タイトル |
著者名 |
出版者 |
出版年 |
[愛知県]職員研修基本計画 平成17年度 |
[愛知県] |
[愛知県] |
|
[横浜市]人権啓発推進計画 互いに人権を尊重しあい、ともに生きる社会の実現をめざして |
横浜市市民局人権部人権課 |
横浜市市民局人権部人権課 |
2004.3 |
[岡山県]人権関係相談窓口一覧表 |
[岡山県] |
[岡山県] |
[2006] |
[郡家町]同和問題に関する町民意識調査のまとめ 平成15(2003)年10月調査 第8回 |
郡家町/郡家町同和教育推進協議会 |
郡家町 |
2004.3 |
[堺市]人権施策推進プラン |
堺市教育委員会 |
堺市教育委員会 |
[2002] |
[川崎市ホームレス自立支援実施計画] |
|
川崎市 |
[2004] |
[東京都]エイズ対策事業実施計画 平成18年度 |
|
東京都 |
[2006] |
[東京都人権啓発センター]事業概要 平成18年度 |
東京都人権啓発センター |
東京都人権啓発センター |
2006.5 |
[龍谷大学]同和問題研究資料 人権問題研究資料 2005 |
龍谷大学 |
龍谷大学 |
2005.4 |
「いじめNO!」宣言 子ども・大人・地域 みんなの力で |
[大阪府]教育委員会事務局市町村教育室児童生徒支援課 |
[大阪府]教育委員会事務局市町村教育室児童生徒支援課 |
2007.8 |
「愛するとき奇跡は創られる」によせて 愛するとき奇跡は創られる〈別冊〉 |
|
三一書房 |
2007.6 |
「男女共同参画社会」ってどういう社会なのでしょう |
西宮市男女共同参画センター ウェーブ |
西宮市男女共同参画センター ウェーブ |
2007.3 |
〔滋賀県〕研修概要 自己改革の出発点として 平成18年度 |
滋賀県政策研修センター |
滋賀県政策研修センター |
2003.4 |
2009年まちづくり研究会報告書 みんなが安心して居住できる公営住宅集中のまちづくり |
2009年まちづくり研究会 |
2009年まちづくり研究会 |
2007.1 |
NEWSな人権 新聞記事から考える人権ワークショップ |
人権学習教材作成プロジェクトチーム/滋賀県人権センター |
滋賀県人権センター |
2007.3 |
Tomorrow 企業の社会的責任 |
福山市人権啓発企業連絡会 |
福山市人権啓発企業連絡会 |
2007.4 |
あいち男女共同参画プラン21 個性が輝く社会をめざして 愛知県男女共同参画計画 |
愛知県県民生活部社会活動推進課男女共同参画室 |
愛知県県民生活部社会活動推進課男女共同参画室 |
2001.3 |
アイヌからのメッセージ 現在[いま]から未来[あす]へ 2007 |
アイヌ文化振興・研究推進機構 |
アイヌ文化振興・研究推進機構 |
2007.6 |
アイヌ語ラジオ講座テキスト 10月-12月 平成19年度Vol.3 |
アイヌ文化振興・研究推進機構/萱野 志朗 |
アイヌ文化振興・研究推進機構 |
2007.1 |
アイヌ語ラジオ講座テキスト 1月-3月 平成18年度Vol.4 |
アイヌ文化振興・研究推進機構/熊谷 カネ |
アイヌ文化振興・研究推進機構 |
2007.1 |
アイヌ語ラジオ講座テキスト 4月-6月 平成19年度Vol.1 |
アイヌ文化振興・研究推進機構/萱野 志朗 |
アイヌ文化振興・研究推進機構 |
2007.4 |
あごら 年刊誌 おんなとおとこのワイワイあごら 2006年度 |
河内長野市市民文化部生涯学習推進室/角前 洋子 |
河内長野市市民文化部生涯学習推進室 |
2007.3 |
アルザにいがた 新潟市男女共同参画推進センター ひろげよう個性しごと生き方を |
アルザにいがた 新潟市男女共同参画推進センター |
アルザにいがた 新潟市男女共同参画推進センター |
[200-] |
アルザにいがた事業概要 2006年度 |
新潟市男女共同参画推進センター「アルザにいがた」 |
新潟市男女共同参画推進センター「アルザにいがた」 |
2007.5 |
アルザにいがた相談室のご案内 "わたし"を大切にする生き方をいっしょに考えていきます。 |
