわせを
第49集 差別をなくす啓発ポスター優秀作 |
海南市人権推進課/
海南市人権推進課 |
2005.3
|
みんなのしあわせを 第50集 |
海南市人権推進課/海南市人権推進課 |
2005.3
|
みんなの笑顔がひろがるまちへ 奈良県住みよい福祉のまちづくり条例の施行規則が改正されました |
奈良県福祉部福祉政策課/
奈良県福祉部福祉政策課 |
2005
|
みんなの人権 |
東京都総務局人権部人権施策推進課/
東京都総務局人権部人権施策推進課 |
2005.11
|
みんなの人権
人権って何だろう? |
埼玉県総務部人権推進課/
埼玉県総務部人権推進課 |
2005.3
|
みんな輝く 2004年度 Part7 |
市川町/市川町 |
2004.8
|
みんな輝く 2005年度 Part8 |
市川町/市川町 |
2005.8
|
むすびあうこころ 13 |
[串本町]人権啓発冊子作成委員会/
串本町 |
2005.3
|
めざめ
第27集 よりたしかな住民学習の深まりをめざして |
草津市同和教育推進協議会/
草津市同和教育推進協議会 |
2004.3 後記
|
もの忘れなんて怖くないよ
-みんなでささえ合う奈良県をめざして- |
平井基陽/
奈良県福祉部長寿社会課 |
2006.3
|
やさしさとうるおいのあるまち おおた 人権カレンダー |
太田市/太田市 |
2006
|
やさしさとうるおいのある街を 人権学習ハンドブック |
太田市人権教育推進協議会/太田市 |
2002.4
|
やすらぎ 第19号 |
蒲生町/蒲生町 |
2005.3
|
やりがいが実感できる職場環境をめざして
職場における男女共同参画を推進するために |
浜松市企画部男女共同参画課/
浜松市企画部男女共同参画課 |
2005.3
|
ゆきちゃんからのメッセージ
平成17年度版 人権教育啓発資料 |
西脇市教育委員会/
西脇市教育委員会 |
2006.3
|
ユニバーサルデザインによる色覚バリアフリー
わかる?読みにくい |
和歌山県人権啓発センター/
和歌山県人権啓発センター |
[2004]
|
ろうせいハンドブック 平成17年度版 |
奈良県商工労働部雇用労政課/
奈良県商工労働部雇用労政課 |
2005.3
|
ろうせいハンドブック 平成18年3月 |
奈良県商工労働部雇用労政課/
奈良県商工労働部雇用労政課 |
2006.3
|
ワーク ライフ ばらんす
VOL.1 男女平等・共同参画情報誌 |
東京都目黒区総務部人権政策課/
目黒区総務部人権政策課 |
2006.3
|
わたし ひろがれ! ほっとな「こころ」の居場所づくり |
松原市立松原第七中学校/
松原市立松原第七中学校 |
[2006]
|
わたしがキラリ!みんなもキラリ!!
福井県男女共同参画推進条例のはなし |
福井県男女参画・県民活動課/
福井県男女参画・県民活動課 |
2005.3
|
わたしたちの思いはばたけ!男女共同参画社会に向けて 平成16年度 川西市制施行50周年記念事業 |
上杉孝實/
川西市男女共同参画推進委員会 |
2005.3
|
わたしの中のワタシへ
向日市ドメスティック・バイオレンスはんどぶっく |
向日市政策企画室政策協働課/
向日市政策企画室政策協働課 |
2004.11
|
わたしはね・・・ |
たかはま子ども市民憲章普及啓発委員会たかはま子ども市民憲章絵本づくりワークショップ/高浜市 |
2004.11
|
育てよう一人一人の人権意識 |
金沢市人権同和対策室/
金沢市人権同和対策室 |
2005.3
|
育てよう一人一人の人権意識
-思いやりの心・かけがえのない命を大切に- |
西宮・芦屋・宝塚人権啓発地域ネットワーク協議会/西宮・芦屋・宝塚人権啓発地域ネットワーク協議会 |
2005
|
一人で抱えないで ドメスティック・バイオレンス(DV)は許されない人権侵害行為です |
共愛学園前橋国際大学男女共同参画学習センター/群馬県環境生活部人権男女共同参画課 |
2006.3
|
映画と講演のつどい |
栃木県生活環境部人権同和対策課/
栃木県生活環境部人権同和対策課 |
2006.3
|
加古川市人権教育及び人権啓発に関する基本計画 平成16年12月 |
加古川市市民部人権推進局人権施策推進課/加古川市 |
2005.2
|
解放をめざして
第37回 倉吉市同和教育研究会総会資料 |
倉吉市同和教育研究会/
倉吉市同和教育研究会 |
2006.5
|
解放共闘40年のあゆみ
1966 2006 |
部落解放大阪府民共闘会議/
部落解放大阪府民共闘会議 |
2006.7
|
海南市人権施策推進指針 |
海南市/海南市 |
2004.7 序文
|
絵本『腕時計』を活用した授業と事業
実践指導書 |
佐倉市人権教育推進のための調査研究委員会/佐倉市人権教育推進のための調査研究委員会 |
2006.3
|
外国人サポーターハンドブック
英語・中国語・韓国語・タイ語・フィリピン語 |
大阪外国語大学/大阪府 |
2006.3
|
外国人とともに地域で暮らす
-受け入れる気持ちを大切に- |
東京都総務局人権部人権施策推進課/
東京都総務局人権部人権施策推進課 |
2006.2
|
各教科の授業における人権学習 展開事例集
人権教育指導資料 |
