図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

f
Home図書室<りぶら> >新着情報
2003.11.04
図書室<りぶら>
 

部落解放・人権研究所図書資料室
新着図書情報

2003/10/25発行

*印は冊子資料です

●部落問題
書     名
編 著 者
出 版 者
出版年
リリアンス・ブックレット11
歩いて・聞いて・考えた 第二版
吉田賢作 著 反差別国際連帯解放研究所しが 2003.3
安倍晴明の虚像と実像
語られた歴史・由緒と被差別民
大阪人権博物館 編 大阪人権博物館 2003.9
ゆるやかなカースト社会・中世日本  大山 喬平 著 校倉書房 2003.4
死者たちの中世  勝田 至 著 吉川弘文館 2003.7
* 国立歴史民俗博物館研究報告 第99集
近代社会における差別の史的研究
  国立歴史民俗博物館 2003.3
* 熱と光を求めて苦節80年
菊池水平社創立80周年記念誌
菊池水平社創立80周年記念誌編纂委員会 編纂 部落解放同盟熊本県連合会菊池市支部 2003.8
* 城北水平社創立八〇周年記念誌  城北水平社創立80周年記念事業実行委員会 編、部落解放同盟大阪府連合会生江支部 編 部落解放同盟大阪府連合会生江支部 2003.9
* 南王子村の水平運動  和泉市立人権文化センター 編 和泉市立人権文化センター 2003.3
全国のあいつぐ差別事件
2003年版
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会 編 部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会、解放出版社(発売) 2003.11
地域に根ざす人権条例人をつなげるまちづくり  部落解放・人権研究所 編 部落解放・人権研究所、解放出版社(発売) 2003.11
日本食肉年鑑 2003 日本食肉協議会 監修、日本食肉加工協会 監修 食肉通信社 2003.4
* 子ども虐待の予防・早期発見・支援のためのチェックリスト
保育園・幼稚園用
大阪保育子育て人権情報研究センター 編 大阪保育子育て人権情報研究センター [2003]
日本の教育 第52集 日本教職員組合 編 アドバンテージサーバー 2003.7