アルザにいがた 新潟市男女共同参画推進センター |
アルザにいがた 新潟市男女共同参画推進センター |
[200-] |
いじめをなくすために |
徳島県教育委員会いじめ問題対策プロジェクトチーム |
徳島県教育委員会いじめ問題対策プロジェクトチーム |
[2006] |
いわみざわ男女共同参画実践プラン |
岩見沢市企画財政部企画室 |
岩見沢市企画財政部企画室 |
2007.8 |
いわみざわ男女共同参画実践プラン ダイジェスト版 |
岩見沢市企画財政部企画室 |
岩見沢市企画財政部企画室 |
2007.8 |
えん罪・狭山事件100万人書名報告集会基調報告案 |
[部落解放同盟中央本部] |
〔部落解放同盟中央本部〕 |
[2007.9] |
おおいた・ユニバーサルデザイン推進基本計画 |
大分県福祉保健部福祉保健企画課 |
大分県福祉保健部福祉保健企画課 |
[2006] |
かわちながの女性プラン 河内長野市女性問題行動計画 平成12年3月 |
河内長野市市民生活部生活文化課 |
河内長野市市民生活部生活文化課 |
2000.3 |
こころのいずみへ 同和問題の解決に向けて 同和問題啓発冊子 |
滋賀県県民文化生活部人権施策推進課 |
滋賀県県民文化生活部人権施策推進課 |
2007.3 |
これからの人権保障 高野真澄先生退職記念 |
松本 健男/横田 耕一/ 江橋 崇/ 友永 健三 |
有信堂高文社 |
2007.7 |
ちば男女共同参画基本計画 概要版 新ハーモニープラン 平成17年度-27年度 |
千葉市市民局生活文化部男女共同参画課 |
千葉市市民局生活文化部男女共同参画課 |
[2005] |
チャンス&サポート東京プラン2002 男女平等参画のための東京都行動計画 |
東京都生活文化局総務部男女平等参画室 |
東京都生活文化局総務部男女平等参画室 |
2002.1 |
てらスクール 2007年7月号 |
|
曹洞宗宗務庁 |
2007.7 |
てらスクール 2007年8月号 |
|
曹洞宗宗務庁 |
2007.8 |
とくしま青少年プラン21 はばたこう!21世紀の主役はあなた |
徳島県青少年対策部 |
徳島県青少年対策部 |
[2002] |
とくしま長寿プランの概要 徳島県高齢者保健福祉計画・介護保険事業支援計画(とくしま長寿プラン)について 2006-2008 |
[徳島県] |
[徳島県] |
[2007] |
ドメスティック・バイオレンスをなくすために 夫やパートナーからの暴力で悩んでいるあなたへ |
大分県生活環境部県民生活・男女共同参画課 |
大分県生活環境部県民生活・男女共同参画課 |
2005.6 |
なくそう「えせ同和行為」! 同和問題に対する正しい理解のために |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
[2007] |
ひとにやさしいまちづくり条例 |
[岩手県] |
[岩手県] |
[2003] |
ひとにやさしいまちづくり条例施行規則 |
[岩手県] |
[岩手県] |
[2004] |
ヒューパワー 合本 人権啓発情報誌 1 |
大阪市人権協会 |
大阪市人権協会 |
2007.3 |
ヒューマンメッセージコンテスト入賞作品集 2003-2006 |
大阪市人権協会 |
大阪市人権協会 |
2007.3 |
ふれあい 2(平成18年度) |
鹿児島市福祉事務所高齢者福祉課 |
鹿児島市福祉事務所高齢者福祉課 |
2006.9 |
ふれあい大阪高齢者計画2006の概要 |
[大阪府] |
[大阪府] |
[2006] |
ホームレスの自立支援等に関する東京都実施計画 平成16年7月 |
東京都福祉局生活福祉部 |
東京都福祉局生活福祉部 |
2004.7 |
みんなだいすき! |
浜松市人権啓発推進協議会 |
浜松市人権啓発推進協議会 |
2007.3 |
みんなの幸せを求めて 人権問題啓発資料 |
鹿児島市市民局人権啓発室/鹿児島市教育委員会生涯学習課 |
鹿児島市市民局人権啓発室 |
2007.3 |
みんな仲間ばい! |
熊本県人権センター |
熊本県人権センター |
[200-] |
