図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

f
Home図書室<りぶら>新着情報
2006.09.01
図書室<りぶら>
 

部落解放・人権研究所図書資料室
新着図書情報

2006/08/30 発行

*印は冊子資料です


書 名 編 著 者 出 版 社 出版年
部落問題

ちょっと待って!人権がある 部落解放運動からの発信 和田 献一 著 解放出版社 2006.6

21世紀人権政経塾 社会を変える人づくり 21世紀人権政経塾 解放出版社 2006.8

部落解放と主体の確立 小森 龍邦 著 部落解放同盟広島県連合会 2006.7

差別への挑戦 古閑 慶之 編、豊田 慶治 編 新日本法規出版 1986.4
部落史

乞胸 江戸の辻芸人 塩見 鮮一郎 著 河出書房新社 2006.7

近代日本の水平運動と融和運動 秋定 嘉和 著 部落解放・人権研究所 2006.9

白の民俗学へ 白山信仰の謎を追って 前田 速夫 著 河出書房新社 2006.7

映画で学ぶ被差別の歴史 中尾 健次 著 解放出版社 2006.6
*
柳原銀行記念資料館 開館10年記念特別展 大仏柳原庄の景観 ~閉ざされた歴史に光を そして壁を越えて~ 京都市 編、崇仁まちづくりの会 編、柳原銀行記念資料館運営協議会 編 京都市人権文化推進課 2006.7 序文
同和・人権行政

「自治体の人権施策に関するアンケート調査」調査報告書 埼玉人権・同和センター 編 埼玉人権・同和センター 2006
*
大阪府内における人権相談及び人権侵害事例分析報告書 2004年度(平成16年度)版 大阪府人権協会 編 大阪府人権協会 2006.3
人権啓発
*
「ゆたかな草津 人権と平和を守る都市」宣言啓発資料 "知覧・沖縄にまなぶ"「人権と平和研修ツアー」"感想文集" 草津市人権センター 編 草津市人権センター 2006.1
*
北関東でまなぶ「人権と平和研修ツアー」"感想文集" 草津市人権センター 編 草津市人権センター 2004.12
*
そうぞう No.9~No.16 大阪府人権協会 編 大阪府企画調整部人権室 2006
*
十五年戦争を生きぬいた人びと 館蔵資料を中心に 大阪人権博物館 編 大阪人権博物館 2006.7
人権教育
*
絵本『腕時計』を活用した授業と事業 実践指導書 佐倉市人権教育推進のための調査研究委員会 編 佐倉市人権教育推進のための調査研究委員会 2006.3
*
腕時計 福田 芳生 文、石井 礼子 絵 佐倉市 2005.3
*
「人権教育推進のための調査研究事業」モデル事業 平成16年度 人権教育参加・体験型学習プログラム事例集 島津市人権教育調査研究委員会 編著 愛知人権ファンクション委員会 2005.2
*
「人権教育推進のための調査研究事業」モデル事業 平成17年度 津島市人権教育推進のための調査研究事業報告書 (参加体験型学習講座・研修視察・座談会事業等) 平成17年度版 島津市人権教育調査研究委員会 編著 愛知人権ファンクション委員会 2006.2
女性
*
大阪府内市町村における男女共同参画関連施策の推進状況 平成18年8月 大阪府生活文化部男女共同参画課 編 大阪府生活文化部男女共同参画課 2006.8
*
鳥取県男女共同参画意識調査 調査結果報告書 平成16年度 鳥取県生活環境部男女共同参画推進課 編 鳥取県生活環境部男女共同参画推進課 2005.3
*
福知山市 男女共同参画社会に関する市民意識調査(概要版) 平成16年度 福知山市市民人権部人権推進室 編 福知山市市民人権部人権推進室 2005.3
*
男女共同参画社会に関する県民意識調査 結果概要版 平成17年3月 岡山県生活環境部男女共同参画課 編 岡山県生活環境部男女共同参画課 2005.3

バックラッシュ! なぜジェンダーフリーは叩かれたのか? 上野 千鶴子ほか著、双風舎編集部 編 双風舎 2006.7

証言未来への記憶 アジア「慰安婦」証言集 1 南・北・在日コリア編 アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」 編 明石書店 2006.6
在日韓国朝鮮人

差別と抵抗の現象学 在日朝鮮人の〈経験〉を基点に 郭 基煥 著 新泉社 2006.6

明石ライブラリー85 在日コリアンのアイデンティティと法的地位 新版 金 敬得 著 明石書店 2005.12

チマ・チョゴリ制服の民族誌(エスノグラフィー) その誕生と朝鮮学校の女性たち 韓 東賢 著 双風舎 2006.6
障害者

人権と教育 障害児と親と教師をむすぶ 44 特集福祉は買うもの? 「自立支援法」で障害者の生活が変わる
障害者の教育権を実現する会、社会評論社(発売) 2006.5

第22回 DPI日本会議全国集会大阪大会報告書 DPI日本会議「われら自身の声」 DPI日本会議 編、第22回DPI日本会議全国集会大阪大会実行委員会 編 DPI日本会議 2006.6
子ども

子ども白書2006 子どもを大切にする国・しない国 日本子どもを守る会 編 草土文化 2006.8
*
こどもエンパワメント支援指導事例集 こどもを暴力の被害から守る 大阪府教育委員会事務局市町村教育室小中学校課 編 大阪府教育委員会事務局市町村教育室小中学校課 2006.7

