図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

f
Home図書室<りぶら> >新着情報
図書室<りぶら>
 

部落解放・人権研究所図書資料室
新着図書情報

2002/6/25発行

タ イ ト ル
編・著者名など
出 版 者
出版年
請求分類
部落解放同盟全国大会報告集:第59回    解放新聞社 2002.6 352-a
共生の法律学 大谷恭子 有斐閣 2002.5 070
女性国際戦犯法廷の全記録:1 松井やより[ほか] 緑風出版 2002.5 073-d
ハンセン病問題これまでとこれから ハンセン病・国家賠償請求訴訟を支援する会 日本評論社 2002.5 079-a
データで考える結婚差別問題 奥田均 部落解放・人権研究所 2002.5 110
上杉佐一郎伝 部落解放同盟中央本部 解放出版社 2002.5 295
人権擁護法案の抜本修正を求める中央集会資料:異議あり!人権擁護法案第2次緊急アピール行動 部落解放基本法制定要求国民運動中央実行委員会 部落解放基本法制定要求国民運動中央実行委員会 2002.5 355
食・くらし・ひと: 知恵と工夫の食文化 三重県人権・同和教育センター 三重県人権・同和教育センター 2002.5 608-5f
人権学習をすすめる際にフィールドワークはどれくらい実施されているか:県内中学校の実施状況調査から 三重県人権・同和教育センター 三重県人権・同和教育センター 2002.5 621-5f
採用と人権:平成14年度 従業員採用の手引 大阪府商工労働部 大阪府商工労働部雇用推進室 2002.5 766-f
生きづらい母親たちへ:アダルトチルドレン、依存症のセルフヘルプ・グループ ママネット 解放出版社 2002.4 010
入門国際刑事裁判所:紛争下の暴力をどう裁くのか アムネスティ・インターナショナル日本国際人権法チーム 現代人文社 2002.4 030
先住民族の権利:ILO第169号条約の手引き マヌエラ・トメイ[ほか] 論創社 2002.4 031-f
イルム−なまえもえるいのち:だれもが本名で暮らせる社会を 民族教育ネットワーク みずのわ出版 2002.4 071-g
女性労働白書:平成13年版 働く女性の実情 厚生労働省雇用均等・児童家庭局 21世紀職業財団 2002.4 073-f
全国水平社を支えた人びと 水平社博物館 解放出版社 2002.4 263
西からの夜明け:上巻下巻 大いなる命の接点を求めて 菱崎博 かもがわ出版 2002.4 293
まちづくりとしての地域教育: 大学と地域の共育実践 後藤直 阿吽社 2002.4 619
なかま:中学校用  奈良県人権教育研究会 奈良人権・部落解放研究所 2002.4 656-6d
祭祀と歴史と文化 真弓常忠 臨川書店 2002.4 813
星の溜息:演劇と放送ドラマの世界 鶉野昭彦 解放出版社 2002.4 840
じゃんけん ポン アイコでしょ ひぐちともこ 大阪府 2002.3 073-i
歴史を人権で読み解く: 古代・中世・近世編 井上正一[ほか] 和泉市立人権文化センター 2002.3 209
中世芸能を読む 松岡心平 岩波書店 2002.2 220
現代の人権法と人権行政 高野真澄 有信堂高文社 2002.2 410
知って得するフリーター読本:トラブル対応から脱フリーターまで 金子雅臣 明石書店 2002.2 936
学校へいこうよ。 五味宏二[ほか] 大阪市教育委員会 [2002] 820-e
学校のセクシュアル・ハラスメント:教師のための解決指導マニュアル ナン・スタイン[ほか] 明石書店 2001.11 073-g
黒い陽炎:県闇融資究明の記録 高知新聞編集局取材班 高知新聞社 2001.11 108
男の料理内臓: Motsu madness 西川治 マガジンハウス 1996.8 959-6