|
書 名 |
編 著 者 |
出 版 社 |
出版年 |
部落問題 |
|
解放新聞縮刷版 部落解放同盟中央機関紙 第38巻(2005)2201号-2250号 |
解放新聞社 編 |
解放新聞社 |
2006.5 |
|
必携エセ同和行為にどう対応するか |
北口 末広 編著、大阪企業人権協議会 編著 |
部落解放・人権研究所、解放出版社(発売) |
2006.7 |
* |
熱いハートをとどけたい!~出会いを生き方に~ 人権・部落問題学習一日研 |
大阪府人権教育研究協議会[編] |
大阪府人権教育研究協議会 |
2006.6 |
|
部落解放同盟第63回全国大会報告集 |
|
解放新聞社 |
2006.6 |
|
部落解放・人権法令資料集 第3版 |
部落解放・人権研究所 編 |
部落解放・人権研究所、解放出版社(発売) |
2006.7 |
部落史 |
|
裏社会の日本史 |
フィリップ・ポンス 著、安永 愛 訳 |
筑摩書房 |
2006.3 |
|
大坂町奉行所異聞 |
渡辺 忠司 著 |
東方出版 |
2006.5 |
|
三浦参玄洞論説集 |
三浦 参玄洞〔著〕、浅尾 篤哉 編 |
一文字工房、解放出版社(発売) |
2006.6 |
|
近世大坂の都市社会 |
塚田 孝 著 |
吉川弘文館 |
2006.6 |
|
異端の民俗学 差別と境界をめぐって |
礫川 全次 著 |
河出書房新社 |
2006.4 |
人権教育 |
* |
京田辺市人権教育・啓発推進計画 |
京田辺市人権教育・啓発推進本部[編]京田辺市福祉部人権啓発課 |
京田辺市福祉部人権啓発課 |
2006.2 |
* |
人権教育をすすめるために 豊中市人権教育推進プラン 人権教育推進のための事例集 20集 |
豊中市教育委員会[編] |
豊中市教育委員会 |
2005.3 |
* |
藤井寺市人権教育・啓発のための推進プログラム平成17年10月6日 |
藤井寺市[編] |
藤井寺市 |
2005.1 |
* |
豊中市人権教育推進プラン 平成17年(2005年)3月 |
豊中市教育委員会[編] |
豊中市教育委員会 |
2005.3 |
人権行政 |
* |
八幡市人権のまちづくり推進計画 2006年(平成18年)4月 |
八幡市政策推進部人権同和啓発課[編] |
八幡市政策推進部人権同和啓発課 |
2006.4 |
社会啓発 |
* |
人材養成プログラム等開発整備事業報告書 2006年3月 |
部落解放・人権研究所[編] |
部落解放・人権研究所 |
2006.3 |
* |
光をもとめて第30集(2004年度) 子どもたちの声が聞こえますか 「差別はなくさなあかんのや」 |
近江八幡市教育委員会[編] |
近江八幡市教育委員会 |
2004 |
* |
人権講座講演録2004年度 講座・人権ゆかりの地をたずねて |
世界人権問題研究センター編集 |
世界人権問題研究センター |
2006.3 |
* |
人権文化をすすめるために ひょうご県民みんなの願い 人権啓発テキスト |
兵庫県健康生活部生活企画局人権担当課長[編]、兵庫県人権啓発協会[編] |
兵庫県健康生活部生活企画局人権担当課長 |
2006.3 |
* |
人権ワークショップによる大阪市人権啓発推進員リーダー養成研修《基本テキスト集》 |
部落解放・人権研究所 編集 |
大阪市人権啓発推進協議会 |
2006.3 |
社会教育 |
* |
生涯学習大阪計画 自律と協働の生涯学習社会をめざして2006-2015 |
大阪市生涯学習推進会議[編] |
大阪市生涯学習推進会議 |
2006.1 |
|
夜間中学の理論と実践 成人基礎学習への提言 |
小尾 二郎著 |
明石書店 |
2006.5 |
* |
よみかき文集おおさか16 急な坂も手をひかれ |
識字・日本語連絡会 編集 |
大阪府人権協会 |
2006.3 |
女性 |
|
〈侵略=差別〉の彼方へ あるフェミニストの半生 |
飯島 愛子 著 |
インパクト出版会 |
2006.6 |
|
台湾総督府と慰安婦 |
朱 徳蘭 著 |
明石書店 |
2005.11 |
* |
平成16年度 ふじいでら女性プラン実績報告書 男女共同参画のための藤井寺市行動計画 |
藤井寺市人権行政推進本部[編] |
藤井寺市人権行政推進本部 |
2005 |
* |
第4回 近江八幡市男女共同参画社会を考える市民のつどい報告集 市制50周年記念 女と男 あなたらしく わたしらしく |
近江八幡市人権政策室人権政策課[編] |
近江八幡市人権政策室人権政策課 |
2005 |
* |
女子差別撤廃条約を学ぼう |
大阪府企画調整部人権室[編] |
大阪府企画調整部人権室 |
2006.3 |
|
『マンガ嫌韓流』のここがデタラメ まじめな反論 |
太田 修、朴 一ほか著 |
コモンズ |
2006.5 |
|
差別と抵抗の現象学 在日朝鮮人の〈経験〉を基点に |
郭 基煥 著 |
新泉社 |
2006.6 |
在日韓国人 |
|
正義なき国、「当然の法理」を問いつづけて 都庁国籍任用差別裁判の記録 |
