図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

f
Home図書室<りぶら> >新着情報
2004.11.04
図書室<りぶら>
 

部落解放・人権研究所図書資料室
新着図書情報

2004/11/2発行

*印は冊子資料です

●部落問題
書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
続 あした元気になあれ
人間ってええなあ、生きてるっておもしろいなあ
松村 智広 著 解放出版社 2004.11
黒坂愛衣のとちぎ発《部落と人権》のエスノグラフィPart3 個と出会う/部落と出会う 黒坂 愛衣 著、
福岡 安則 コメンテーター
創土社 2004.6
結婚差別の現状と啓発への示唆2004年3月 部落解放・人権研究所[編] 部落解放・人権研究所 2004.3
つくりかえられる徴
日本近代・被差別部落・マイノリティ
黒川 みどり 著 解放出版社 2004.11
自由と解放を求めて
松山地区における解放運動の歩み
部落解放同盟松山市連絡協議会 編集 部落解放同盟松山市連絡協議会 2004.8
たまり場ねぎぼうず
小沢有作先生追悼集 04版
都立大学小沢ゼミ追悼集編集委員会[編] 都立大学小沢ゼミ追悼集編集委員会 2004.9
全国のあいつぐ差別事件2004年度版 部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会 編 部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会、解放出版社(発売) 2004.11
千葉県人権施策基本指針
県民一人ひとりが人間として尊重され、安心していきいきと暮らせる社会の創造に向けて

千葉県健康福祉部健康福祉政策課人権啓発室 2004.2
芳田茂追悼集 まず一献 芳田茂追悼集編集委員会 編 玄文社 2004.3
種をまこう
いっしょに読んで考えよう「じんけんってなあに」
全国人権擁護委員連合会 編 人権擁護協力会 2004.7
こころやわらかく
一人ひとりの人権を大切にするために
滋賀県企画県民部人権施策推進課[編] 滋賀県 2003
人権のまちづくり講座講演記録集2003年度 近江八幡市人権センター 編 近江八幡市人権センター 2004.3
小学館文庫 浅草弾左衛門1 天保青春編 塩見 鮮一郎 著 小学館 1999.1
しのだ妻の世界 和泉市立人権文化センター 編 和泉市立人権文化センター 2004.3
余多歩き菊池山哉の人と学問 前田 速夫 著 晶文社 2004.8

●基本的人権
書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
階級社会 グローバリズムと不平等 ジェレミー・シーブルック著、渡辺 雅男 訳 青土社 2004.8
グローバル時代の先住民族
「先住民族の10年」とは何だったのか
上村 英明 監修、藤岡 美恵子 編、中野 憲志 編 法律文化社 2004.9
国際人権法と韓国の未来 朴 燦運 著 現代人文社、大学図書(発売) 2004.9
現代世界と人権18 人権侵害救済法・国内人権機関の設置をもとめて 反差別国際運動日本委員会 編集 反差別国際運動日本委員会、解放出版社(発売) 2004.10
国際社会と人権 国連の役割 川島 慶雄 監修、窪 誠 監修 大阪府企画調整部人権室、 2004.3
アジア・太平洋人権レビュー2004
企業の社会的責任と人権
アジア・太平洋人権情報センター 編 現代人文社、大学図書(発売) 2004.6
現代思想Vol.32−12 特集日本国憲法 青土社 2004.10
日本の憲法国民主権の論点 憲法プロジェクト2004 編著 講談社 2004.8

●人権教育・啓発
書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
講座現代社会教育の理論2
現代的人権と社会教育の価値
日本社会教育学会50周年記念講座刊行委員会 編 東洋館出版社 2004.9
オランダの教育
多様性が一人ひとりの子供を育てる
リヒテルズ直子 著 平凡社 2004.9
智慧の海叢書11
多文化国家米国の高等教育への挑戦
遠藤 克弥 著 勉誠出版 2004.7

●在日韓国朝鮮人問題
書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
少年キム 四・二四の時 金 里博 著 宇多出版企画 2004.6
岩波ブックレットNo.634 冬のソナタから考える 私たちと韓国のあいだ 高野 悦子 著、山登 義明 著 岩波書店 2004.9
新潮選書 焼肉は好きですか? 鄭 大声 著 新潮社 2001.7
二都物語 ソウル・ピョンヤン 黒田 征太郎 絵と文 アートン 1998.5

●女性問題
書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
離婚を乗り越える 離婚家庭への支援をめざして 小田切 紀子 著 ブレーン出版 2004.9
女性の生涯学習とエンパワーメント 女性の学習関心と学習行動に関する国際比較調査研究報告書 概要版 日本・韓国・ノルウェー・アメリカの4ヶ国比較調査から 国立女性教育会館 編 国立女性教育会館 2004.6
生きながら火に焼かれて スアド 著、松本 百合子 訳 ソニー・マガジンズ 2004.4
ヌエック・ブックレット3 キャリア形成に生涯学習をいかした女性たち 国立女性教育会館 編 国立女性教育会館 2004.3
男女共同参画社会へ 坂東 真理子 著 勁草書房 2004.9
アジア女性基金公開フォーラムの記録 日韓関係の現在・過去・未来 新時代に生きる私たちの対話 女性のためのアジア平和国民基金[編」 女性のためのアジア平和国民基金 [2003]
kazoku‐sya・1000シリーズ4 アジアで女性として生きるということ 韓国女性映画監督・ビョン・ヨンジュの世界 ビョン ヨンジュ 著、田端 かや 監訳、椿 朋子 訳 家族社 2003.10
仏教と女性 インド仏典が語る 田上 太秀 著 東京書籍 2004.8

