|
書 名
|
編 著 者
|
出 版 社
|
出版年
|
|
部落民にとって<わたし>を語る言葉とは 『INTERVIEW「部落出身」−12人の今、そしてここから−』に寄せて |
広岡 浄進 著 |
大阪大学大学院文学研究科日本学研究室 |
2004.3 |
|
太宰府市同和問題実態調査報告書
(意識調査及び生活実態調査) |
井上 豊久 集計・分析 |
太宰府市市民部人権・同和政策課 |
2003.1 |
|
つくられる日本国民 国籍・戦争・差別 |
大阪人権博物館 |
大阪人権博物館 |
2004.4 |
|
部落史は思ったよりおいしい
石瀧豊美講演録 |
石瀧 豊美 著 |
イシタキ人権学研究所 |
2003.4 |
|
[八幡浜部落史研究会]
部落史研究報告集 第7集 |
八幡浜部落史研究会(Orang-Orang) [編集] |
八幡浜部落史研究会(Orang-Orang) |
2003.10 |
|
「人権侵害救済法」(仮称)法案要綱・試案 |
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会 編 |
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会 |
2004.3 |
|
部落解放・人権夏期セミナー 第1回 |
人権に関する基本法制定と同対審答申完全実施を求める三重県実行委員会「基本法」三重[編] |
人権に関する基本法制定と同対審答申完全実施を求める三重県実行委員会 |
2004.3 |
|
人種差別撤廃委員会「世系に基づく差別に関する一般的な性格を有する勧告úSúSúM」先住民族の権利に関する国際連合宣言 |
部落解放研究三重県集会実行委員会 [編] |
部落解放研究三重県集会実行委員会 |
2004.2 |
|
部落解放研究三重県集会資料 第10回 |
部落解放研究三重県集会実行委員会 編集 |
部落解放研究三重県集会実行委員会 |
2004.2 |
|
地域啓発交流支援事業事例集 2002年度 地域からの発信 |
大阪府人権協会 [編] |
大阪府人権協会 |
2004.3 |
|
「飛鳥解放」(「解放ニュース」)縮刷版
[解放ニュース]1969年11月〜1989年10月(300号記念) |
大阪市同和事業促進飛鳥地区協議会 [編]部落解放同盟飛鳥支部再建20周年記念事業実行委員会[編] |
大阪市同和事業促進飛鳥地区協議会 |
不明 |
|
人権学習資料2 あすか人権セミナー
「西中島水平社の創立と戦後の部落解放運動を考える」2002 |
大阪市飛鳥人権協会 編集 |
大阪市飛鳥人権協会 |
2003.3 |
|
人権学習資料1
飛鳥の歴史 フィールドワーク資料 |
大阪市飛鳥人権協会 編集 |
大阪市飛鳥人権協会 |
2003.3 |
|
茨城県人権施策推進基本計画 |
茨城県保健福祉部厚生総務課人権・同和対策室 [編] |
茨城県保健福祉部厚生総務課人権・同和対策室 |
2004.2 |
|
泉佐野市同和行政推進プラン 2004年(平成16年) |
泉佐野市 [編] |
泉佐野市 |
2004.4
はじめに |
|
皮革統計ハンドブック 2003年版 |
東京都立皮革技術センター台東支所 編集 |
東京都立皮革技術センター台東支所 |
2004.3 |
|
隣保館運営事業実態調査報告書
平成16年3月 |
|
[厚生労働省] |
2004.3 |
|
「継続的相談援助事業」報告書
2002年度 |
大阪市立飛鳥人権文化センター 編 |
大阪市立飛鳥人権文化センター |
2003.11 |
|
堺市立人権ふれあいセンター事業概要 2003年度(平成15年度) |
堺市立人権ふれあいセンター [編] |
堺市立人権ふれあいセンター |
2003.10 |
|
文部科学省委嘱平成13・14・15年度 人権教育総合推進地域事業研究大会 学校・家庭・地域がつながる教育コミュニティの構築 |
|
大阪府泉南市泉南中学校区人権教育総合推進会議 |
2003.10 |
|
同和教育をみんなのものに
市人教幼稚園ブロックのまとめ2003年度 |
大阪市人権教育研究協議会 編集 |
大阪市人権教育研究協議会 |
2004.3 |
|
人権・同和教育指導資料 |
香川県教育委員会 編集 |
香川県教育委員会 |
2004.3 |
|
箕面市民の人権に関する
アンケート調査報告書 |
箕面市人権文化部人権推進課 [編]箕面市人権文化部男女協働参画課[編] |
箕面市人権文化部人権推進課 |
2004.3 |
|
箕面市民の人権に関するアンケート調査報告書概要版 男女協働参画に関する市民意識 |
箕面市人権文化部男女協働参画課 [編] |
箕面市人権文化部男女協働参画課 |
2004.3 |
|
箕面市民の人権に関するアンケート調査報告書概要版 人権全般に関する市民意識 |
箕面市人権文化部人権推進課 [編] |
箕面市人権文化部人権推進課 |
2004.3 |
