図書資料室りぶら

図書室<りぶら>は国内有数の人権図書館です。

f
Home図書室<りぶら>新着情報
2007.01.29
図書室<りぶら>
 

部落解放・人権研究所図書資料室
新着図書情報

2007/1/25 発行

*印は冊子資料です

書        名 編 著 者 出 版 社 出版年
部落問題 * 「職業と世系に基づく差別」の撤廃に関する特別報告者の質問状への回答と人種主義等に関する特別報告者「日本公式訪問の報告」からみえてくる国際的視点から捉えた部落差別撤廃の方策 資料集 2006年6月30日 部落解放・人権研究所[編] 部落解放・人権研究所 2006.6
  宝島社文庫539 同和利権の真相 4 一ノ宮 美成 編著、グループ・K21 編著 宝島社 2006.12
部落史 * 物語と史料で綴る新しい三重の部落史 第4集 三重県人権・部落史研究交流会[編] 三重県人権・部落史研究交流会 2006.4
* [八幡浜部落史研究会]部落史研究報告集 第10集 八幡浜部落史研究会(Orang-Orang)[編] 八幡浜部落史研究会(Orang-Orang) 2006.12
* 部落史の舞台ウラ 藤里 晃[編] 〔出版者不明〕 [出版年不明]
  アナーキスト群像回想記 大阪・水崎町の宿 大正三年〜昭和二十年サブロー少年覚え帳 宮本 三郎 著 あ・うん 2006.5
同和教育 * 第45回 福岡県人権・同和教育研究大会 福岡県人権・同和教育研究協議会[編] 福岡県人権・同和教育研究協議会 2006.10
* 部落問題学習実践本 まちひとくらし 2004 子どもからはじめる、部落問題学習を…  中尾 健次 監修、大阪府人権教育研究協議会部落問題学習専門委員会 編 大阪府人権教育研究協議会 2004.11
  人権感覚のアンテナって? −人権侵害・差別が見えてくる− 学習の手引き 人権啓発ビデオ制作委員会 編 部落解放・人権研究所、解放出版社(発売) 2006.3
人権教育   人権教育のためのコンパス〈羅針盤〉 学校教育・生涯学習で使える総合マニュアル 福田 弘 訳、東 さやか (英語)校閲 明石書店 2006.12
* ほほえみ 人権教育学習教材〈中学校・高等学校編〉 副読本(生徒用) 埼玉県教育局生涯学習部人権教育課[編] 埼玉県教育委員会 2005.3
* ほほえみ 指導の手引き(教師用) 人権教育学習教材〈中学校・高等学校編〉 埼玉県教育局生涯学習部人権教育課[編] 埼玉県教育委員会 2005.3
* 平成18年度 大阪府教育委員会委嘱「確かな学力向上をめざす学校づくり」拠点校 学びと人権 5 豊かな『学び』が育つ学校づくり 〜細中教育のめざすもの〜 池田市立細河中学校研究部 編 池田市立細河中学校 2006.10
  わかる!ESDテキストブック シリーズ1 未来をつくる『人』を育てよう 持続可能な開発のための教育の10年推進会議(ESD−J) 編 持続可能な開発のための教育の10年推進会議(ESD−J) 2006.12
識字 * 識字・日本語教材 にほんご 春夏秋冬  秋・冬編 識字教材作成委員会 編、大阪府教育委員会 編集協力 おおさか識字・日本語センター 2006.10
* 識字・日本語教材 にほんご 春夏秋冬  春・夏編 識字教材作成委員会 編、大阪府教育委員会事務局市町村教育室地域教育振興課 編 大阪府人権協会 2006.3
人権意識調査 * [富岡市]人権問題に関する市民意識調査報告書 平成17年3月 富岡市市民生活部生活環境課[編]、富岡市教育委員会[編] 富岡市 2005.3
* 第8回 入間市市民意識調査報告書 エスピー研調査事業部 実施 入間市企画部広報広聴課 2006.3
* [京都市]人権に関する市民意識調査報告書 京都市文化市民局市民生活部人権文化推進課[編] 京都市文化市民局市民生活部人権文化推進課 2006.2
* [宝塚市]人権問題に関する市民意識調査報告書 平成18年3月 宝塚市総務部人権啓発室人権啓発課[編] 宝塚市総務部人権啓発室人権啓発課 2006.3
* [松江市]人権に関する市民意識調査報告書 平成18年6月調査 松江市[編]、松江市教育委員会[編] 松江市 2006
* 住みよか太宰府まちづくり市民意識調査〈報告書〉 平成17年度 太宰府市総務部秘書広報課[編] 太宰府市 2006.3
