図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

f
Home図書室<りぶら> >新着情報
2003.08.11
図書室<りぶら>
 

部落解放・人権研究所図書資料室
新着図書情報

2003/07/25発行

*印は冊子資料です

●部落問題
書名
編著者
出版者
出版年
* 人権問題研究資料 第17号 近畿大学人権問題研究所 編集 近畿大学人権問題研究所
2003.3
* さんきい物語
  へのまつ村の阪田三吉 改訂版
舳松歴史資料館 [編] 舳松歴史資料館
2003.5
* 反骨の棋士 阪田三吉
 その栄光と苦難の道 第2版
舳松歴史資料館 編 舳松歴史資料館
2003.5
* 部落解放文学賞 第29回 鎌田慧 〔ほか〕選 解放出版社
2003.7
* 「大阪市人権侵害ケースワークモデル事業」報告書 2002年度 大阪市人権協会 編 大阪市人権協会
2003.3
ホルモン奉行 角岡伸彦 著 解放出版社
2003.6
部落史50話  中尾健次 著 解放出版社
2003.6
校長の学校改革 原点としての解放教育 西田秀秋 著 社会評論社
2001.11
* 人権文化を拓く1 全国同和教育研究協議会 編集 オフィスプロシード
2001.8
* 全同教講演集4
 人権文化の基底を拓く
養父知美 〔ほか述〕、全国同和教育研究協議会事務局 編集 オフィスプロシード
2000.6
* 全同教講演集2
 同和教育のたしかさを人権教育に
宮崎繁樹 〔ほか述〕、全国同和教育研究協議会事務局 編集 全国同和教育研究協議会
1998.5
* 全同教講演集1
 人権文化の創造をめざして
寺澤亮一 〔ほか述〕、全国同和教育研究協議会事務局 編集 全国同和教育研究協議会
1997.5
* こんど逢うとき 和歌山県同和委員会 編集 和歌山県同和委員会
* セピア色の風景 和歌山県同和委員会 編集 和歌山県同和委員会
[2001]
* 人権学習シリーズvol.1
 結婚?幸せ
大阪府人権協会 編集 大阪府企画調整部人権室
2003.3
* 泉佐野市人権研究集会報告集 第4回 泉佐野市人権研究集会実行委員会 発行 泉佐野市人権推進課
2003.6
* 短時間研修 人権スピーチ集
 私からも一言
大阪市企業同和問題推進連絡会 [編] 大阪市企業同和問題推進連絡会
中上健次論 熊野・路地・幻想 守安敏司 著 解放出版社
2003.7
エルくらぶいのちの花  そのだひさこ 文、丸木俊 絵 解放出版社
2003.6
* 三重県水平社創立80周年記念
 人の世に熱あれ、人間に光りあれ。
部落解放同盟三重県連合会 部落解放同盟三重県連合会
[2002]
* 「よき日」をめざして
 水平社創立80周年記念誌
部落解放同盟奈良県連合会 編 部落解放同盟奈良県連合会
[2002]
* 和歌山県水平社創立80周年記念集会  部落解放同盟和歌山県連合会 編 部落解放同盟和歌山県連合会
2003.6
* 全国水平社創立80周年鳥取県記念集会  部落解放同盟鳥取県連合会 編 [部落解放同盟鳥取県連合会]
[2003.2]
* 群馬県水平社創立80周年記念の集い  部落解放同盟群馬県連合会 編 部落解放同盟群馬県連合会
2003.3
国際身分制研究会報告書 第úL期 部落解放・人権研究所・近現代身分制及び身分の国際比較調査研究事業 国際身分制研究会 編集 部落解放・人権研究所
2003.6
* まちづくりフィールド・ノート 大阪の同和地区におけるまちづくりの取り組み 部落解放同盟大阪府連合会まちづくり運動部 [編]、内田雄造 監修者 部落解放同盟大阪府連合会
2000.1

