図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

f
Home図書室<りぶら> >新着情報
2004.05.31
図書室<りぶら>
 

部落解放・人権研究所図書資料室
新着図書情報

2004/5/26発行

*印は冊子資料です

●部落問題
書        名
編 著 者
出 版 社
出版年
部落問題に関する現代文献・資料目録 杉之原 寿一 兵庫人権問題研究所 2004.4
被差別部落の風景
現代日本の人権問題と向き合う
西田 英二 著 明石書店 2004.4
むこうにみえるはVol.3 <第2回シンポジウム>被差別部落のこれからを人口の流出入から考える
人権ネットワーク・ウェーブ21 2004.3
朝尾直弘著作集 第7巻身分制社会論 朝尾 直弘 著 岩波書店 2004.2
* 人権のまちづくりをめざして
世良田事件と私たちの課題
尾島町部落差別とあらゆる差別をなくすことをめざす推進協議会 編集,尾島町教育委員会 編集 尾島町部落差別とあらゆる差別をなくすことをめざす推進協議会 2004.3
近世九州の差別と周縁民衆 松下 志朗 著 海鳥社 2004.4
巨頭会談 ビートたけし〔ほか〕著 新潮社 2003.10
* 芳田茂追悼集 まず一献 芳田茂追悼集編集委員会 編集 玄文社 2004.3
* 兵庫におけるあいつぐ差別事件NO.9 部落解放同盟兵庫県連合会[編] 部落解放同盟兵庫県連合会 2004.4
* 名張市人権施策基本方針 名張市人権啓発室[編] 名張市人権啓発室 2003.11
* 中主町人権施策基本方針 中主町総務部人権政策課[編] 中主町総務部人権政策課 2002.4
* 人権施策概要2003 堺市市民人権局人権部 編集 堺市市民人権局人権部 2004.3
* 21世紀教育新生プラン 学校、家庭、地域の新生〜学校が良くなる、教育が変わる〜 文部科学省生涯学習政策局政策課 文部科学省 2001.1
* 人権問題に関する市民意識調査報告書
平成15年(2003年)3月
松本市総務部人権課 企画,社会構想研究所 調査協力 松本市総務部人権課 2003.3
* 人権に関する県民意識調査報告書 岐阜県地域県民部人権同和対策室[編] 岐阜県地域県民部人権同和対策室 2002.11
* 人権に関する県民の意識 人権に関する県民意識調査から 人権啓発資料 愛知県県民生活部県民課人権同和対策室[編] 愛知県県民生活部県民課人権同和対策室 2003
* 公正な採用選考のために 就職受験報告書を中心に 働くのは、私 私自身を見てください。 大阪府商工労働部〔ほか〕編 大阪府商工労働部雇用推進室 2004.3
* 採用と人権 従業員採用の手引 平成16年度 大阪府商工労働部 編集,大阪労働局 編集,ハローワーク(公共職業安定所) 編集 大阪府商工労働部雇用推進室 2004.5
* 人権教育資料No.10 「遍路の地」土佐の赤岡にキリシタンと部落の幸いな出会いをみる 日本カトリック部落問題委員会[編] カトリック中央協議会 2004.3
* 人権教育資料No.11 遠江の国 民間陰陽師・職能者と陰陽師の世界 日本カトリック中央協議会部落問題委員会[編] カトリック中央協議会 2004.3
* カルトについてvol.1 真宗大谷派青少幼年センター準備室 編集 真宗大谷派宗務所 2004.4
島崎藤村『破戒』に学ぶ いかに生きる 佐藤 三武朗 著 双文社出版 2003.7
橋のない川住井すゑの生涯 北条 常久 著 風濤社 2003.5
破戒 El precepto rotoスペイン語版 島崎 藤村〔著〕 現代企画室(発売) 1997.6
車善七 巻の1 塩見 鮮一郎 著 筑摩書房 2004.4

