部落問題 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
|
全国のあいつぐ差別事件 2005年度版 |
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会 編 |
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会、解放出版社(発売) |
2005.11 |
* |
子ども会創立50周年記念誌 日之出支部結成45周年 |
日之出子ども会創立50周年記念誌編集委員会 編 |
部落解放同盟大阪府連合会日之出支部 |
2005.4 |
* |
おたまさんのくらしたまち 昔のひので 日之出支部結成45周年・子ども会創立50周年 |
部落解放同盟日之出支部[編] |
部落解放同盟日之出支部 |
[2005] |
* |
日之出のスナップ写真集 日之出支部結成45周年・子ども会創立50周年記念 |
日之出のスナップ写真集制作スタッフ 編 |
部落解放同盟大阪府連合会日之出支部 |
2005.8 |
* |
日之出保育所の竣工まで (日之出第2保育所大規模改修) ~地域で見守る、開かれた保育所を目指して~ |
日之出保育所建設委員会[編]、部落解放同盟日之出支部[編] |
日之出保育所建設委員会 |
2005.8 |
* |
なにわから発信 人権啓発展示・交流コーナーガイド 渡辺 西浜 浪速 歴史から学ぶ 皮革産業から学ぶ 太鼓づくりから学ぶ 牛から学ぶ |
大阪市立浪速人権文化センター[編] |
大阪市立浪速人権文化センター |
[出版年不明] |
* |
ぬくもりのまち |
羽曳野市教育委員会[編]、向野地域産業・歴史研究会協力 |
羽曳野市 |
2004.3 |
* |
ぬくもりのまち羽曳野市向野ビデオ放映のてびき |
羽曳野市[編] |
羽曳野市 |
[出版年不明] |
* |
回想の掛谷宰平 |
掛谷宰平氏遺稿集編集委員会 編 |
文理閣 |
2005.4 |
|
新潮新書123 被差別の食卓 |
上原 善広 著 |
新潮社 |
2005.6 |
|
エルくらぶ とってもランチ |
ひぐち ともこさく・え |
解放出版社 |
2005.6 |
人権相談 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
|
人権相談テキストブック |
北口 末広 編、村井 茂 編 |
解放出版社 |
2005.7 |
* |
大阪府内における人権相談及び人権侵害事例分析報告書 2003年度(平成15年度) |
大阪府人権協会[編] |
大阪府人権協会 |
2005.3 |
同和・人権行政 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
* |
大東市人権行政基本方針 2005(平成17)年3月 |
大東市人権推進部人権政策室[編] |
大東市人権推進部人権政策室 |
2005.3 |
同和教育 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
* |
大人教夏季研 第47回 大人教夏季研実践報告集No.96 |
大阪府人権教育研究協議会[編] |
大阪府人権教育研究協議会 |
2005.8 |
|
第15回 石川県同和教育研究大会紀要 人を結び合わせ絆を深め共に生きる道をめざす |
石川県同和教育研究協議会事務局 編 |
石川県同和教育研究協議会 |
2005.8 |
* |
人権教育資料集第31集 明日へのとびら |
和歌山県教育委員会 編 |
和歌山県教育委員会 |
2005.3 |
女性 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
|
女性白書2005 北京から10年憲法と女性の人権は今 |
日本婦人団体連合会 編 |
ほるぷ出版 |
2005.8 |
|
DVサバイバー 二次被害ともたたかって |
北村 朋子 著 |
解放出版社 |
2005.9 |
|
ジェンダーからみた日本女性の歴史 写真とイラストで学ぶ |
ねりま24条の会 編 |
明石書店 |
2005.8 |
* |
第655回 日本軍「慰安婦」問題解決のための水曜デモ報告集 海を越えてつながる私たち |
部落解放・人権研究所反差別部会 編 |
部落解放・人権研究所反差別部会 |
2005 |
|
女性と仕事ジャーナルNo.14 キャリアアドバイザーの時代がきた。それはニート問題から |
女性と仕事研究所 編 |
女性と仕事研究所 |
2005.8 |
|
女性問題と社会教育 ジェンダー視点に立つ成人の教育・学習論への試み |
中藤 洋子 著 |
ドメス出版 |
2005.6 |
在日韓国・朝鮮人 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
|
入管戦記 「在日」差別、「日系人」問題、外国人犯罪と、日本の近未来 |
坂中 英徳 著 |
講談社 |
2005.3 |
|
アジア・太平洋戦争と神戸港 朝鮮人・中国人・連合国軍捕虜 |
神戸港における戦時下朝鮮人・中国人強制連行を調査する会 編 |
神戸港における戦時下朝鮮人・中国人強制連行を調査する会、みずのわ出版(発売) |
2004.2 |
* |
資料集16 戦後60年犠牲者を遺族の元に |
朝鮮人強制連行真相調査団 編 |
朝鮮人強制連行真相調査団 |
2005.1 |
* |
資料集17 今、強制連行犠牲者の遺骨は |
朝鮮人強制連行真相調査団 編 |
朝鮮人強制連行真相調査団 |
2005.1 |
|
対馬新考 日韓交流「宝の島」を開く |
嶋村 初吉 編著 |
梓書院 |
2004.12 |
|
朝鮮人徴兵・徴用に対する日本の戦後責任戦後日本の二重基準 |
青柳 敦子 著 |
風媒社 |
2005.5 |