●基本的人権

書名
編著者
出版者
出版年
司法制度改革 より身近で、速くて、頼りがいのある司法へ 司法制度改革推進本部事務局 司法制度改革推進本部事務局
[出版年不明]
実例・差別表現 糾弾理由から後始末まで、情報発信者のためのケーススタディ 堀田貢得 著 大村書店
2003.7
人の世の冷たさ、そして熱と光
 行動する国際政治学者の軌跡
武者小路公秀 著 部落解放・人権研究所、解放出版社(発売)
2003.7
集英社新書63 中坊公平・私の事件簿  中坊公平 著 集英社
2000.11
ジプシーの来た道
 原郷のインド・アルメニア
市川捷護 著 白水社
2003.4
参加型開発
 貧しい人々が主役となる開発へ向けて
斎藤文彦編 著、河村能夫 〔ほか著〕 日本評論社
2002.3
岩波ブックレットNo.551
 バナナとエビと私たち カラー版
出雲公三 作・画 岩波書店
2003.6
私の仕事 国連難民高等弁務官の十年と平和の構築 緒方貞子 著 草思社
2002.12
日朝関係史論集
 姜徳相先生古希・退職記念
姜徳相先生古希・退職記念論文集刊行委員会 著 新幹社
2003.5
呂運亨評伝 1朝鮮三・一独立運動 姜徳相 著 新幹社
2002.6
* 介護従事者のための韓国語入門  在日コリアン高齢者支援センター生野サンボラム 在日コリアン高齢者支援センター生野サンボラム
2003.2
「もの」から見た朝鮮民俗文化  朝倉敏夫 編 新幹社
2003.3
ミヒャンの森  朝比奈郁葉 著 碧天舎
2003.5
アイヌの歴史と文化 1 榎森進 編 創童舎
2003.2
アイヌの人々と人権
 人権啓発資料
  法務省人権擁護局
1999.8
図書雑誌文献目録女性と社会  日外アソシエーツ株式会社 編集 日外アソシエーツ、紀伊国屋書店(発売)
2001.7
Study Guideメディア・リテラシー
 ジェンダー編
鈴木みどり 編 リベルタ出版
2003.4
めざめる女つぶやく男
 富田林・発:ジェンダーエッセイ集
ジェンダー・学び・プロジェクト 編 部落解放・人権研究所、解放出版社(発売)
2003.7
家族・ジェンダーと法  三木妙子〔ほか〕 著 成文堂
2003.2
若い記者たちへ 松井やよりの「遺言」 2002年10月25日講演の記録   樹花舎、星雲社(発売)
2003.3
辛淑玉のアングル  辛淑玉 著 草土文化
2003.7
勇敢な娘たちに  アリス・ウォーカー 著、
柳沢由実子 訳
集英社
2003.3
* 全国の行政(都道府県・政令指定都市)における男女共同参画社会実現のための取り組み 調査報告書 第2回 北京JAC九州・山口・沖縄 北京JAC
2003.5
配偶者からの暴力相談の手引 配偶者からの暴力の特性の理解と被害者への適切な対応のために 内閣府男女共同参画局 編 財務省印刷局
2002.4
110番シリーズ6 女性と労働110番 Q&A 働く女性の権利を守るために 全訂増補版 職場の女性問題研究会 編 民事法研究会
2003.1
ジェンダー・フリーってなあに?
 1・2・3 プレゼントはたからもの
草谷桂子 文 鈴木まもる 絵 大月書店
2003.5
ジェンダー・フリーの絵本
 1・2・3・4・5・6 こんなのへんかな?
大月書店
2001.1
* はらっぱ のびのび育て 女の子 男の子 福岡市市民局女性部女性企画課 編集 福岡市市民局女性部女性企画課
2000.3
* わたしらしく生きる
 男女平等と自立教育のために
福岡市市民局女性部女性企画課 編集 福岡市市民局女性部女性企画課
2002.2
* 男女共生教育学習資料
 高学年用 すてきな仲間たち
  千葉市教育委員会学校教育部指導課
2002.3
* 男女共生教育学習資料
 中学校用 未来を見つめて
  千葉市教育委員会学校教育部指導課
2002.3
* 男女共生教育学習資料
 低学年用 みんななかよし
  千葉市教育委員会学校教育部指導課
2002.3
女の子の性の本
 こころもからだも私のもの
池田久美子 著、
尾藤りつ子 著
解放出版社
2003.7
クララは歩かなくてはいけないの?
 少女小説にみる死と障害と治癒
ロイス・キース 著、藤田真利子 訳 明石書店
2003.4
ぼくたちの言葉を奪わないで!
 ろう児の人権宣言
全国ろう児をもつ親の会 編 明石書店
2003.5
障害者差別禁止法とソーシャルワーク  ジョン・T.パーデック 著、寺島彰監 訳 中央法規出版
2003.5
障害、人権と教育   レン・バートン 編、フェリシティ・アームストロング 編、嶺井正也 監訳 明石書店
2003.5
明治の精神異説
 神経病・神経衰弱・神がかり
度会好一 著 岩波書店
2003.3
* 引き裂かないで、家族のきずな!
 中国残留孤児の訴え
鄭さん・尚さん家族を支援する会 鄭さん・尚さん家族を支援する会
[2003]
* 在住ベトナム人と互いにコミュニケーションを深めるために  トッカビ子ども会 受託編集 大阪府企画調整部国際課
2003.3
在日マイノリティスタディーズ1
 日系南米人の子どもの母語教育 
KOBE外国人支援ネットワーク 編著 神戸定住外国人支援センター、エピック(発売)
2001.12

●関係図書

書名
編著者
出版者
出版年
わがアメリカ文化誌  亀井俊介 著 岩波書店
2003.2
在日日本人
 赤山勇連作詩篇
赤山勇 著 詩人会議出版
2002.1
NPO・公益法人改革の罠
 市民社会への提言
NPOサポートセンター連絡会 監修、山岸秀雄 編、菅原敏夫 編、浜辺哲也 編 第一書林
2003.6
インターピープルダイレクトリー
 関西の国際交流団体一覧 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山第7版
関西国際交流団体協議会 編集 関西国際交流団体協議会
2003
地球環境キーワード事典 4訂 地球環境研究会 編 中央法規出版
2003.5
AS選書シリーズ3 「学びの社会」の創造へ 分権型システムと普遍的サービスの充実 教育行財政研究会報告 教育行財政研究会 著 アドバンテージサーバー
2003.1
不登校−その後
 不登校経験者が語る心理と行動の軌跡
森田洋司編 著 教育開発研究所
2003.5
平和と戦争の絵本 3戦争はなぜくり返される 大月書店
2003.1
社会福祉基礎構造改革の視座
 改革推進者たちの記録
炭谷茂編 著 ぎょうせい
2003.4
日本再考 東北ルネッサンスへの序章 赤坂憲雄 編 創童舎
2003.3
日本とのつながりで見るアジア
 過去・現在・未来2 東アジア
  岩崎書店
2003.4