栃木県教育委員会事務局学校教育課/
栃木県教育委員会事務局学校教育課 |
2006.3
|
学校人権教育実践録 平成17年度 |
大町市教育委員会/大町市教育委員会 |
2006.3 まえがき
|
企業と人権 |
人権教育啓発推進センター/
人権教育啓発推進センター |
2006.3
|
企業と人権 |
尼崎市産業経済局産業労働部労政課/
尼崎市産業経済局産業労働部労政課 |
2005.3
|
企業内人権教育ハンドブック
行動する企同協 |
加古川市企業人権・同和教育協議会/
加古川市企業人権・同和教育協議会 |
2004.5 序文
|
危機を超え共生社会へ
良い社会をつくる公共サービスを考えるシンポジウム |
/良い社会をつくる公共サービスを考える研究会 |
2005.9
|
岐阜県中学生人権作文集
平成17年度 人権学習資料 |
大垣市教育委員会生涯学習課/
大垣市教育委員会 |
2006.3
|
輝いて生きるために 誰もが幸せに |
藤岡町人権室/藤岡町人権室 |
[2005]
|
許すな!えせ同和行為
えせ同和行為に屈しないために |
名古屋法務局/
名古屋法務局 |
2006.3
|
京都大学原子炉実験所イノベーションリサーチラボ 2005 FFAG加速器を柱とした新しい研究の始まり |
京都大学原子炉実験所/
京都大学原子炉実験所 |
[2005]
|
京都大学原子炉実験所要覧 2006 KYOTO UNIVERSITY RESEARCH REACTOR INSUTITUTE |
京都大学原子炉実験所/
京都大学原子炉実験所 |
[2006]
|
教育基本法の政府「改正」案に反対する6.3大阪集会報告集 |
教育基本法の政府「改正」案に反対する大阪集会呼びかけ人/教育基本法の政府「改正」案に反対する大阪集会呼びかけ人 |
2006.8
|
教育必携 |
大阪市教育委員会/大阪市教育委員会 |
2006.4 あとがき
|
教職員・保育従事者のための児童虐待対応マニュアル |
埼玉県健康福祉部児童虐待対策室/
埼玉県健康福祉部児童虐待対策室 |
2005.3
|
響
2005 Vol.30 人権学習のしおり |
山崎町教育委員会社会教育課/
山崎町教育委員会 |
2005.2
|
響 2006 Vol.31 山崎市民局人権作文集 |
宍粟市教育委員会/宍粟市教育委員会 |
2006.3
|
九州国際大学法学論集
第12巻第2・3合併号 |
九州国際大学法学会/
九州国際大学法学会 |
2006.3
|
熊谷市バリアフリーマップ |
立正大学社会福祉学部/
大里障害者生活支援センター |
2004.11
|
熊本の進路保障 2005 |
熊本県人権教育研究協議会/
熊本県人権教育研究協議会 |
2006.7
|
県立学校人権教育関係資料
第24集 教師用資料 |
栃木県教育委員会事務局学校教育課/
栃木県教育委員会事務局学校教育課 |
2006.3
|
原爆被爆者対策事業概要
平成18年7月 |
広島県福祉保健部保健医療局被爆者・毒ガス障害者対策室/広島県福祉保健部 |
2006.7
|
現代と親鸞 第10号 |
親鸞仏教センター/親鸞仏教センター |
2006.6
|
雇用・就業形態の多様化に伴う労働者の処遇や活用のあり方について<概要版> 平成18年6月 |
大阪産業労働政策推進会議/
大阪産業労働政策推進会議 |
2006.6
|
五郎兵衛新田古文書目録 第8集 |
佐久市教育委員会/佐久市教育委員会 |
2006.3
|
語らっていますか?FAMILY 家族 2 |
播磨町教育委員会/播磨町教育委員会 |
2006.3
|
語らっていますか?FAMILY 家族 |
播磨町教育委員会/播磨町教育委員会 |
2005.3
|
語り合い 気づこう 人権 人権教育・啓発資料 |
長野県/長野県 |
2005.2
|
公正採用選考人権啓発推進員 新任・基礎研修テキスト 平成18年度改訂版 |
大阪府商工労働部雇用推進室労働福祉課職業啓発グループ/大阪府商工労働部雇用推進室労働福祉課職業啓発グループ |
[2006]
|
広げよう人権の輪 8 |
舞鶴市人権啓発推進室啓発推進課/
舞鶴市人権啓発推進室啓発推進課 |
2006.3
|
広げよう人権の輪 9 |
舞鶴市人権啓発推進室啓発推進課/
舞鶴市人権啓発推進室啓発推進課 |
2006.3
|
広げよう人権の輪 5 人権文化の創造をめざして |
舞鶴市人権啓発推進室啓発推進課/
舞鶴市 |
[2005]
|
広げよう人権の輪 6 人権文化の創造をめざして |
舞鶴市人権啓発推進室啓発推進課/
舞鶴市 |
[2005]
|
広げよう人権の輪 7 あなたの大切な人を守るために いっしょにエイズを考えよう! |
舞鶴市人権啓発推進室啓発推進課/
舞鶴市 |
2005.12
|
考えよう高齢者の人権 |
和歌山市市民部人権施策推進課/
和歌山市 |
2006.3
|
考えよう子どもの人権 |
和歌山市市民部人権施策推進課/
和歌山市 |
2005.3
|
考えよう女性の人権 |
和歌山市市民部人権施策推進課/
和歌山市 |
2005.3
|
考えよう障害のある人の人権 |
和歌山市市民部人権施策推進課/
和歌山市 |
2006.3
|
講談で語る 女と男のすてきな関係
