図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

f
Home図書室<りぶら>新着情報
2006.12.05
図書室<りぶら>
 

部落解放・人権研究所図書資料室
新着図書情報

2006/11/30 発行

*印は冊子資料です

書        名
編 著 者
出 版 社
出版年
部落問題
*
福岡県同和地区生活実態調査報告書 平成17年度 福岡県保健福祉部人権・同和対策局[編] 福岡県保健福祉部人権・同和対策局
2006.9
序文
*
第27回人権・同和問題企業啓発講座受講者ノート 第2部 第27回人権・同和問題企業啓発講座実行委員会[編] 第27回人権・同和問題企業啓発講座実行委員会
2006.11
*
第44回部落問題研究者全国集会  部落問題研究所[編] 部落問題研究所
2006.1
部落史
*
近世絵図地図資料集成 一覧表・目次 第1期(第10巻)加賀・能登・越中 近世絵図地図資料研究会 編 科学書院
2006.7
*
福岡発!今DoKiの部落史学習 下巻 福岡市同和教育研究会 編 福岡市同和教育研究会
2006.8
近代社会事業の形成における地域的特質 山口県社会福祉の史的考察 杉山 博昭 著 時潮社
2006.1






*
第29回 全国解放保育研究集会 第29回全国解放保育研究集会中央実行委員会 編、第29回全国解放保育研究集会2006年度兵庫県人権保育研究集会兵庫県実行委員会 編 第29回全国解放保育研究集会中央実行委員会
2006.11
*
浪速地区人権・同和教育研究集会 報告集 2005 すすめよう!ともによりそう子どもが主役の人権教育~みんなが夢と希望を語り合えるために・・・ 2005浪速地区人権・同和教育研究集会実行委員会 編 2005浪速地区人権・同和教育研究集会実行委員会
2006.9
*
実践報告集NO.99 大阪府人権教育研究堺・泉北大会 ~差別の現実から深く学び、生活を高め、未来を保障する教育の確立をめざして~ 現地テーマ かがやけ!Oniy One ~であい・むきあい・つながろう~ 第36回 2006年度 大阪府人権教育研究協議会[編] 大阪府人権教育研究協議会
2006.1
*
研究集録 第24集 黎明 上同研一ヶ年の歩み 2005年度 上野同和教育研究協議会[編] 上野同和教育研究協議会
2006.3
*
第21回 八幡地区高等学校県立学校人権・同和教育研究集会報告集  第21回八幡地区高等学校県立学校人権・同和教育研究集会実行委員会[編] 第21回八幡地区高等学校県立学校人権・同和教育研究集会実行委員会
2005
*
第21回 八幡地区高等学校県立学校人権・同和教育研究集会要録 第21回八幡地区高等学校県立学校人権・同和教育研究集会実行委員会[編] 第21回八幡地区高等学校県立学校人権・同和教育研究集会実行委員会
2005
*
第22回 八幡地区高等学校県立学校人権・同和教育研究集会要録 第22回八幡地区高等学校県立学校人権・同和教育研究集会実行委員会[編] 第22回八幡地区高等学校県立学校人権・同和教育研究集会実行委員会
2006
社会啓発
*
人権学習ハンドブック3 権利と責任 大阪市人権啓発推進協議会 編 大阪市人権啓発推進協議会
〔2006〕
*
ゆまにてなにわシリーズvol.20 みんなちがって、みんないい 大阪府企画調整部人権室[編] 大阪府企画調整部人権室
2006.3
*
堺市立人権ふれあいセンター事業概要2006年度(平成18年度) 堺市立人権ふれあいセンター管理課[編] 堺市立人権ふれあいセンター管理課
2006.1
女性
ジェンダーで学ぶ社会学 新版 伊藤 公雄 編、牟田 和恵 編 世界思想社
2006.11
移住女性が切り拓くエンパワメントの道 DV(ドメスティック・バイオレンス)を受けたフィリピン女性が語る カラカサン―移住女性のためのエンパワメントセンター 反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC) 編 反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC)、解放出版社(発売)
2006.12
女性と憲法の構造 大西 祥世 著 信山社出版
2006.1
*
国の審議会等における女性委員の参画状況調べ 平成18年11月 内閣府男女共同参画局[編] 内閣府男女共同参画局
2006.11
*
女性参政六十年特別展 衆議院憲政記念館 編 衆議院憲政記念館
2006.1
沖縄
修学旅行のための沖縄案内 大城 将保 著、目崎 茂和 著 高文研
2006.11
琉球独立党文書資料集 附七〇年代関聯資料類 琉球独立党教育出版局東京新宿区支局 編 築地電子活版
2006.6
沖縄イメージの誕生 青い海のカルチュラル・スタディーズ 多田 治 著 東洋経済新報社
2004.1
沖縄に立ちすくむ 大学を越えて深化する知 「ちゅらさん」「ナビィの恋」「モンパチ」から読み解く〈沖縄〉の文化の政治学 岩淵 功一 編、多田 治 編、田仲 康博 編 せりか書房
2004.3
その他の人権課題
朝鮮通信使をよみなおす 「鎖国」史観を越えて 仲尾 宏 著 明石書店
2006.1
*
外国人の人権を尊重しよう ~~人権啓発(国際理解)資料~~ 尼崎市[編] 尼崎市
2005
ハンセン病と戦後民主主義 なぜ隔離は強化されたのか 藤野 豊 著 岩波書店
2006.1
*
薬害HIV感染患者とその家族への質問紙調査報告書 ~薬害HIV感染被害を受けた患者とその家族のいま~ 2006年10月 薬害HIV感染被害者(患者・家族)生活実態調査委員会[編]、はばたき福祉事業団[編]、大阪HIV薬害訴訟原告団[編] 薬害HIV感染被害者(患者・家族)生活実態調査委員会
2006.1
教育
ADHD・アスペルガー症候群のある子と親のためのポジティブライフガイド 自信と勇気を育む26章 石川 真理子 著 明石書店
2006.1
学歴と格差・不平等 成熟する日本型学歴社会 吉川 徹 著 東京大学出版会
2006.9
教育基本法改正問題を考える6教育基本法改正案を問う日本の教育はどうなる 教育学関連15学会共同公開シンポジウム準備委員会 編 学文社
2006.1
今、学校がおもしろい!コミュニティ・スクール―秋津のきずな― 習志野市立秋津小学校 著 習志野市立秋津小学校
2006.11
新・学歴社会がはじまる 分断される子どもたち 尾木 直樹 著 青灯社
2006.11
社全協ブックレットNo.1 住民の学習権と指定管理者制度 公民館・図書館はどうなる 社会教育推進全国協議会 編 社会教育推進全国協議会
2006.7
新潮新書140 図書館を使い倒す! ネットではできない資料探しの「技」と「コツ」 千野 信浩 著 新潮社
2005.1
歴史
忘れられた地域史を歩く 近現代日本における差別の諸相 藤野 豊 著 大月書店
2006.1
日本アナキズム運動人名事典 日本アナキズム運動人名事典編集委員会 編 ぱる出版
2004.4
労働
地域の雇用戦略 七カ国の経験に学ぶ"地方の取り組み" 樋口 美雄 編、S.ジゲール 編、労働政策研究・研修機構 編 日本経済新聞社
2005.1
*
地域仕事づくりフェア 働きたい人の数だけ働く場所を! 企業と地域。出会いから始まる夢がある・・・ 2006 2006地域仕事づくりフェア実行委員会[編] 2006地域仕事づくりフェア実行委員会
2006.11
*
福岡県立大学生涯福祉研究センター研究叢書Volume.20 2005.3 筑豊地域調査報告 若年層の就業意識に関する調査研究 -田川市郡7高校(3年生)の意識調査から-
福岡県立大学生涯福祉研究センター
2005.3
*
労働情報ガイドブック 平成18年9月 大阪府商工労働部雇用推進室[編] 大阪府商工労働部雇用推進室
2006.9
*
パート・派遣・契約社員Q&A 大阪府商工労働部雇用推進室[編] 大阪府商工労働部雇用推進室
2006.1
N
G
O