やさしく生きよう マンガで考える「人権」 大分県人権資格基本計画 2 |
大分県生活環境部人権・同和対策課/大分県人権教育・啓発推進協議会 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
2006本文 |
ワーク・ライフ・バランスについて |
大阪府産業労働政策推進会議 |
大阪府産業労働政策推進会議 |
2007.7 |
愛知県国際化推進プラン 概要版 |
愛知県 |
愛知県 |
2003.3 |
愛知県青少年保護育成条例 |
[愛知県] |
[愛知県] |
[2005] |
愛知県男女共同参画推進条例 |
[愛知県] |
[愛知県] |
[2002] |
医療をめぐる人権 |
大分県生活環境部人権・同和対策課/大分県人権教育・啓発推進協議会 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
2007.3 |
育てよう一人一人の人権意識 思いやりの心・かけがえのない命を大切に 法務省人権擁護機関の平成18年度啓発活動重点目標 |
鹿児島市市民局人権啓発室 |
鹿児島市市民局人権啓発室 |
[2006] |
横浜国際まちづくり指針 国際性豊かなまちづくりを目指して |
|
横浜市都市経営局国際政策室 |
2007.3 |
横浜国立大学教育相談・支援総合センター研究論集 第7号 |
横浜国立大学大学院教育学研究科教育相談・支援総合センター |
横浜国立大学大学院教育学研究科教育相談・支援総合センター |
2007.9 |
横浜市青少年プラン すべての青少年と大人が共に手を携え、共に成長し、心ふれあえる都市[まち"よこはま"を実現するために] |
横浜市市民局青少年課 |
横浜市市民局青少年課 |
2004.7 |
横浜市男女共同参画推進条例 |
[横浜市] |
[横浜市] |
[2004] |
岡山県男女共同参画の促進に関する条例 |
[岡山県] |
[岡山県] |
[2001] |
解放研究しが リリアンス研究紀要 第11号 |
|
反差別国際連帯解放研究所しが |
2001.5 |
解放研究しが リリアンス研究紀要 第12号 |
|
反差別国際連帯解放研究所しが |
2002.5 |
解放研究しが リリアンス研究紀要 第13号 |
|
反差別国際連帯解放研究所しが |
2003.5 |
解放研究しが リリアンス研究紀要 第14号 |
|
反差別国際連帯解放研究所しが |
2004.5 |
解放研究しが リリアンス研究紀要 第15号 |
|
反差別国際連帯解放研究所しが |
2005.5 |
解放研究しが リリアンス研究紀要 第17号 |
|
反差別国際連帯解放研究所しが |
2007.5 |
解放研究しが リリアンス研究紀要 第16号 |
|
反差別国際連帯解放研究所しが |
2006.5 |
外国人の人権 |
大分県生活環境部人権・同和対策課/大分県人権教育・啓発推進協議会 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
2007.3 |
歓迎されない外国人 日本社会の中で暮らす移住者たち |
「歓迎されない外国人」編集委員会 |
イエズス会社会司牧センター |
2007.1 |
関西大学人権問題研究室紀要 第54号 |
関西大学人権問題研究室 |
関西大学人権問題研究室 |
2007.7 |
岩手県男女共同参画推進条例 |
[岩手県] |
[岩手県] |
[2002] |
気づいてください子どもからのサイン! |
鹿児島市こども福祉課 |
鹿児島市こども福祉課 |
[2006] |
教育基本法の政府「改正」案に反対する6.3大阪集会報告集 |
教育基本法の政府「改正」案に反対する大阪集会呼びかけ人 |
教育基本法の政府「改正」案に反対する大阪集会呼びかけ人 |
2006.8 |
教育実践研究 第1号 2006年 |
大阪教育大学教職教育研究開発センター |
大阪教育大学教職教育研究開発センター |
2007.3 |
熊本県部落差別事象の発生の防止及び調査の規制に関する条例 |
熊本県人権同和対策課 |
熊本県人権同和対策課 |
[2005] |