●基本的人権

書        名
編 著 者
出 版 社
出版年
犯罪被害者の人権を考える 西日本新聞社会部「犯罪被害者」取材班 著 西日本新聞社 1999.6
解説&批判個人情報保護法
プライバシーと表現の自由を守るために
田島 泰彦 編,三宅 弘 編 明石書店 2003.10
「非国民」のすすめ 斎藤 貴男 著 筑摩書房 2004.4
行政苦情救済&オンブズマン 行政相談・オンブズマンに関する総合情報誌vol.13
全国行政相談委員連合協議会 2004.6
人間・【サ】【ラム】 教科記録 笹川 俊春 著 東京図書出版会,星雲社(発売) 2003.4
ホリスティック教育ライブラリー4 ピースフルな子どもたち 戦争・暴力・いじめを越えて 日本ホリスティック教育協会 編 せせらぎ出版 2004.3
わたしの人権みんなの人権6
情報を得ること伝えること
荒牧 重人 監修 ポプラ社 2004.4
* わたし出会い発見Part5 「小1プロブレム」を越えるために 遊びと学びをつなぐ教材・実践集 大阪府人権教育研究協議会乳幼児教育専門委員会 編集 大阪府人権教育研究協議会 2004.4
21世紀国際法学術叢書3
国際人権基準の法的性格
滝沢 美佐子 著 国際書院 2004.2
障害者の権利条約 国連作業部会草案 長瀬 修 編著,川島 聡 編著 明石書店 2004.4
あなたは子どもの心と命を守れますか! いじめ白書「自殺・殺人・傷害121人の心の叫び!」 武田 さち子 著 WAVE出版 2004.2
若者たちの東アジア宣言
朱鞠内に集う日・韓・在日・アイヌ
殿平 善彦 著 かもがわ出版 2004.2
* 同和問題研究資料 高瀬川を歩く3
深草の滞日外国人医療問題

龍谷大学同和問題研究委員会 2004.3
在日 姜 尚中 著 講談社 2004.3
離別(イビョル) 吉屋潤
−日韓のはざまを駆け抜けた男
丸山 一昭 著 はまの出版 1995.6
Asir Rera Ainu spirits Ui Makiko 著 新風舎 2004.4
アイヌモシリ奪回 検証・アイヌ共有財産裁判 堀内 光一 著 社会評論社 2004.1
やさしく学ぼう女性の権利 女性差別撤廃条約と選択議定書 改訂版 国際女性の地位協会 編,矢澤 澄子 監修,山下 泰子 監修 尚学社(制作) 2003.11
女性問題図書総目録No.21(2004)
女性問題図書総目録刊行会 2003.5
女性学 日本女性学会学会誌Vol.11 特集「男女共同参画社会」をめぐる論点と展望 日本女性学会学会誌11号編集委員会 編 日本女性学会,新水社(発売) 2004.4
* 美原町女性問題住民意識調査の概要
平成16年(2004年)
美原町住民文化部住民人権課人権啓発室[編] 美原町住民文化部住民人権課人権啓発室 [2004]
* 「女性への暴力を考える」調査報告書 クレオ大阪相談室の事例及び関連機関の実態調査から 女性への暴力を考える研究会[編] 大阪市 2002.3
* 男女平等意識調査結果報告書 女性と男性がいきいきと暮らせる社会をめざして 平成15年3月 白岡町広聴広報課[編] 白岡町広聴広報課 2003.3
* 女性問題住民意識調査《報告書》 美原町住民文化部住民人権課人権啓発室[編] 美原町住民文化部住民人権課人権啓発室 2004.1
* 男女共同参画に関する市民意識調査報告書 和泉市企画財政部企画室男女共同参画課[編] 和泉市企画財政部企画室男女共同参画課 2004.3
* 男女間における暴力に関する調査報告書
平成14年度
富山県生活環境部男女参画・ボランティア課[編] 富山県生活環境部男女参画・ボランティア課 2003.3
* クレオ大阪研究室年報(2001〜2002年度) 大阪市女性協会 編 大阪市女性協会 2004.3
EUの男女均等政策 柴山 恵美子 編著,中曽根 佐織 編著 日本評論社 2004.4
* 女性の非正規労働に関するアンケート調査報告書 静岡市アイセル女性カレッジ 平成14年10月 静岡市健康文化部女性政策課[編] 静岡市健康文化部女性政策課 2002.10
* 働く場における男女の意識調査結果報告書 平成15年3月 岡谷市教育委員会生涯学習企画課[編] 岡谷市教育委員会生涯学習企画課 2003.3
* 女性政策担当者の力こぶ
男女共同参画社会をめざしワークショップを運営する 2003年(平成15年)3月
南部6市女性政策担当職員研究会 南部6市女性政策担当職員研究会 2003.3
おんなうた ひそやかに手渡していくもの 東 琢磨 著 インパクト出版会 2004.4
ジェンダーイコールな仏教をめざして
女たちの如是我聞 続
女性と仏教東海・関東ネットワーク 編 朱鷺書房 2004.5
* 知的障害のある生徒の高等学校受入れに係る調査研究事業進捗状況 平成14年度 大阪府教育委員会[編] 大阪府教育委員会 [2002]
* 心 大切に・・・ 心に病気のある方を正しく理解するために 大府市保健センター[編] 大府市保健センター 2002
* このまちに暮らしたい〜in Kashiwara〜 交通バリアフリー 交通福祉のまちづくり 大阪教育大学二文字研究室 製作 柏原市都市整備部道路交通課 2004.3
阿波根昌鴻 その闘いと思想 佐々木 辰夫 著 スペース伽耶,星雲社(発売) 2003.3
* ホームレスの自立の支援等に関する基本方針 厚生労働省[編] 厚生労働省 2003.12
「生きる」ってなんだろう6 ホームレスだったぼくから、きみたちへ共に生きる社会を考えよう 実業之日本社 2003.2
不況!!東京路上サバイバルホームレス、28人の履歴書 増田 明利 著 恒友出版 2004.1
* 大阪市野宿生活者(ホームレス)の自立の支援等に関する実施計画 平成16年度〜平成20年度 大阪市健康福祉局生活福祉部ホームレス自立支援課[編] 大阪市健康福祉局生活福祉部ホームレス自立支援課 2004.3
* 関西「社会的ひきこもり」支援ガイドマップ 「社会的ひきこもり」支援ネットワークをすすめる会 編,大阪生涯職業教育振興協会 編 「社会的ひきこもり」支援ネットワークをすすめる会 2004.3
ひかげの日系人
ガイジン記者が見た南米の出稼ぎ労働者
モンセ・ワトキンス 著,井戸 光子 訳 彩流社 1994.2
日系ブラジル人の定住化と地域社会群馬県太田・大泉地区を事例として 小内 透 編著,酒井 恵真 編著 御茶の水書房 2001.10
日本企業で働く日系ブラジル人と日本人の間の異文化間コミュニケーション摩擦 西田 ひろ子 編 創元社 2003.12
異文化間ソーシャルワーク 多文化共生社会をめざす新しい社会福祉実践 石河 久美子 著 川島書店 2003.3
ルーマニア・マンホール生活者たちの記録 早坂 隆 著 現代書館 2003.6
非婚の親と婚外子
差別なき明日に向かって
婚差会 編 青木書店 2004.5
* 「南芦屋浜災害復興公営住宅シルバーハウジグ」の取り組みに学ぶ 大阪府人権協会[編] 大阪府人権協会 2004
女盗賊プーランは誰が殺したのか 黒田 竜彦 著 KKベストセラーズ 2001.12
南仏プロヴァンスのジプシー 平田 伊都子 著 南雲堂フェニックス 1995.5
アジア太平洋研究選書3 東ティモール独立史 松野 明久 著 早稲田大学出版部 2002.12
* 反差別国際運動日本委員会総会 第15回 反差別国際運動日本委員会[編集] 反差別国際運動日本委員会 2004.6