* |
豊臣秀吉の朝鮮侵略戦争と京都「耳塚」について 改訂版 |
戊辰戦争と京都「耳塚」を考える会〔編〕 |
戊辰戦争と「耳塚」を考える会 |
2002.7 |
|
辛基秀と朝鮮通信使の時代 韓流の原点を求めて |
上野 敏彦 著 |
明石書店 |
2005.9 |
海外の人権課題 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
|
世界人権問題叢書57 グローバル・エイズ 途上国における病の拡大と先進国の課題 |
アリグザンダー・アーウィン 著、ジョイス・ミレン 著、ドロシー・ファローズ 著、八木 由里子 訳 |
明石書店 |
2005.8 |
|
やっぱり差別が好きなアメリカ人 〈白人優位〉主義が招く国家の崩壊 |
山下 邦康 著 |
経済界 |
2005.1 |
|
世界人権問題叢書55 ハワイの日本人移民 人種差別事件が語る、もうひとつの移民像 |
山本 英政 著 |
明石書店 |
2005.6 |
上記以外の人権課題 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
|
ちがうからこそ豊かに学びあえる 特別支援教育からインクルーシヴ教育へ |
堀 智晴 編著 |
明治図書出版 |
2004.9 |
|
世界人権問題叢書56 グローバル化時代の外国人・少数者の人権 日本をどうひらくか |
西川 潤 編著 |
明石書店 |
2005.7 |
* |
患者の視点に立ったインフォームド・コンセント 血友病患者のためのシンポジウム開催報告 患者の自立と患者が主体となって医療に参加する「患者参加型医療」の実現を目指して |
ネットワーク医療と人権 編 |
血友病患者とともに生きる人のための委員会(JCPH) |
2005.3 |
基本的人権 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
|
マス・メディアの表現の自由 |
松井 茂記 著 |
日本評論社 |
2005.7 |
|
ミュージアムの紛争を考える |
徳村 烝 著 |
近代文芸社 |
2005.4 |
|
暴力家族で育ったあなたへ 自助グループで気づく回復力 |
日本トラウマ・サバイバーズ・ユニオン 編 |
解放出版社 |
2005.8 |
人権教育 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
|
21世紀型授業づくり106 学力保障と人権教育の再構築 |
長尾 彰夫 著 |
明治図書出版 |
2005.8 |
|
教育コミュニティの創造 新たな教育文化と学校づくりのために |
高田 一宏 著 |
明治図書出版 |
2005.4 |
* |
福祉教員制度の成立・展開と教育の<外部> 高知県の事例を手がかりに |
倉石 一郎 著 |
大阪市立大学人権問題研究センター |
2005 |
* |
大阪府人権教育推進計画 平成17(2005)年3月 |
大阪府[編] |
大阪府 |
2005.3 |
* |
みんななかま 幼児童話の創造第33集 |
奈良市教育委員会人権・同和教育推進室[編] |
奈良市教育委員会人権・同和教育推進室 |
[2005] |
* |
子どもの権利条約とは 私たちは世界の子どもです |
川島 慶雄 監修、平野 裕二 監修 |
大阪府企画調整部人権室 |
2005.3 |
人権啓発 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
* |
なら じんけん まっぷ 奈良の歴史に光感じて |
古市歴史研究会 監修 |
奈良市人権啓発センター |
[出版年不明] |
* |
なら人権スポット (添上郡・山辺郡・宇陀郡編)vol.2 |
奈良県生活環境部人権施策課[編] |
奈良県生活環境部人権施策課 |
[発行年不明] |
産業労働 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
* |
大阪経済・労働白書 平成17年版 大阪産業の競争力を高めるものづくりネットワーク |
大阪府立産業開発研究所 編大阪府商工労働部雇用推進室労政課編 |
大阪府立産業開発研究所 |
2005.8 |
|
おおさか仕事探し 地域就労支援事業 |
おおさか人材雇用開発人権センター 編 |
解放出版社 |
2005.3 |
|
カナリヤ手帖 ちいさな雑貨屋さんのつくり方 |
トノイケ ミキ 著 |
西日本出版社 |
2005.7 |
|
職業外伝 |
秋山 真志 著 |
ポプラ社 |
2005.3 |
|
神戸国際大学経済文化研究所叢書7 大卒フリーター問題を考える |
居神 浩 著、三宅 義和 著、遠藤 竜馬 著、松本 恵美 著 |
ミネルヴァ書房 |
2005.3 |
まちづくり |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
|
講談社現代新書1662 〈地域人〉とまちづくり |
中沢 孝夫 著 |
講談社 |
2003.4 |
|
岩波新書 新赤版615 まちづくりの実践 |
田村 明 著 |
岩波書店 |
1999.5 |
歴史 |
|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
|
日本史リブレット24 武士と荘園支配 |
服部 英雄 著 |
山川出版社 |
2004.9 |
|
長崎人物叢書001 ロレンソ了斎 平戸の琵琶法師 |
結城 了悟 著 |
長崎文献社 |
2005.4 |
|
山本正美治安維持法裁判陳述集 裁判関係記録・論文集 続 |
山本 正美 論述 |
新泉社 |
2005.7 |
|
日本の美術No.423環境考古学 |
東京国立博物館 監修、京都国立博物館 監修、奈良国立博物館 監修 |
至文堂 |
2001.8 |