-山下さんちの物語- |
岩見沢市企画財政部住民自治対策室/
岩見沢市企画財政部住民自治対策室 |
2004.1
|
高齢者と人権 |
人権教育啓発推進センター/
人権教育啓発推進センター |
2006.3
|
差別のない採用選考 |
愛知労働局/
愛知県産業労働部就業促進課 |
2005.5 はじめに
|
差別をなくして 明るいまちづくり |
甚目寺町福祉部人権同和対策課/
甚目寺町福祉部人権同和対策課 |
2005.11
|
埼玉県男女共同参画推進条例-考え方-
-「あなたらしさ」を発揮して- |
埼玉県総務部男女共同参画課/
埼玉県総務部男女共同参画課 |
[2002]
|
三一書房争議勝利解決報告集
1998年7月-2006年2月 |
/三一書房争議支援共闘会議 |
2006.5
|
三重県人権大学講座講座冊子
第10期 |
反差別・人権研究所みえ/
反差別・人権研究所みえ |
2006.5
|
三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 第26号 |
三重大学教育学部附属教育実践総合センター/三重大学教育学部附属教育実践総合センター |
2006.3
|
仕事と子育て両立支援事業のご案内
中小企業事業主の皆様へ 仕事と子育てを両立しやすい職場づくりをお手伝いします |
港区総合経営部人権・男女平等参画担当/港区総合経営部人権・男女平等参画担当 |
2005
|
子どもオンブズ・レポート
2006(平成18)年3月 川西市子どもの人権オンブズパーソン条例の運営に関する報告 |
/川西市子どもの人権オンブズパーソン事務局 |
2006.3
|
子どもと人権
子どもがいきいきと過ごせるまちを目指して |
東京都目黒区総務部人権政策課/
東京都目黒区 |
2006.11
|
子ども虐待防止ハンドブック 気づいてくださいSOS |
神奈川県児童相談所/
神奈川県児童相談所 |
2006.3
|
子ども情報研究センター総会 2006年度(第30回) |
子ども情報研究センター/
子ども情報研究センター |
2006.5
|
子育てと子どもの人権 家庭・地域の役割 |
野口克海/尼崎市教育委員会社会教育課 |
2005.3
|
市町村子ども虐待防止ネットワーク対応マニュアル
平成17年3月 |
千葉県健康福祉部児童家庭課虐待防止対策室/千葉県健康福祉部児童家庭課虐待防止対策室 |
2005.3
|
市町村子ども虐待防止ネットワーク対応マニュアル
平成17年3月 資料編 |
千葉県健康福祉部児童家庭課虐待防止対策室/千葉県健康福祉部児童家庭課虐待防止対策室 |
2005.3
|
市民公募 人権"ほっと"写真入選作品
平成16年度 どっから見ても,人はあったかい。 |
京都市文化市民局市民生活部人権文化推進課/京都市文化市民局市民生活部人権文化推進課 |
[2004]
|
市民公募 人権"ほっと"写真入選作品
平成17年度 いろんな笑顔 つながるこころ |
京都市文化市民局人権文化推進課/
京都市文化市民局人権文化推進課 |
[2005]
|
思いやりの心・かけがえのない命
私たちのまわりにある"人権" |
東京都目黒区総務部人権政策課/
東京都目黒区 |
2005.12
|
施設で暮らすってどんなこと?
子どもの権利ノート |
島根県健康福祉部青少年家庭課/
島根県健康福祉部青少年家庭課 |
1999.1
|
事業所における男女共同参画推進の手引き
雇用平等推進プログラム・改訂版 |
神奈川県商工労働部労政福祉課/
神奈川県商工労働部労政福祉課 |
2005.3
|
自分らしく 小学生編 男女平等教育啓発冊子 |
野田市/野田市 |
2005.3
|
自分らしく 中学生編 男女平等教育啓発冊子 |
野田市/野田市 |
2005.3
|
自分らしくあなたらしく生きるために
まず知ることから始めましょう |
和歌山県男女共生社会推進センター"りぃぶる"学習啓発サポーター/和歌山県男女共生社会推進センター"りぃぶる" |
[2001]
|
自由同和会全国大会資料 第21回 |
自由同和会/自由同和会 |
2006.5
|
社会文化研究所紀要 第58号 |
/九州国際大学社会文化研究所 |
2006.7
|
主役でいこう! 高校生用男女共同参画ハンドブック |
福井県総務部男女参画・県民活動課/
福井県総務部男女参画・県民活動課 |
2006.3
|
守山市人権尊重のまちづくり総合推進計画
"人権をおもんじ 信頼しあえるまち" |
守山市市民福祉部人権政策課/
守山市市民福祉部人権政策課 |
2005
|
守山市人権尊重のまちづくり総合推進計画
平成17年3月 "人権をおもんじ 信頼しあえるまち" |
守山市市民福祉部人権政策課/
守山市市民福祉部人権政策課 |
2005.3
|
洲本市人権作文・標語集 2005.12 |
洲本市/洲本市 |
2005.12
|
集録 男女共同参画市民フォーラムinいわみざわ 2005 『老若男女でスクラム!! 未来のために』 |
岩見沢市企画財政部住民自治・男女共同参画推進室/岩見沢市企画財政部住民自治・男女共同参画推進室 |
2005.11
|
住みよい村づくりのために 人権・同和問題Q&A |
玉川村/玉川村 |
2005.3