子どもの権利研究 第9号 特集・子育ち・安心と子ども支援 子どもの権利条約総合研究所 編 子どもの権利条約総合研究所、日本評論社(発売) 2006.7
沖縄

沖縄に学ぶ子どもたち 和光小学校・和光鶴川小学校「沖縄に学ぶフォーラム2006」委員会 編、丸木 政臣 監修、行田 稔彦 監修 大月書店 2006.6

沖縄をどう教えるか 『沖縄をどう教えるか』編集委員会 編 解放出版社 2006.7
上記以外の人権

戦後期アイヌ民族-和人関係史序説 1940年代後半から1960年代後半まで 東村 岳史 著 三元社 2006.5

外国籍住民との共生にむけて NGOからの政策提言 移住労働者と連帯する全国ネットワーク 編著 移住労働者と連帯する全国ネットワーク、現代人文社(発売) 2006.6
*
「高齢者虐待」体験手記集 いのちをみつめて 「高齢者虐待」を防ぐために 岡山県保健福祉部長寿社会対策課 編 岡山県保健福祉部長寿社会対策課 [2006]

かもがわブックレット160 全員勝ったで! 原爆症近畿訴訟の全面勝訴を全国に 原爆症認定近畿訴訟弁護団 著、安斎 育郎 監修 かもがわ出版 2006.7
海外の人権

平凡社新書327 ジプシー 歴史・社会・文化 水谷 驍 著 平凡社 2006.6

「辺境」の抵抗 核廃棄物とアメリカ先住民の社会運動 鎌田 遵 著 御茶の水書房 2006.6

エリア・スタディーズ アメリカのヒスパニック=ラティーノ社会を知るための55章 大泉 光一 編著、牛島 万 編著 明石書店 2005.12

インド第三の性を生きる 素顔のモナ・アハメド モナ・アハメド 文、ダヤニタ・シン 写真・序文、関根 光宏 訳 青土社 2006.7

現代韓国社会を知るためのハンドブック 韓国放送通信大学校テキスト 韓 均子 編著、舘野 晰 訳 明石書店 2006.4
*
科学研究費補助金(基盤研究(A))研究成果報告書 平成14~17年度 エスニック・コミュニティの比較都市社会学 西村 雄郎 研究代表者 「エスニック・コミュニティの比較都市社会学」研究会 2006.3

マイノリティの国際法 レスプブリカの身体からマイノリティへ 窪 誠 著 信山社 2006.6
憲法

憲法が変わっても戦争にならないと思っている人のための本 高橋 哲哉 編・著、斎藤 貴男 編・著 日本評論社 2006.7

戦争で得たものは憲法だけだ 憲法行脚の思想 落合 恵子 編、佐高 信 編 七つ森書館 2006.8

大人の常識トレーニング2 日本国憲法と皇室典範 ふり仮名なしで読めますか? 漢字テストに挑戦 蘊蓄で納得 彩流社編集部 編 彩流社 2006.4
教育
*
研究開発実施報告書 平成17年度 第3年次 不登校の予防・不登校生の学校復帰をめざす取り組み 『人間関係学科』と『ほっとスペース』 松原市立松原第七中学校 編 松原市立松原第七中学校 2006.3 はじめに

教育シンポジウム「広島の教育荒廃、その実相に迫る」 不登校・中途退学者の急増はなぜ 広島部落解放研究所連絡会 編 広島部落解放研究所連絡会 20006.7

11の約束 えほん教育基本法 伊藤 美好 著、池田 香代子 著、沢田 としき 絵 ほるぷ出版 2005.4
*
教育基本法の政府「改正」案に反対する6.3大阪集会報告集 教育基本法の政府「改正」案に反対する大阪集会呼びかけ人 編 教育基本法の政府「改正」案に反対する大阪集会呼びかけ人 2006.8

日本の教育 第55集 日本教職員組合 編 アドバンテージサーバー 2006.8

Yosensha Paperbacks014 教育格差絶望社会 福地 誠 著 洋泉社 2006.7
労働
*
雇用・就業形態の多様化に伴う労働者の処遇や活用のあり方について 大阪産業労働政策推進会議 編 大阪産業労働政策推進会議 2006.6
*
三一書房争議勝利解決報告集 1998年7月~2006年2月
三一書房争議支援共闘会議 2006.5

寄せ場 日本寄せ場学会年報 下層社会から現代を照射する 第19号 〈特集〉激動への期待と不安 グローバリゼーション世界における「移住労働者」・下層 年報編集委員会 編 日本寄せ場学会、れんが書房新社(発売) 2006.5
文芸・評論

中国残留日本人 孤児からの手紙 大阪中国帰国者センター 編 大阪中国帰国者センター 2006.7

「新日本文学」の60年 鎌田 慧 編集代表 七つ森書館 2005.11
基本的人権

裁判員制度と国民の司法参加 刑事司法の大転換への道 鯰越 溢弘 編著 現代人文社、大学図書(発売) 2004.1

危ないぞ!共謀罪 小倉 利丸 編、海渡 雄一 編 樹花舎、星雲社(発売) 2006.2

多様化するメディア環境と人権 武蔵大学社会学部 編、武蔵社会学会 編 御茶の水書房 2006.5

まちづくりとコミュニティーワーク 内田 雄造 編著 部落解放・人権研究所、解放出版社(発売) 2006.9