|
[松山市]人権問題に関する市民意識調査報告書 2002(平成14)年調査 |
人権問題に関する市民意識調査委員会 [編]松山大学社会調査研究室[編] |
松山市人権教育推進協議会 |
2003.1 |
|
あすぱるNo.8 |
甲賀郡人権センター 編集 |
甲賀郡人権センター |
2004.1 |
|
ふぇにっくすだより
堺市立平和と人権資料館報vol.23 |
堺市立平和と人権資料館 [編] |
堺市立平和と人権資料館 |
2004.3 |
|
人権問題研修の手引き(同和問題) |
大阪市総務局職員研修所 [編]、大阪市市民局人権部人権啓発課 [編] |
大阪市総務局職員研修所 |
2003.7
はじめに |
|
アルコ・イリス 虹のかけはし |
木村 有紀 脚本、山岡 真理子 作画、三重県人権問題研究所 編集 |
三重県 |
2003.3 |
|
鳥取県人権文化センター人権学習ブックレット10 「子どもの人権」を守るために 「子どもの権利条約」を通して考える |
鳥取県人権文化センター [編集] |
鳥取県人権文化センター |
2004.3 |
|
人権教育・啓発研修資料集2 「ならわし、しきたり」と私たちの人権 特別展記録集 自分ができることからはじめよう |
福岡県人権啓発情報センター [編] |
福岡県人権啓発情報センター |
[2003] |
|
ヒューマン・アルカディア特別展集 第6号 |
福岡県人権啓発情報センター 編 |
福岡県人権啓発情報センター |
2004.3 |
|
全国同企連は、斯くして誕生した!
−過去・現在・そして未来へ− |
同和問題に取り組む全国企業連絡会 [編] |
同和問題に取り組む全国企業連絡会事務局 |
2003.2 |
|
同和教育論究 第25号 |
同和教育振興会 編集 |
同和教育振興会 |
2004.3 |
|
書 名
|
編 著 者
|
出 版 社
|
出版年
|
|
花園大学人権論集11 棄民のナショナリズム 抵抗の流儀を学ぶために |
|
批評社 |
2004.3 |
|
「有事法制」の批判的考察
−戦争と人権を対抗軸に− |
高野 真澄 著 |
高松大学 |
2004.2 |
|
法律学大系 国法学 人権原論 |
樋口 陽一 著 |
有斐閣 |
2004.1 |
|
労働情報ガイドブック 平成16年4月 |
大阪府商工労働部雇用推進室 [編集] |
大阪府商工労働部雇用推進室 |
2004.4 |
|
21世紀の人権・同和教育への展開
人権・同和教育と教師の力量形成 |
日本人権教育研究学会 編 |
学術図書出版社 |
2004.1 |
|
アクター発の平和学
誰が平和をつくるのか? |
小柏 葉子 編、松尾 雅嗣編 |
法律文化社 |
2004.2 |
|
生徒が育つ土壌作り 内田正子の実践・人権教育の一つの形 |
内田 正子 著 |
明石書店 |
2004.1 |
|
新潟県人権教育・啓発推進基本指針 |
新潟県 [編] |
新潟県 |
[2003] |
|
日本の所得格差と社会階層 |
樋口 美雄 編著、財務省財務総合政策研究所 編著 |
日本評論社 |
2003.12 |
|
「正義」の再構築に向けて
国際刑事裁判所の可能性と市民社会の役割 |
恵泉女学園大学 編、恵泉女学園大学大学院 編、上村 英明 監修、斉藤 小百合 監修 |
現代人文社、大学図書(発売) |
2004.3 |
|
人権侵犯事件調査処理規程
平成16年法務省訓令第2号 |
法務省人権擁護局 [編] |
法務省 |
2004.3 |
|
人権侵犯事件調査処理細則 平成16年3月26日付法務省権調第200号人権擁護局長通達 |
法務省人権擁護局 [編] |
法務省 |
2004.3 |
|
世界人権問題叢書48 神戸港強制連行の記録 朝鮮人・中国人そして連合軍捕虜 |
神戸港における戦時下朝鮮人・中国人強制連行を調査する会 編 |
明石書店 |
2004.1 |
|
世界人権問題叢書49 足で見た筑豊 朝鮮人炭鉱労働の記録 |
金 光烈 著 |
|
2004.2 |
|
日韓の架け橋となった人びと |
東アジア学会 編 |
明石書店 |
2003.10 |
|
離れたくない!家族を引き離さないで! 「中国残留日本人の継子・養子家族を支援する連絡会」結成の会 |
中国残留日本人の継子・養子家族を支援する連絡会・準備会 [編] |
中国残留日本人の継子・養子家族を支援する連絡会・準備会 |
2004.3 |
|
大阪市外国籍住民施策基本指針
共生社会の実現をめざして |
大阪市市民局人権部企画推進課 [編] |
大阪市市民局人権部企画推進課 |
2004.3 |
|
在日朝鮮人社会における祭祀儀礼
チェーサの社会学的分析 |
梁 愛舜 著 |
晃洋書房 |
2004.3 |
|
ムーブ叢書 ジェンダー白書2 女性と労働 |
北九州市立男女共同参画センター“ムーブ” 編 |
明石書店 |
2004.3 |
|
はじめて学ぶジェンダー論 |
伊田 広行 著 |