|
十五年戦争を生きぬいた人びと 館蔵資料を中心に |
大阪人権博物館/大阪人権博物館 |
2006.7
|
出会いそしてつながり 心のかけ橋 創刊号 湖南市人権・同和教育推進協議会 広報紙 |
湖南市人権・同和教育推進協議会広報・教材部/湖南市人権・同和教育推進協議会広報・教材部 |
2005.1
|
出会いそしてつながり 心のかけ橋 第2号 湖南市人権・同和教育推進協議会 広報紙 |
湖南市人権・同和教育推進協議会広報・教材部/湖南市人権・同和教育推進協議会広報・教材部 |
2006.3
|
女と男のこれってホント? |
佐倉市男女平等参画推進センター ミウズ/
佐倉市男女平等参画推進センター ミウズ |
2005.3
|
女子学生のための就職ガイドブック 平成18年度 |
厚生労働省雇用均等・児童家庭局/
厚生労働省雇用均等・児童家庭局 |
2006
|
女性の安全・安心をめざして
-ひとりで悩まず相談を- |
八幡市政策推進部人権同和啓発課/
八幡市政策推進部人権同和啓発課 |
2005
|
女性相談
その悩み ひとりで抱えこまないで 話してみませんか |
松伏町企画財政課/
松伏町企画財政課 |
[2004]
|
小・中学校人権教育 ポスター・標語・詩・作文集
平成16年度 |
新田町教育委員会生涯学習課/
新田町教育委員会 |
2005.2
|
小・中学生のための人権啓発ビデオ |
福井県人権センター/福井県人権センター |
[出版年不明]
|
松伏町男女共同参画推進条例のあらまし
平成16年4月 |
松伏町企画財政課/
松伏町企画財政課 |
2004.4
|
笑顔あふれるまち -あなたは大切にされていますか?- |
海南市人権推進課/海南市人権推進課 |
2005.1
|
障害のある息子に背中を押されて
・・・保護者と事業主の立場から・・・ |
江口敬一/
姫路市教育委員会 |
2005
|
障害者(児)の幸せを考える 標語・作文・詩 入選、佳作 作品集 |
宝塚市/宝塚市 |
2005.11
|
障害者サービスの今をみる
障害者サービス全国実態調査(一次)報告書 |
日本図書館協会障害者サービス委員会/
日本図書館協会 |
2006.7
|
障害者福祉ガイド
平成17年度版 幸せの輪を広げるために |
栃木県保健福祉部障害福祉課/
栃木県保健福祉部障害福祉課 |
2005.4
|
心
人権啓発事業 |
[波賀町]人権啓発広報委員会/
波賀町とともに生きる町づくり推進協議会 |
2005.3
|
心
人権啓発事業 |
[波賀町]人権啓発広報委員会/
波賀生涯学習推進協議会 |
2006.3
|
心なごむフォトコンテスト入賞・入選作品集
2005 |
和歌山県人権啓発センター/
和歌山県人権啓発センター |
2005
|
心のかがやきを 2 人権啓発資料 |
秦野市/秦野市 |
2006.3
|
心のかけ橋 No.4 21世紀の人権教育 |
潮来市教育委員会/潮来市教育委員会 |
2004.12
|
心のふれあう豊かな人権尊重のまち |
垂井町/垂井町 |
2006
|
新むすびあう心
No.1 |
[串本町]人権啓発冊子作成委員会/
串本町 |
2006.3
|
新座市人権作文集 ふれあい 平成17年度 |
新座市教育委員会/新座市教育委員会 |
2005.12
|
身近な障害を知ろう 高次脳機能障害
-理解と対応- |
長野県高次脳機能障害支援拠点病院連絡会/長野県身体障害者リハビリテーションセンター高次脳機能障害支援検討委員会 |
[2005]
|
身同
第26号 解放運動推進本部紀要 |
真宗大谷派解放運動推進本部/
真宗大谷派宗務所 |
2006.5
|
人を大切にするやさしいまちへ |
御浜町教育委員会/御浜町教育委員会 |
[2004]
|
人間が人間らしく生きること。 大人と一緒に考える中学生のための子どもの権利条約 |
札幌市子ども未来局子どもの権利推進課/
札幌市子ども未来局子どもの権利推進課 |
2006.3
|
人権・同和教育実践事例・指導の手引き 高校編 第10集 |
神奈川県教育庁教育部高校教育課/
神奈川県教育委員会 |
2004.3
|
人権・同和問題の解決に向けて
企業主人権・同和問題研修会講演から |
奈良県/奈良県 |
2005.3
|
人権に関する講演集 2004年度 |
名張市/名張市 |
2004
|
人権に関する講演集 2005年度 |
名張市/名張市 |
2005
|
人権のタネ「笑顔」と「つながり」
花いっぱいになあれ あまがさき |
仲島正教/
尼崎市教育委員会社会教育課 |
2006.3
|
人権の絵本 笑顔の教室
-みんなですごした日々- |
鳳来町人権教育推進協議会/
愛知人権ファンクション委員会 |
2005.3
|
人権の観点からの公的表現の手引き |
松江市人権施策推進連絡会/
松江市人権施策推進連絡会 |
2005.6
|
人権の窓
高等学校1年学習資料 |
栃木県教育委員会事務局総務課/
栃木県教育委員会事務局総務課 |
2005.9
|
人権の窓
高等学校保護者用 |
栃木県教育委員会事務局総務課/
栃木県教育委員会事務局総務課 |
2005.12
|
人権の窓
小学校6年学習資料 |
栃木県教育委員会事務局総務課/