●関係図書

書        名
編 著 者
出 版 社
出版年
GENJINブックレット41
フジモリ元大統領に裁きを ペルーにおける虐殺の被害者に正義を
フジモリ氏に裁きを!日本ネットワーク 編 現代人文社,大学図書(発売) 2004.2
日本労働社会学会年報 第14号 階層構造の変動と「周辺労働」の動向 日本労働社会学会編集委員会 編集 日本労働社会学会,東信堂(発売) 2003.11
福祉のまちづくりキーワード事典
ユニバーサル社会の環境デザイン
田中 直人 編著 学芸出版社 2004.2
脱!ひきこもり YSC(NPO法人青少年自立援助センター)の本 工藤 定次 著,YSCスタッフ 著,永富 奈津恵 著 ポット出版 2004.4
21世紀の平和学 人文・社会・自然科学・文学からのアプローチ 吉田 康彦 編著,岡本 三夫〔ほか著〕 明石書店 2004.4
新しい自治体の設計6 ユニバーサル・サービスのデザイン 福祉と共生の公共空間
有斐閣 2004.3
福祉市民社会を創る
コミュニケーションからコミュニティへ
加藤 春恵子 著 新曜社 2004.3
岩波セミナーブックス90
『忘れられた日本人』を読む
網野 善彦 著 岩波書店 2003.12
宮本常一という世界 佐田尾 信作 著 みずのわ出版 2004.1
* 広島県立文書館資料集3
村上家乗 慶応二年
広島県立文書館 編集 広島県立文書館 2004.3
* 収蔵文書展平成15年度 明治期地方名望家のあゆみ 佐伯郡玖島村八田家の歴史と文書 広島県立文書館 編集 広島県立文書館 2004.3
新卒無業。 なぜ、彼らは就職しないのか 大久保 幸夫 編著 東洋経済新報社 2002.5