熊本県部落差別事象の発生の防止及び調査の規制に関する条例施行規則 |
|
熊本県人権同和対策課 |
[2007] |
香川県男共同参画推進条例 |
[香川県] |
〔香川県〕 |
[2004] |
高齢者の人権 |
大分県生活環境部人権・同和対策課/大分県人権教育・啓発推進協議会 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
2007.3 |
差別意識を解消するために [八東町]同和問題についての町民意識調査 |
八東町同和教育推進協議会 |
八東町同和教育推進協議会 |
2003.3 |
堺市人権施策推進基本方針 |
[堺市] |
[堺市] |
[2003] |
堺市平和と人権を尊重するまちづくり条例 |
[堺市] |
[堺市] |
[2007] |
三重県人権大学講座講座冊子 第11期(2007年度) |
反差別・人権研究所みえ |
反差別・人権研究所みえ |
2007.5 |
山形県男女共同参画推進条例 |
[山形県] |
[山形県] |
[2002] |
山口県男女共同参画推進条例 |
[山口県] |
[山口県] |
[2006] |
山口県福祉のまちづくり条例 |
[山口県] |
[山口県] |
[2005] |
子どもの人権 |
大分県生活環境部人権・同和対策課/大分県人権教育・啓発推進協議会 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
2007.3 |
子どもへの暴力のない社会をめざして CAP10年のあゆみ |
CAPセンター・JAPAN |
CAPセンター・JAPAN |
2007.5 |
子ども虐待防止 予防と援助 保育実践への提言 |
大阪保育子育て人権情報研究センター(ちゃいるどネット大阪) |
大阪保育子育て人権情報研究センター(ちゃいるどネット大阪) |
2007.1 |
自分らしく生きる |
西宮市男女共同参画センター ウェーブ |
西宮市男女共同参画センター ウェーブ |
2005.3 |
実践に学ぶ その32 |
和歌山県教育庁生涯学習局生涯学習課人権教育推進室 |
和歌山県教育庁生涯学習局生涯学習課人権教育推進室 |
2007.3 はじめに |
守口市障害者計画 共に生きる社会をめざして 平成12年3月 |
守口市福祉部障害福祉課 |
守口市 |
2000.3 |
守口夜間中学その学び 第2集 |
守口市立第三中学校夜間学級内守口夜間中学その学び編集委員会 |
守口市立第三中学校夜間学級内守口夜間中学その学び編集委員会 |
2007.1 |
秋田県国際課推進プラン 概要版 |
秋田県 |
秋田県 |
[2005] |
女性の人権 |
大分県生活環境部人権・同和対策課/大分県人権教育・啓発推進協議会 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
2007.3 |
消防学校教育計画 平成17年度 |
香川県消防学校 |
香川県消防学校 |
2005 |
笑顔に会いたい 26人のメッセージ |
大分県/大分県人権教育・啓発推進協議会 |
大分県 |
[2006] |
障がい者の人権 |
大分県生活環境部人権・同和対策課/大分県人権教育・啓発推進協議会 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
2007.3 |
心ひらいて 2 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
[2006] |
新潟市高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画 |
新潟市市民局保健福祉部高齢者福祉課/新潟市市民局保健福祉部介護保険課/ 新潟市市民局保健福祉部保健所総務課 |
新潟市 |
2006.3 |
新潟市障がい者計画 新潟市障がい福祉計画 |
|
新潟市 |
2007.3 |
新潟市男女共同参画推進条例 |
新潟市 |
新潟市 |
[2005] |
新潟市男女共同参画推進条例施行規則 |
新潟市 |
新潟市 |
[2007] |