栃木県教育委員会事務局総務課 |
2005.9
|
人権の窓
小学校保護者用 |
栃木県教育委員会事務局総務課/
栃木県教育委員会事務局総務課 |
2005.12
|
人権の窓
中学校2年学習資料 |
栃木県教育委員会事務局総務課/
栃木県教育委員会事務局総務課 |
2005.9
|
人権の窓
中学校保護者用 |
栃木県教育委員会事務局総務課/
栃木県教育委員会事務局総務課 |
2005.12
|
人権メッセージ集
3 人権の扉を開く15のお話 |
静岡県健康福祉部健康福祉総室人権同和対策室/静岡県健康福祉部健康福祉総室人権同和対策室 |
2004.12
|
人権を考える |
神奈川県県民部人権男女共同参画課/
神奈川県県民部人権男女共同参画課 |
2006.3
|
人権教育ニュース
No.10 |
さいたま市教育委員会生涯学習部生涯学習振興課人権教育推進室/さいたま市教育委員会生涯学習部生涯学習振興課人権教育推進室 |
2005.8
|
人権教育ニュース
No.11 |
さいたま市教育委員会生涯学習部生涯学習振興課人権教育推進室/さいたま市教育委員会生涯学習部生涯学習振興課人権教育推進室 |
2005.12
|
人権教育ニュース
No.12 |
さいたま市教育委員会生涯学習部生涯学習振興課人権教育推進室/さいたま市教育委員会生涯学習部生涯学習振興課人権教育推進室 |
2006.3
|
人権教育の概要 平成17年度 |
西脇市教育委員会/西脇市教育委員会 |
2006
|
人権教育学習指導案集
平成16年度の実践 |
埼玉県教育局生涯学習部人権教育課/埼玉県教育局生涯学習部人権教育課 |
2005.3
|
人権教育講演記録集 平成16(2004)年度 -子どもたちに豊かな人権意識をはぐくむために- |
奈良県教育委員会事務局人権教育課/奈良県教育委員会事務局人権教育課 |
2005.3
|
人権教育参加・体験型学習プログラム事例集 |
島津市人権教育調査研究委員会/愛知人権ファンクション委員会 |
2005.2
|
人権教育指導資料集
平成16(2004)年 -普遍的な視点からのアプローチ- |
奈良県教育委員会/
奈良県教育委員会 |
2005.3
|
人権教育指導資料集 平成17(2005)年 -個別的な視点からのアプローチ(子どもの人権)- |
奈良県教育委員会/
奈良県教育委員会 |
2006.3
|
人権教育資料 なかま VOL.26 |
西脇市教育委員会/西脇市教育委員会 |
2005.2
|
人権教育資料 なかま VOL.27 |
西脇市教育委員会/西脇市教育委員会 |
2006.2
|
人権教育実践事例集
第4集 平成16年度 |
さいたま市教育委員会学校教育部指導1課/さいたま市教育委員会 |
2005.3
|
人権教育実践事例集
第5集 平成17年度 |
さいたま市教育委員会生涯学習部生涯学習振興課人権教育推進室/
さいたま市教育委員会 |
2006.3
|
人権教育実践集録 平成17年度 |
海南市教育委員会/海南市教育委員会 |
[2006]
|
人権教育推進委員会報告書
第20年次 |
町田市人権教育推進委員会/
町田市人権教育推進委員会 |
2006
|
人権啓発フェスティバル 人権作文集
平成16年度 -ヒューマンフェスタ2004さいたま- |
埼玉県総務部人権推進課/
埼玉県総務部人権推進課 |
2004.1
|
人権啓発学習資料 育てよう思いやりの心 2005年 身近な人権問題について考える |
垂井町教育委員会/
垂井町教育委員会 |
2005.12 序文
|
人権啓発冊子 |
伊丹市教育委員会/伊丹市教育委員会 |
2006.3
|
人権啓発誌 ふれあい |
八幡市政策推進部人権同和啓発課/
八幡市政策推進部人権同和啓発課 |
2006.3
|
人権啓発資料 8 |
加古川市/加古川市 |
2005.3
|
人権講座講演録 2004年度 |
世界人権問題研究センター/
世界人権問題研究センター |
2006.3
|
人権作品集 2004年度 |
名張市/名張市 |
2005.2
|
人権作品集 2005(平成17)年度 |
草津市人権擁護推進協議会/
草津市人権擁護推進協議会 |
2006.2
|
人権作品集 2005年度 |
名張市/名張市 |
2006.2
|
人権作品集 平成17年度 |
米原市/米原市 |
[2005]
|
人権作文 平成17年度 |
下妻市教育委員会/下妻市教育委員会 |
2005
|
人権作文集 平成17年度 |
伊丹市/伊丹市 |
2005.11
|
人権週間記念行事
第56回 |
[名張市]人権啓発推進まちづくり事業推進会議/名張市 |
2004.12
|
人権週間記念行事
第57回 |
[名張市]人権啓発推進まちづくり事業推進会議/名張市 |
2005.12
|
人権尊重啓発作品集
平成17年度 |
長浜市総務部人権施策推進課/
長浜市総務部人権施策推進課 |
2006.1
|
人権尊重作文集
平成17年度 |
海南市人権尊重推進協議会/
海南市人権尊重推進協議会 |
2005.12
|
人権尊重文集 第50集記念号 春を呼ぼう |
新宮市教育委員会/新宮市教育委員会 |
2005.1
|
人権標語コンテスト応募作品集 第6号(平成16年度) |
習志野市/習志野市 |