●基本的人権

書       名
編 著 者
出 版 者
出版年
20世紀の定義8 〈マイナー〉の声 樺山 紘一 〔ほか〕編集委員 岩波書店
2002.10
こんな国はいらない! 鎌田 慧 著 七つ森書館
2003.4
真の人権侵害救済のあり方と人権擁護法案を考える 愛知人権ネット 編著 愛知人権ネット
2003.3
人身売買と受入大国ニッポン
その実態と法的課題
京都YWCA・APT 編 明石書店
2001.12
生きなおす、ことば 書くことのちから
−横浜寿町から
大沢 敏郎 著 太郎次郎社エディタス、太郎次郎社(発売)
2003.10
生きることを励ます。 「江東区に夜間中学を!20年目の願い」講演会全記録 江東区に夜間中学・日本語学級を作る会 編 樹花舎、星雲社(発売)
2002.8
* 大阪市「市民人権学習」モデル事業実施報告書 平成14年度 大阪市「市民人権学習」モデル事業実行委員会 [編] 大阪市「市民人権学習」モデル事業実行委員会
2003.3
岩波講座天皇と王権を考える9
生活世界とフォークロア
網野 善彦 〔ほか〕編集委員 岩波書店
2003.2
憲法を活かす 市民の人権を守る裁判から 中北 竜太郎 著 日本評論社
2001.5
侵略神社 靖国思想を考えるために 辻子 実 著 新幹社
2003.9
韓国市民運動家のまなざし
日本社会の希望を求めて
パク ウォンスン 著、参加型システム研究所 編、石坂 浩一 編訳 風土社
2003.9
在日外国人と帰化制度  浅川 晃広 著 新幹社
2003.9
渡来の祭り渡来の芸能 朝鮮半島に源流を追う 前田 憲二 著 岩波書店
2003.6
日韓の相互理解と戦後補償  池 明観 〔ほか〕編著 日本評論社
2002.3
夫・力道山の慟哭
没後40年未亡人が初めて明かす衝撃秘話
田中 敬子 著 双葉社
2003.7
塙選書98 女性と穢れの歴史  成清 弘和 著 塙書房
2003.9
フィールド・ガイド 炭坑と強制連行  芝 竹夫 編著 「筑豊」塾
2000.6
朝鮮学校の戦後史 1945−1972 金 徳竜 著 社会評論社
2002.3
アイヌの知恵・ウパシクマ2 中本 ムツ子 語り、片山 竜峯 編・解説、西山 史真子 絵 片山言語文化研究所、新日本教育図書(発売)
2001.3
五つの心臓を持った神 アイヌの神作りと送り 萱野 茂 著 小峰書店
2003.8
ワセダ・オープンカレッジ双書4
ジェンダーの心理学 
東 清和 編、小倉 千加子 編 早稲田大学出版部
2000.10
有斐閣選書1644 セクシュアリティの心理学  小倉 千加子 著 有斐閣
2001.5
現代世界と人権17
マイノリティ女性の視点を政策に!社会に! 
IMADR−JCマイノリティ女性に対する複合差別プロジェクトチーム 編 反差別国際運動日本委員会、解放出版社(発売)
2003.10
せりかクリティク ライフストーリーとジェンダー  桜井 厚 編 せりか書房
2003.7
ラディカルに語れば… 上野千鶴子対談集 上野 千鶴子 編著、大沢 真理 〔ほか述〕 平凡社
2001.10
朝鮮学校ってどんなとこ?  ウリハッキョをつづる会 著 社会評論社
2001.11
平和を希求して 
「慰安婦」被害者の尊厳回復へのあゆみ
尹 貞玉 著、鈴木 裕子 編・解説 白沢社、現代書館(発売)
2003.8
光とともに…1 自閉症児を抱えて 戸部 けいこ 著 秋田書店
2001.8
ノーマライゼーション・ライブラリー2
障害者の雇用差別日本から見たスウェーデンの実態 スウェーデン「機能障害者の雇用差別禁止に関する法律」
大谷 強 監修/訳/著、二文字 理明 監修/訳/著、岸田 典子 著、野嶋 スマ子 著 ノーマライゼーション・Nプランニング
2002.8
沖縄反戦地主・こころの源流
フォト・ドキュメント阿波根昌鴻
相原 宏 写真、真鍋 和子 文 蕗薹書房、星雲社(発売)
1999.9
原爆の絵
ヒロシマの記憶Drawings by survivors
NHK広島放送局 編 日本放送出版協会
2003.1
偏見から共生へ
名古屋発・ホームレス問題を考える
藤井 克彦 著、田巻 松雄 著 風媒社
2003.4
愚図な奴の日記その4
あらん川 ハンセン病百年のドラマ
三谷村 とよじ 著 北日本新聞開発センター、能登印刷出版部(発売)
2002.12
開かれた扉 ハンセン病裁判を闘った人たち ハンセン病違憲国賠訴訟弁護団 著 講談社
2003.5
吹雪と細雨 北条民雄・いのちの旅 清原 工 著 皓星社
2002.12
生きる日、燃ゆる日 ハンセン病者の魂の軌跡 国本 衛 著 毎日新聞社
2003.7
るるくで行こう!
新たな学びのスタイルで性と生を考えるピア・エデュケーション
横田 恵子 編著、平野 智之 編著、菊地 栄治 編著 学事出版
2003.1
ケアマネージャーの挑戦
西成・白寿会の事例から学ぶ
牧 洋子 編、新田 正尚 編 せせらぎ出版
2003.9
これからの高齢者住宅とグループホーム
北欧・英国に学ぶ“終の棲み家”
井上 裕 著 学芸出版社
2003.6
世界人権問題叢書47
人種差別をこえた教育 差別のない社会を目指して
ジョージ・J.セファ・デイ 著、奥野 アオイ 訳 明石書店
2003.8
IMADR−JCブックレット8
「ロマ」を知っていますか
「ロマ/ジプシー」苦難の歩みをこえて
IMADRロマプロジェクトチーム 編 反差別国際運動日本委員会、解放出版社(発売)
2003.10
アジア太平洋センター研究叢書13
民族共生への道 アジア太平洋地域のエスニシティ
片山 隆裕 編著 九州大学出版会
2003.3
* 先住少数民族と教育
北海道教育大学/James Cook University・共同研究報告書
北海道教育大学 James Cook University共同研究プロジェクト 編 三友社出版
1993.12
開発援助か社会運動か
現場から問い直すNGOの存在意義
定松 栄一 著 コモンズ
2002.11
岩波フォト・ドキュメンタリー世界の戦場から
国境を越える難民 
小林 正典 著 岩波書店
2003.7
集英社新書0199 緒方貞子
−難民支援の現場から 
東野 真 取材・構成 集英社
2003.6
図書雑誌文献目録民族紛争・民族融和  日外アソシエーツ株式会社 編 日外アソシエーツ、紀伊国屋書店(発売)
2001.6
世界の半分が飢えるのはなぜ? 
ジグレール教授がわが子に語る飢餓の真実
ジャン・ジグレール 著、たかお まゆみ 訳、勝俣 誠 監訳 合同出版
2003.8