新徳島県障害者施策長期計画(概要版) みんなが輝く地域社会をめざして |
徳島県保健福祉部障害福祉課 |
徳島県保健福祉部障害福祉課 |
2007.3 |
人にやさしい街づくりの推進に関する条例 |
[愛知県] |
[愛知県] |
2006.8 |
人権を考える 初・中等教育用実践ガイド |
国際連合広報センター |
国際連合広報センター |
1993.2 |
人権学習学習プログラム 事例集 人権教育学習プラン 対話ですすめる人権学習 |
人権学習プログラム開発委員会 |
和歌山県教育委員会 |
2007.3 |
人権教育資料 平成18年度 |
鹿児島市教育委員会 |
鹿児島市教育委員会 |
[2006] |
人権啓発PRESS THEハート No.9 |
熊本県人権センター |
熊本県人権センター |
[2006] |
人権研修テキスト 人権感覚を磨こう 2 |
熊本県人権センター |
熊本県人権センター |
[2006] |
人権尊重の白山市をつくろう!! |
白山市市民生活部市民課 |
白山市市民生活部市民課 |
2007.3 |
人権文化 第6号 |
ゆうゆう・プラザ(和泉市立人権文化センター) |
ゆうゆう・プラザ(和泉市立人権文化センター) |
2007.3 |
人権問題を考えよう 33集 |
河内長野市教育委員会 |
河内長野市教育委員会 |
2007.3 |
青森県男性の男女共同参画に関する意識調査 「男女共同参画に関する調査研究」報告書 |
ウィメンズネット青森 |
青森県青少年・男女共同参画課 |
2007.3 |
千葉市男女共同参画ハーモニー条例 |
千葉市市民局生活文化部男女共同参画課 |
千葉市市民局生活文化部男女共同参画課 |
[2003] |
船岡町同和問題意識調査報告書 1997(平成9)年11月調査 |
鳥取県八頭郡船岡町教育委員会 |
鳥取県八頭郡船岡町教育委員会 |
1998.3 |
大阪狭山市男女共同参画推進プラン |
大阪狭山市 |
大阪狭山市 |
2005はじめに |
大阪人権センター関係団体セクシュアル・ハラスメント等の防止等に関する指針 等 |
大阪人権センター |
大阪人権センター関係団体セクシュアル・ハラスメント等対策委員会 |
2005.5 |
大分県DV対策基本計画 配偶者からの暴力のない社会を目指して |
|
大分県生活環境部県民生活・男女共同参画課 |
2005.1 |
大分県DV対策基本計画 概要版 配偶者からの暴力のない社会を目指して |
|
大分県生活環境部県民生活・男女共同参画課 |
2005.1 |
第3期横浜市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画 平成18年度-20年度 |
横浜市福祉局高齢福祉部高齢福祉推進課 |
横浜市福祉局高齢福祉部高齢福祉推進課 |
2006.3 |
男女共同参画に関する基礎調査報告書 平成18年6月調査 |
新潟市総務局総務部男女共同参画課 |
新潟市総務局総務部男女共同参画課 |
2006.3 |
男女共同参画社会づくりに向けた県民意識調査 「平成18年度男女共同参画社会づくりに向けた県民意識調査結果」概要版 |
滋賀県男女共同参画課 |
滋賀県男女共同参画課 |
[2007] |
男女共同参画社会づくり副読本 ともに生き生き 一人ひとりが輝いて 中学生用 |
副読本改訂編集委員会 |
滋賀県政策調整部男女共同参画課 |
2007.3 |
男女共同参画社会づくり副読本 わたしもあなたも大切に 小学生用 |
副読本改訂編集委員会 |
滋賀県政策調整部男女共同参画課 |
2007.3 |
男女共同参画社会づくり副読本 共に人生を拓く わたしを大切に思うのと同じ重さであなたを大切に思う 高校生用 |
副読本改訂編集委員会 |
滋賀県政策調整部男女共同参画課 |
2007.3 |
男女平等参画のための東京都行動計画 チャンス&サポート東京プラン |
東京都生活文化局都民生活部男女平等参画室 |
東京都生活文化局都民生活部男女平等参画室 |
2007.3 |
中小企業者の手引き -経営に役立つ商工(金融)関係と労働関係施策の総合案内- 応援します! 大阪の中小企業! 平成19年度版 |