2005
|
人権文化の花咲くまち 西宮をめざして 7 |
西宮市/西宮市 |
2006.3
|
人権文集 2004年度(平成16年度) |
串本町人権委員会/串本町 |
[2005]
|
人権文集 こころ 第11号 |
志木市教育委員会/志木市教育委員会 |
2006.3
|
人権文集 ふれあい
2005年度 |
千種生涯学習推進協議会/
千種生涯学習推進協議会 |
2006.3
|
人権問題に関する意識調査
第27回 調査報告書 |
熊谷市人権教育推進協議会/
熊谷市人権教育推進協議会 |
2005.3
|
人権問題に関する市民の意識調査報告書
2005(平成17)年度 |
志摩市教育委員会人権教育課/志摩市 |
2006.3
|
図書館の自由に関する宣言1979年改訂
-日韓中英 |
日本図書館協会・図書館の自由委員会/
日本図書館協会 |
2006.8
|
水と村の歴史 第21号
信州農村開発史研究所紀要 |
/信州農村開発史研究所 |
2006.3
|
水海道市立中学校生徒優秀作文集
中学生人権作文コンテスト |
下妻人権擁護委員協議会水海道市部会/
下妻人権擁護委員協議会水海道市部会 |
2004.11
|
生きる 2004年度 人権作品集 |
姫路市教育委員会/姫路市教育委員会 |
2005.3
|
生きる 2005年度 人権作品集 |
姫路市教育委員会/姫路市教育委員会 |
2006.3
|
声
2003年度 第31集 部落完全解放をめざして |
田川「同和」地区進路保障協議会/田川「同和」地区進路保障協議会 |
2004.2 はじめに
|
静岡県人権施策推進計画
〔ふじのくに人権文化創造プラン21〕 |
静岡県健康福祉部人権同和対策室/
静岡県健康福祉部人権同和対策室 |
2005.4
|
赤穂市男女共同参画社会づくり条例
男女共同参画社会をめざして |
赤穂市市民部市民対話室人権・男女共同参画係/赤穂市市民部市民対話室人権・男女共同参画係 |
2005.4
|
川西市人権行政推進プラン 平成18(2006)年4月 だれもが幸せに暮らせるまちをめざして |
川西市市民生活部人権推進室人権推進課/川西市市民生活部人権推進室人権推進課 |
2006.4
|
全国解放保育研究集会 第20回 |
第20回全国解放保育研究集会中央実行委員会/第20回全国解放保育研究集会中央実行委員会 |
1997.12
|
全国解放保育研究集会 第21回 |
第21回全国解放保育研究集会中央実行委員会/第21回全国解放保育研究集会中央実行委員会 |
1998.11
|
全国解放保育研究集会 第28回 |
第28回全国解放保育研究集会中央実行委員会/第28回全国解放保育研究集会中央実行委員会 |
2005.11
|
全国中学生人権作文コンテスト横浜市大会作文集 平成17年度 |
横浜市人権擁護委員協議会/横浜市人権擁護委員協議会 |
2005.12
|
全国東京都中学生人権作文コンテスト入賞者作品集 平成17年度 |
/東村山市人権擁護委員 |
2005
|
全国部落史研究交流会 第12回 |
/〔部落解放・人権研究所〕 |
2006.8
|
村上家乗 慶応三年・明治元年 |
広島県立文書館/広島県立文書館 |
2006.3
|
太陽 平成17年度 社会を明るくする運動 |
海南市/海南市 |
2005.12
|
対話で進める人権学習
人権教育学習プラン |
人権教育学習プラン編集委員会/
和歌山県教育委員会 |
2006.3
|
大阪府原子炉問題審議会への報告書
その1 |
京都大学原子炉実験所/
京都大学原子炉実験所 |
2006.7
|
大阪府原子炉問題審議会への報告書
その2 |
京都大学原子炉実験所/
京都大学原子炉実験所 |
2006.7
|
大阪府原子炉問題審議会への報告書
その3 |
京都大学原子炉実験所/
京都大学原子炉実験所 |
2006.7
|
大阪府原子炉問題審議会次第 第112回 |
/大阪府原子炉問題審議会 |
[2006.7]
|
大阪府内における人権相談及び人権侵害事例分析報告書 2004年度(平成16年度)版 |
大阪府人権協会/大阪府人権協会 |
2006.3
|
大阪府内市町村における男女共同参画関連施策の推進状況 平成18年8月 |
大阪府生活文化部男女共同参画課/
大阪府生活文化部男女共同参画課 |
2006.8
|
大町市男女共同参画推進条例
女と男がともに拓く笑顔と元気あふれるまち |
大町市総務部企画課男女共同参画担当/
大町市総務部企画課男女共同参画担当 |
[2004]
|
大和市人権指針
すべての市民が自他の人権を尊重し、ともに生き 支えあう 『わがまち大和』の実現を目指します。 |
大和市市民経済部広報相談課/
大和市市民経済部広報相談課 |
2006.3
|
大和市中学生人権作文コンテスト優秀作品集 第25回 育てよう 一人一人の 人権意識 思いやりの心・かけがえのない命を大切に |
大和市/大和市 |
2005.12
|
男と女の声 第1回 |
海南市人権推進課/海南市人権推進課 |
2005.1
|
男女ともに仕事と家庭の両立をめざして
Part2 |
東京都目黒区総務部人権政策課/
目黒区総務部人権政策課 |
2005.3
|
男女共同参画ってなんだろう?