●関係図書

書    名
編 著 者
出 版 者
出版年
怪異の民俗学8 境界 小松 和彦責任 編 河出書房新社 2001.6
ちくま新書419
戦後日本の論点 山本七平の見た日本
高沢 秀次 著 筑摩書房 2003.7
〈民が代〉斉唱
アイデンティティ・国民国家・ジェンダー
鄭 暎惠 著 岩波書店 2003.8
表現の自由の法理  市川 正人 著 日本評論社 2003.2
国際関係論を超えて
トランスナショナル関係論の新次元
吉川 元 編 山川出版社 2003.6
講座・社会変動7 国際化とアイデンティティ  梶田 孝道 編著 ミネルヴァ書房 2001.12
都市住宅政策の経済分析 都市の差別・リスクに関する実験・実証的アプローチ 中川 雅之 著 日本評論社 2003.3
厚生省の誕生
医療はファシズムをいかに推進したか
藤野 豊 著 かもがわ出版 2003.8
NPOの一歩進んだ経営
マネジメント手法に学ぼう!!
武藤 泰明 著 中央経済社 2002.4
NPO支援組織レポート 中間支援組織の現状と課題に関する調査報告書2002 内閣府国民生活局 編 財務省印刷局 2002.8
コミュニティビジネスの時代
NPOが変える産業、社会、そして個人
本間 正明 〔ほか〕著 岩波書店 2003.9
新日本のNPO法
特定非営利活動促進法の意義と解説
熊代 昭彦 編著 ぎょうせい 2003.7
コミュニティ・ブックス 成功するNPO・失敗するNPO NPO持続発展のマネジメント学習 大川 新人 著 日本地域社会研究所 2002.12
あなたが世界を変える日
12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ
セヴァン・カリス=スズキ 著、ナマケモノ倶楽部 編・訳 学陽書房 2003.7
学校文化への挑戦
批判的教育研究の最前線
マイケル・W・アップル 〔ほか〕編 東信堂 1993.2
若者づくりin福祉キャンプ  石田 易司 著 医歯薬出版 2002.5
サンカ学叢書第1巻 サンカ学入門  礫川 全次 著 批評社 2003.10
角川選書356
異界と日本人 絵物語の想像力
小松 和彦 著 角川書店 2003.9
いくつもの日本3
人とモノと道と
赤坂 憲雄〔ほか〕編集委員 岩波書店 2003.5