  N
P
O
勃興する社会的企業と社会的経済 T・ジャンテ氏招聘市民国際フォーラム 21世紀の社会・経済システムを展望するために 鈴木 不二一 監修、斉藤 県三 監修、花田 昌宣 監修、ティエリ・ジャンテ 語る人 同時代社
2006.7
入門マイクロファイナンス 世界を貧困から救う、新しいビジネスモデル フェルダー直子 著、森 友環莉 訳 ダイヤモンド社
2005.12
社会
平和研究 第31号 グローバル化と社会的「弱者」 日本平和学会 編 早稲田大学出版部
2006.1
文春新書530 新・民族の世界地図 21世紀研究会 編 文芸春秋
2006.1
平和をつくる ちょっとヤバイんじゃない?ナショナリズム 高橋 哲哉 著、村井 吉敬 著、姜 尚中 著、辛 淑玉 著 解放出版社
2006.1
岩波ブックレットNo.686 共謀罪とは何か 海渡 雄一 著、保坂 展人 著 岩波書店
2006.1
パロティングが招く危機 メディアが培養する世論 石川 旺 著 リベルタ出版
2004.5
文芸

評論
歴史家の自画像 私の学問と読書 阿部 謹也 著 日本エディタースクール出版部
2006.11
参考図書
イミダス 2007
集英社
2007.1
現代用語の基礎知識 2007
自由国民社
2007.1
大辞林 第3版 松村 明 編、三省堂編修所 編 三省堂
2006.1