大阪府商工労働部産業労働企画室総務企画課企画グループ |
大阪府商工労働部産業労働企画室総務企画課企画グループ |
2006.9 |
東海旅客鉄道20年史 |
|
東海旅客鉄道株式会社 |
2007.9 |
東京都高齢者保健福祉計画 |
|
東京都 |
2003.3 |
同和教育における「低学力」問題の研究 |
峰 司郎 |
峰 司郎 |
[200-] |
同和対策関係事業の概要 平成17年度 |
岐阜県地域県民部人権施策推進室 |
岐阜県 |
2005.4 |
同和問題 |
大分県生活環境部人権・同和対策課/大分県人権教育・啓発推進協議会 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
2007.3 |
同和問題の解決に向けて(基本方針) |
[徳島県] |
[徳島県] |
[2002] |
徳島「学び」プラン21 概要版 徳島県教育振興基本構想 育てよう一人ひとりが輝く徳島 |
徳島県教育委員会 |
徳島県教育委員会 |
[2000] |
徳島県障害福祉計画 第1期平成18年度-平成20年度 |
徳島県保健福祉部障害福祉課 |
徳島県保健福祉部障害福祉課 |
2007.3 |
徳島県人権教育・啓発に関する基本計画 |
徳島県保健福祉部人権課 |
徳島県保健福祉部人権課 |
2004.1 |
徳島県人権教育推進方針 |
[徳島県] |
[徳島県] |
[2004] |
徳島県男女共同参画基本計画 |
徳島県県民環境部男女参画青少年課 |
徳島県県民環境部男女参画青少年課 |
2007.3 |
能力活力UP! No.3 |
ライフキャリアデザイン・アソシエイツ |
大阪府生活文化部男女共同参画課 |
2006 |
能力活力UP! No.4 |
ライフキャリアデザイン・アソシエイツ |
大阪府生活文化部男女共同参画課 |
2007 |
農村研究 第105号 |
東京農業大学農業経済学会 |
東京農業大学農業経済学会 |
2007.9 |
八頭町人権・同和問題に関する町民意識調査報告書 (2006)平成18年12月調査 |
八頭町同和教育推進協議会 |
八頭町同和教育推進協議会 |
[2007] |
浜松市人権啓発センター |
浜松市人権啓発センター |
浜松市人権啓発センター |
[2007] |
浜松市男女共同参画推進条例 |
[浜松市] |
[浜松市] |
[2007] |
福岡県青少年健全育成条例 |
[福岡県] |
[福岡県] |
[2006] |
福岡県男女共同参画推進条例 |
[福岡県] |
[福岡県] |
2001.1 |
福岡市男女共同参画を推進する条例 |
[福岡市] |
[福岡市] |
[2007] |
福祉・労働ゾーン事業関連資料集 2007年度 |
「福祉・労働ゾーン」連絡会 |
「福祉・労働ゾーン」連絡会 |
2007.8 |
北海道子どもの未来づくりのための少子化対策推進条例 |
[北海道] |
[北海道] |
[2004] |
民族教育フォーラム 2007 |
|
民族教育ネットワーク |
2007.9 |
明るいあすをめざして 人権問題の課題と展望 第4集 |
北九州人権・同和教育研究会 |
北九州人権・同和教育研究会 |
2007.3 |
様々な人権 |
大分県生活環境部人権・同和対策課/大分県人権教育・啓発推進協議会 |
大分県生活環境部人権・同和対策課 |
2007.3 |
様々な人権問題について考えましょう VOL.1 |
静岡県人権啓発センター |
静岡県人権啓発センター |
[2006] |
様々な人権問題について考えましょう VOL.2 |
静岡県人権啓発センター |
静岡県人権啓発センター |
[2006] |
様々な人権問題について考えましょう VOL.3 |
静岡県人権啓発センター |
静岡県人権啓発センター |
[2006] |
様々な人権問題について考えましょう VOL.4 |
静岡県人権啓発センター |
静岡県人権啓発センター |
[2006] |
様々な人権問題について考えましょう VOL.5 |
静岡県人権啓発センター |
静岡県人権啓発センター |
[2006] |