大月書店 |
2004.3 |
|
インドの女性問題とジェンダー サティー(寡婦殉死)・ダウリー問題・女児問題 |
マラ・セン 著、鳥居 千代香 訳 |
明石書店 |
2004.2 |
|
アジア女性基金04−3 高校生の性暴力被害実態調査 委託調査報告書 |
「高校生の性暴力被害実態調査」研究班 [編] |
女性のためのアジア平和国民基金 |
2004.3 |
|
アジア女性基金04−2 在日外国人女性のドメスティック・バイオレンス被害に対する社会的資源−その現状と課題 委託調査報告書 |
李 節子 ほか[編著] |
女性のためのアジア平和国民基金 |
2004.3 |
|
女性と労働組合 男女平等参画の実践 |
高木 郁朗 編、連合総合男女平等局 編 |
明石書店 |
2004.3 |
|
アジア女性基金04
−1 新しい関係を築くためのヒント −離婚後の面接での事例を中心として−離婚後における男女両性および子ども間の非暴力的で相互尊重的な関係の構築に関する調査・分析委託調査報告書 |
家庭問題情報センター [編] |
女性のためのアジア平和国民基金 |
2004.3 |
|
明石ライブラリー61
近代帝国日本のセクシュアリティ |
中村 茂樹 著 |
明石書店 |
2004.1 |
|
女性に対する暴力をめぐる10年 国連人権委員会特別報告者クマラスワミ最終報告書 |
ラディカ・クマラスワミ 著、VAWW−NETジャパン翻訳チーム 訳 |
明石書店 |
2003.12 |
|
DV加害者アプローチについて 報告書平成16年3月 |
大阪府生活文化部男女共同参画課 [編] |
大阪府生活文化部男女共同参画課 |
2004.3 |
|
均等法をつくる |
赤松 良子 著 |
勁草書房 |
2003.10 |
|
女性に対する暴力についての取り組むべき課題とその対策 |
男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会 [編] |
男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会 |
2004.3 |
|
大阪府ジャンプ活動助成事業申請の手引き (大阪府男女共同参画活動助成事業) 平成16年度 |
大阪府生活文化部男女共同参画課 [編] |
大阪府生活文化部男女共同参画課 |
2004 |
|
叢書現代の経済・社会とジェンダー 第4巻 福祉国家とジェンダー |
竹中 恵美子 監修、久場 嬉子 監修 |
明石書店 |
2004.1 |
|
ジェンダーフリー・性教育バッシング
ここが知りたい50のQ&A |
浅井 春夫 〔ほか〕編著 |
大月書店 |
2003.12 |
|
レイプの二次被害を防ぐために
被害者の回復を助ける7つのポイント |
女性のためのアジア平和国民基金 [編] |
女性のためのアジア平和国民基金 |
2004.3
はじめに |
|
アジア女性基金04−6 国際専門家会議および公開フィーラム「国際人身売買」禁止法は必要か報告書 |
女性のためのアジア平和国民基金 [編] |
女性のためのアジア平和国民基金 |
2004.3 |
|
アジア女性基金04−8 女性に対する暴力「戦争と女性」報告書 |
女性のためのアジア平和国民基金 [編] |
女性のためのアジア平和国民基金 |
2004.3 |
|
否定されるいのちからの問い 脳性マヒ者として生きて横田弘対談集 |
横田 弘 編著、立岩 真也 〔ほか〕述 |
現代書館 |
2004.1 |
|
ホームレスさんこんにちは |
松島 トモ子 著 |
めるくまーる |
2004.2 |
|
いま、共なる歩みを
ハンセン病回復者との出会いの中で |
真宗大谷派ハンセン病問題に関する懇談会 編集 |
真宗大谷派宗務所出版部(東本願寺出版部) |
2003.10 |
|
検証・ハンセン病史 |
熊本日日新聞社 編 |
河出書房新社 |
2004.3 |
|
真宗ブックレット10 小笠原登
ハンセン病強制隔離に抗した生涯 |
玉光 順正 [ほか]企画・取材・編集 |
真宗大谷派宗務所出版部(東本願寺出版部) |
2003.11 |
|
移住連ブックレット1 まるわかり外国人医療 これであなたも六法いらず |
外国人医療・生活ネットワーク 編 |
移住労働者と連帯する全国ネットワーク、現代人文社・大学図書(発売) |
2004.1 |
|
共生社会とマイノリティへの支援
日本人ムスリマの社会的対応から |
寺田 貴美代 著 |
東信堂 |
2003.12 |
|
ドラッグなんていらない
出会ってしまう前のきみに伝えたいこと |
水谷 修 著 |
東山書房 |
2004.2 |
|
夜回り先生 |
水谷 修 著 |
サンクチュアリ・パブリッシング |
2004.2 |
|
神戸・ユダヤ人難民1940−1941 「修正」される戦時下日本の猶太人対策 |
金子 マーティン 著 |
みずのわ出版 |
2003.12 |