男女が共に豊かに生きるために |
倉吉市生活環境部人権局人権政策課/
倉吉市生活環境部人権局人権政策課 |
[2006]
|
男女共同参画の視点から考える表現ガイド
-よりよい公的広報をめざして- |
埼玉県総務部男女共同参画課/
埼玉県総務部男女共同参画課 |
2004.8
|
男女共同参画宣言都市記念フォーラム&コンサート報告書 名張市制50周年 |
名張市生活環境部男女共同参画室/
名張市生活環境部男女共同参画室 |
2005.3
|
男女共同参画川柳応募作品集
第2回 豊田市男女共同参画推進事業 |
豊田女性センター/豊田女性センター |
2004
|
男女共同参画川柳応募作品集
第3回 豊田市男女共同参画推進事業 |
キラッ☆とよた(とよた男女共同参画センター)/キラッ☆とよた(とよた男女共同参画センター) |
2005.6
|
男女共同参画全国都市会議inとっとり報告書
第15回 いま 翔こう 一人ひとりが輝く参画社会へ |
第15回男女共同参画全国都市会議inとっとり実行委員会/第15回男女共同参画全国都市会議inとっとり実行委員会 |
2005.3
|
男女雇用機会均等法が変わります!!
平成18年7月 平成19年4月1日スタート |
厚生労働省雇用均等・児童家庭局/厚生労働省雇用均等・児童家庭局 |
2006.7
|
男女平等参画に関する苦情等申出制度 -すべての人が性別にとらわれず自分らしく豊かに生きるために- |
港区総合経営部人権・男女平等参画担当/港区総合経営部人権・男女平等参画担当 |
2004.12
|
知ってください!高次脳機能障害について |
世田谷区在宅サービス部在宅サービス課障害者在宅サービス/世田谷区在宅サービス部在宅サービス課障害者在宅サービス |
[2003]
|
知ってください!高齢者虐待のこと |
田中荘司/
世田谷区在宅サービス部在宅サービス課 |
[2005]
|
知りましょう!同和問題 |
人権教育啓発推進センター/
人権教育啓発推進センター |
2006.3
|
中学生人権作文集 平成17年度 |
鎌倉市人権・男女共同参画課/
鎌倉市人権・男女共同参画課 |
2006.1
|
中学生人権標語コンテスト応募作品集 第7号(平成17年度) |
千葉人権擁護委員協議会習志野支部会/
千葉人権擁護委員協議会習志野支部会 |
2006
|
中国残留孤児国籍取得1000人達成の記録 |
中国残留孤児の国籍取得を支援する会/
中国残留孤児の国籍取得を支援する会 |
2000.3
|
鳥取県の発表報告
全国解放保育研究集会 鳥取県人権・同和保育研究集会 |
第28回全国解放保育研究集会2005年度鳥取県人権・同和保育研究集会鳥取県実行委員会/第28回全国解放保育研究集会2005年度鳥取県人権・同和保育研究集会鳥取県実行委員会 |
2005.11
|
鳥取県人権教育基本方針
平成16年11月 |
鳥取県教育委員会事務局人権教育課/
鳥取県教育委員会事務局人権教育課 |
2004.11
|
鳥取県男女共同参画マップ
-県、市町村における男女共同参画状況- |
鳥取県企画部男女共同参画推進課/
鳥取県企画部男女共同参画推進課 |
2006.2
|
鳥取県男女共同参画意識調査 調査結果報告書 平成16年度 |
鳥取県生活環境部男女共同参画推進課/
鳥取県生活環境部男女共同参画推進課 |
2005.3
|
鳥取県男女共同参画推進認定企業紹介 女性も男性もともに働きやすく能力が発揮できる企業を応援します!! |
鳥取県企画部男女共同参画推進課/
鳥取県企画部男女共同参画推進課 |
2005.12
|
鳥取県男女共同参画白書
-鳥取県男女共同参画施策実施状況等報告書- |
鳥取県企画部男女共同参画推進課/
鳥取県企画部男女共同参画推進課 |
2006.3
|
津島市人権教育推進のための調査研究事業報告書 平成17年度版 (参加体験型学習講座・研修視察・座談会事業等) |
島津市人権教育調査研究委員会/
愛知人権ファンクション委員会 |
2006.2
|
田川進保協定期総会議案
2004年度 第34回 |
田川「同和」地区進路保障協議会/
田川「同和」地区進路保障協議会 |
2004.5
|
東条町人権のまちづくり基本計画 すべての町民の基本的人権が尊重されるまちづくりをめざして |
東条町/東条町 |
2004.6 はじめに
|
東条町人権のまちづくり基本計画 概要版 すべての町民の基本的人権が尊重されるまちづくりをめざして |
東条町ふれあい推進室/
東条町ふれあい推進室 |
2005.3
|
同和問題シリーズ 第6集 とっとり市報 |
鳥取市人権政策監/鳥取市人権政策監 |
2005.3
|
同和問題の解決をめざして |
栃木県生活環境部人権同和対策課/
栃木県生活環境部人権同和対策課 |
2005.3
|
同和問題の正しい理解のために
考えよう、はじめよう、人権の世紀、21世紀。 |
愛知県県民生活部県民課人権同和対策室/愛知県県民生活部県民課人権同和対策室 |
2006.2
|
同和問題の正しい理解のために 人権がすべての人に保障される地域社会づくりをめざして |
神奈川県県民部人権男女共同参画課/
神奈川県県民部人権男女共同参画課 |
2004.3
|