鄭 香均 編著 |
明石書店 |
2006.2 |
|
日・韓「共生社会」の展望 韓国で実現した外国人地方参政権 |
田中 宏、金 敬得 共編 |
新幹社 |
2006.2 |
|
ともに生きる社会 在日コリアンの人権を考える |
鄭 早苗 監修、井上 正一 執筆、高 敬一 執筆 |
大阪国際理解教育研究センター |
2006.5 |
|
わが家の民族教育 在日コリアンの親の思い |
金 敬得 編 |
新幹社 |
2006.2 |
|
韓国食生活文化の歴史 |
尹 瑞石 著、佐々木 道雄 訳 |
明石書店 |
2005.5 |
アイヌ民族 |
|
日本史リブレット50 アイヌ民族の軌跡 |
浪川 健治 著 |
山川出版社 |
2004.8 |
|
旭川・アイヌ民族の近現代史 |
金倉 義慧 著 |
高文研 |
2006.4 |
|
アイヌ・暮らしの民具 Okikurmi kamuy |
萱野 茂 文、清水 武男 写真 |
クレオ |
2005.7 |
その他の人権 |
|
感動ノンフィクション あなたの声がききたい 聴覚障害の両親に育てられて |
岸川 悦子 文、岡本 順 絵 |
佼成出版社 |
2006.4 |
* |
2005年度 対話からひろがる子育て・子ども・わたし報告書 地域で行う「子育てにかかわる自主的な学習会」を応援します |
|
大阪府人権協会 |
2006.3 |
|
苦い砂糖 丸田南里と奄美自由解放運動 |
原井 一郎 著 |
高城書房 |
2005.1 |
|
釜ケ崎と福音 神は貧しく小さくされた者と共に |
本田 哲郎 著 |
岩波書店 |
2006.3 |
|
コリアン部落 幻の韓国被差別民・白丁を探して |
上原 善広 著 |
ミリオン出版、大洋図書(発売) |
2006.5 |
憲法 |
|
憲法は誰のもの |
福島 みずほ 著 |
明石書店 |
2006.4 |
* |
憲法・教育基本法改定を考える 福音的視点から 2006年6月 |
イエズス会社会使徒職委員会憲法・教育基本法改定に関するタスクチーム 編集 |
イエズス会社会使徒職委員会憲法・教育基本法改定に関するタスクチーム |
2006.6 |
|
危ない!人権擁護法案 冗談も言えない密告社会、監視社会がやってくる |
人権擁護法案を考える市民の会 編、桜井 よしこほか執筆 |
展転社 |
2006.4 |
|
「表現の自由」の社会学 差別的表現と管理社会をめぐる分析 |
伊藤 高史 著 |
八千代出版 |
2006.2 |
司法 |
|
岩波ブックレットNo.669 なぜ、いま代用監獄か えん罪から裁判員制度まで |
小池 振一郎 編、青木 和子 編 |
岩波書店 |
2006.2 |
|
中公新書1847 証言の心理学 記憶を信じる、記憶を疑う |
高木 光太郎 著 |
中央公論新社 |
2006.5 |
|
DNA鑑定 科学の名による冤罪 増補改訂版 |
天笠 啓祐 著、三浦 英明 著 |
緑風出版 |
2006.2 |
|
日本獄制史の研究 |
重松 一義 著 |
吉川弘文館 |
2005.11 |
メディア |
|
ドキュメンタリーは嘘をつく |
森 達也 著 |
草思社 |
2005.3 |
|
森達也の夜の映画学校 |
森 達也 編著、代島 治彦 編著 |
現代書館 |
2006.4 |
|
放送禁止映像大全 |
天野 ミチヒロ 著 |
三才ブックス |
2005.7 |
戦争 |
|
東アジア教育文化研究シリーズ1 平和概念の再検討と戦争遺跡 |
君塚 仁彦 編著 |
明石書店 |
2006.3 |
|
戦争報道の犯罪 大本営発表化するメディア |
浅野 健一 著 |
社会評論社 |
2006.3 |
|
陸軍墓地がかたる日本の戦争 |
小田 康徳 編著、横山 篤夫 編著、堀田 暁生 編著、西川 寿勝 編著 |
ミネルヴァ書房 |
2006.4 |
企業 |
|
希望のニート 現場からのメッセージ |
二神 能基 著 |
東洋経済新報社 |
2005.6 |
* |
生きるよろこびを感じあえる職場に 企業内同和問題研修のてびき 保存版 |
近江八幡市産業経済部労政課 編集 |
近江八幡市産業経済部労政課 |
2004.7 |
文芸評論 |
|
神聖喜劇 第1巻、第2巻 |
大西 巨人 原作著、のぞゑ のぶひさ 漫画著、岩田 和博 企画・脚色著 |
幻冬舎 |
2006.5 |
|
島崎藤村の人間観 |
川端 俊英 著 |
新日本出版社 |
2006.3 |
社会 |
|
かもがわCブックス6 みんなで一緒に「貧しく」なろう 斎藤貴男対談集 |
斎藤 貴男 著 |
かもがわ出版 |
2006.5 |
|
人権ブックレットvol.9 格差社会と差別 |
神奈川人権センター 編 |
神奈川人権センター |
2006.05 |
|
明石ライブラリー86 繋がりと排除の社会学 |
好井 裕明 編著 |
明石書店 |
2005.12 |
|
社会主義の世紀 「解放」の夢にツカれた人たち |
熊野 直樹 編、星乃 治彦 編 |
法律文化社 |
2004.11 |