●子ども
書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
CAPへの招待
すべての子どもに「安心・自身・自由」の権利を
CAPセンター・JAPAN 編 解放出版社 2004.10
児童性愛者 ペドファイル ヤコブ・ビリング 著、中田 和子 訳 解放出版社 2004.10
角兵衛獅子 その歴史を探る 小湊 米吉 著 高志書院 2000.9

●アイヌ民族

書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
平凡社ライブラリー503 古代蝦夷とアイヌ 金田一 京助 著、工藤 雅樹 編 平凡社 2004.6
軋めく人々アイヌ 堀内 光一 著 新泉社 1993.9
第3回 アイヌ語弁論大会報告書
イタカンロー アイヌ語で話しましょう
アイヌ文化振興・研究推進機構 編 アイヌ文化振興・研究推進機構 2000.3
私の想い 一アイヌの声 貝沢 正 著 〔貝沢耕一〕 〔1992〕
〔アイヌ教育研究協議会〕研究協議経過報告 小学校社会科副読本におけるアイヌの歴史・文化等に関する調査研究 アイヌ教育研究協議会 編 アイヌ教育研究協議会 1984.2

●その他の人権問題

書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
知っていますか?色覚問題と人権一問一答 尾家 宏昭 著、伊藤 善規 著 解放出版社 2004.7
Asakusa style 浅草ホームレスたちの不思議な居住空間 曽木 幹太 撮影/文 文芸春秋 2003.5
「らい学級の記録」再考 鈴木 敏子 著 学文社 2004.8
共生社会の実現をめざして 大阪市市民局人権部企画推進課[編] 大阪市市民局人権部企画推進課 [2004.9]
性同一性障害30人のカミングアウト I recognize myself as what I am! 相馬 佐江子 編著、針間 克己 監修 双葉社 2004.7
『東医宝鑑』成る その後の許浚 菊池 三之介 著、洪永佑 挿絵 結書房 2004.9
第4次 訪中団 報告書
成都・峨辺・楽山・北京
部落解放・人権研究所[編] 部落解放・人権研究所 2004.10
知っていますか?どもりと向きあう一問一答 伊藤 伸二 著 解放出版社 2004.8
犯罪被害者の権利の確立と総合的支援を求めて 日本弁護士連合会犯罪被害者支援委員会 編 明石書店 2004.10

●企業

書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
管理職のためのパワーハラスメント論 梅津 祐良 著、岡田 康子 著 有楽出版社、実業之日本社(発売) 2003.12
許すな!パワー・ハラスメント
司のいじめいやがらせ
岡田 康子 著 飛鳥新社 2003.8
知っていますか?パワー・ハラスメント一問一答
職場のいじめ
金子 雅臣 著 解放出版社 2004.10
IP 「情報公開の実務」別冊Vol.6 個人情報の保護に関する基本方針の概要
第一法規出版 2004.8
ニート フリーターでもなく失業者でもなく Not in education,employment,or training 玄田 有史 著、曲沼 美恵 著 幻冬舎 2004.7

●歴史
書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
朝日選書756 歴史和解の旅
対立の過去から共生の未来へ
船橋 洋一 著 朝日新聞社 2004.7
講談社学術文庫1549 境界の発生 赤坂 憲雄 著 講談社 2002.6
シンポジウム 倭人のクニから日本へ
東アジアからみる日本古代国家の起源
鈴木 靖民 編、上田 正昭〔ほか著〕 学生社 2004.8
続 しらべる戦争遺跡の事典 十菱 駿武 編、菊池 実 編 柏書房 2003.6
Science of humanityVol.42
日本列島の人類学的多様性

勉誠出版 2003.4

●NGO・NPO

書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
プロとしてNPOで働く、関わる
米国NPOインターンシップの価値
日米コミュニティ・エクスチェンジ 著 新風舎 2004.7
ビデオで世界を変えよう 津野 敬子 著、平野 共余子 構成 草思社 2003.6
おおさか発地域福祉実践論
今川ボランティア部
上野谷 加代子 編著、竹村 安子 編著 万葉舎 2004.6

●関係図書

書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
「関西大学新報」縮刷版
創刊号〜231号
関西大学二部学友会 企画 関西大学新報縮刷版刊行会 2004.10
市町村のしごとと著作権
はじめての著作権講座
早稲田 祐美子 著・監修、原田 文夫 編著 著作権情報センター 2004.4
私的録音録画と著作権 ケーススタディ著作権 私的録音補償金管理協会 著、文化庁 監修 著作権情報センター 2004.4