栃木県心の輪を広げる障害者理解促進事業 入選作品集 平成17年度 (心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスター) |
栃木県保健福祉部障害福祉課/
栃木県保健福祉部障害福祉課 |
2005.11
|
奈良市じんけんスクール
人権パンフレット |
奈良市人権啓発センター/
奈良市人権啓発センター |
2005
|
奈良市雇用促進連絡協議会 |
奈良市経済部商工労政課/
奈良市雇用促進連絡協議会 |
2005.8
|
入所児童が安心して生活するために 児童の権利擁護のための手引き |
北海道児童養護施設協議会/
北海道児童養護施設協議会 |
2004.12
|
八王子市児童虐待防止対応マニュアル 平成17年3月 |
/八王子市子ども家庭支援ネットワーク |
2005.3
|
八幡市小・中学生人権啓発ポスター入選作品 2005 全ての人に 生まれ 生きる権利がある |
八幡市/八幡市教育委員会 |
2005
|
板橋区人権教育指導資料 平成17年度 第16集 |
東京都板橋区教育委員会/
板橋区教育委員会 |
2005
|
犯罪の被害にあわれた方へ 身体犯被害者用 |
奈良県警察/奈良県警察 |
[出版年不明]
|
尾張旭市男女共同参画プラン 平成17-26年度(2005-2014年度) |
尾張旭市企画部企画課/
尾張旭市企画部企画課 |
2005.3
|
浜松市人権啓発絵本「手をつなごう」 4 女性の人権 |
浜松市人権啓発推進協議会/浜松市保健福祉部保健福祉総務課人権啓発室 |
[出版年不明]
|
浜田市小中学校人権・同和教育指導事例集 -教科・総合的な学習の時間- |
浜田市教育委員会人権同和教育部会/
浜田市教育委員会人権同和教育部会 |
2005.3
|
浜田市小中学校人権・同和教育指導事例集 -同和問題学習・道徳・特別活動- |
浜田市教育委員会人権同和教育部会/
浜田市教育委員会人権同和教育部会 |
2006.3
|
不登校の予防・不登校生の学校復帰をめざす取り組み 『人間関係学科』と『ほっとスペース』 |
松原市立松原第七中学校/
松原市立松原第七中学校 |
2006.3 はじめに
|
夫・パートナーからの暴力に悩んでいませんか?
第2次女性計画 |
札幌市市民局男女共同参画推進室男女共同参画課/札幌市 |
2004.11
|
府中市小・中学生の人権作文発表会作品集
第9回 |
府中市教育委員会指導室/
府中市教育委員会指導室 |
2005.2
|
父子手帳 |
とちぎ青少年こども財団/
栃木県保健福祉部児童家庭課 |
[2005]
|
部落解放・人権夏期セミナー受講者ノート
第4回 高野山セミナー |
人権に関する基本法制定と同対審答申完全実施を求める三重県実行委員会/人権に関する基本法制定と同対審答申完全実施を求める三重県実行委員会 |
2006.8
|
部落解放・人権政策確立要求山城地区実行委員会総会 第22回 |
部落解放・人権政策確立要求山城地区実行委員会/部落解放・人権政策確立要求山城地区実行委員会 |
2006.8
|
部落解放大阪府民共闘会議「組織改革プロジェクト」会議・組織改革提言(案) 新しい時代へ・部落解放共闘の更なる発展をめざして |
部落解放大阪府民共闘会議/
部落解放大阪府民共闘会議 |
2006
|
福知山市 男女共同参画社会に関する市民意識調査(概要版) 平成16年度 |
福知山市市民人権部人権推進室/
福知山市市民人権部人権推進室 |
2005.3
|
平成18年4月、障害者自立支援法が施行されます 障害施策が大きく変わり、いっそう充実されます |
厚生労働省/厚生労働省 |
[2006]
|
枚方市史年報 第9号 |
枚方図書館市史資料室/
枚方図書館市史資料室 |
2006.4
|
名張市人権施策基本計画 |
名張市人権啓発室/名張市人権啓発室 |
2006.3
|
明るい社会をめざして
同和問題の解決のために |
東京都総務局人権部/
東京都総務局人権部 |
2006.3
|
明るい社会をめざして
同和問題の解決のために |
東京都総務局人権部人権施策推進課/
東京都総務局人権部人権施策推進課 |
2006.2
|
野田市 障害者福祉ガイドブック |
野田市保健福祉部社会福祉課/
野田市保健福祉部社会福祉課 |
2005.7
|
柳原銀行記念資料館 開館10年記念特別展 |
京都市/京都市人権文化推進課 |
2006.7 序文
|
様々な人権問題について考えましょう
VOL.1 |
静岡県人権啓発センター/
静岡県人権啓発センター |
[2006]
|
様々な人権問題について考えましょう
VOL.2 |
静岡県人権啓発センター/
静岡県人権啓発センター |
[2006]
|
様々な人権問題について考えましょう
VOL.3 |
静岡県人権啓発センター/
静岡県人権啓発センター |
[2006]
|
良い社会をつくる公共サービスに |
神野直彦/良い社会をつくる公共サービスを考える研究会 |
2004.1
|
良い社会をつくる公共サービスを考える研究会中間報告 公共サービスの再生と刷新で「不安社会」からの脱却を |
/良い社会をつくる公共サービスを考える研究会 |
2006.2
|
腕時計 |
福田芳生/佐倉市 |
2005.3
|