女性 * 国立女性教育会館研究ジャーナル 第10号 国立女性教育会館 編 国立女性教育会館 2006.8
* 山梨県男女共同参画に関する県民意識・実態調査 平成17年度 山梨県[編] 山梨県 2005.12
  幻冬舎新書う−1−1 女はなぜ土俵にあがれないのか 内館 牧子 著 幻冬舎 2006.11
* ジェンダー平等と平和をめざして 権利とくらし平和のための女性集会 I女性会議中央本部[編]、’06権利とくらし平和のための女性集会実行委員会[編] I女性会議中央本部 2006.10
* 大阪府の男女共同参画の現状と施策 自分らしく のびやかに 生きることのできる社会をめざして 大阪府生活文化部男女共同参画課[編] 大阪府生活文化部男女共同参画課 2006.11
在日韓国・朝鮮人   デカンショのまちのアリラン 篠山市&朝鮮半島交流史〜古代から現代まで〜 篠山市人権・同和教育研究協議会 編 篠山市人権・同和教育研究協議会、神戸新聞総合出版センター(発売) 2006.12
  在日コリアンの100年 過去、現在、そして未来へ 日本と朝鮮半島−歴史の節目に立って コリア人権生活協会 編 クリエイツかもがわ、かもがわ出版(発売) 2006.10
* 真相レポート 警視庁公安部の朝鮮総聯東京都本部などと在日朝鮮人女性に対する強制捜査の不当性について 在日本朝鮮人人権協会 編 在日本朝鮮人人権協会 2006.12
障害者   生活人新書210 障害者市民ものがたり もうひとつの現代史 河野 秀忠 著 日本放送出版協会 2007.1
* 第9回あったかハートをつないで 障害者地域生活支援の集い 報告書 西成区 人・愛・ふれあいプラザ 第9回あったかハートをつないで〜障害者地域生活支援の集い〜実行委員会[編] 第9回あったかハートをつないで〜障害者地域生活支援の集い〜実行委員会 2006
* 2005年度 福祉と人権シンポジウム報告書 年間テーマ:障害者の就労支援 大阪府総合福祉協会自立生活支援グループ障害者支援班 編 大阪府総合福祉協会 2006.3
国際的な人権課題   アムネスティ・レポート 世界の人権 2006 『アムネスティ・レポート世界の人権』編集部 編 アムネスティ・インターナショナル日本、現代人文社(発売) 2006.11
* 社会権規約の裁判適用可能性 17 藤原 精吾 著 藤原精吾 2005
歴史   中公新書1530 日本文化交流小史 東アジア伝統文化のなかで 上垣外 憲一 著 中央公論新社 2000.4
* 本願寺史料研究所報 31号 本願寺史料研究所[編] 本願寺史料研究所 2006.11
  図説シリーズ1 図説病の文化史 虚妄の怖れを糾す 久保井 規夫 著 柘植書房新社 2006.12
  のじぎく文庫 神戸と居留地 多文化共生都市の原像 神戸外国人居留地研究会 編 神戸新聞総合出版センター 2005.4
教育   こども哲学 いっしょにいきるって、なに? オスカー・ブルニフィエ 文、西宮 かおり 訳、フレデリック・ベナグリア 絵、重松 清 日本版監修 朝日出版社 2006.9
  学校基本調査報告書 高等教育機関編 平成18年度 生涯学習政策局調査企画課〔編〕 国立印刷局 2006.12
  リーディングス日本の教育と社会1 学力問題・ゆとり教育 山内 乾史 編著、原 清治 編著 日本図書センター 2006.11
  国旗・国歌と「こころの自由」 歴史と法規範から検討する 大川 隆司 著 高文研 2005.11
産業労働 * 中小企業者の手引き 〜経営に役立つ商工(金融)関係と労働関係施策の総合案内〜 応援します! 大阪の中小企業! 平成18年度版 大阪府商工労働部産業労働企画室総務企画課企画グループ[編] 大阪府商工労働部産業労働企画室総務企画課企画グループ 2006.11
  新しい仕事づくりと地域再生 中山 徹 編著、橋本 理 編著 文理閣 2006.6
社会   集英社新書0367 人権と国家 世界の本質をめぐる考察 スラヴォイ・ジジェク 著、岡崎 玲子 訳・インタビュー 集英社 2006.11
  日本はどうなる 暴走する国家に抗うための論点 2007 『週刊金曜日』編集部 編 金曜日 2006.12
  光文社新書281 犯罪不安社会 誰もが「不審者」? 浜井 浩一 著、芹沢 一也 著 光文社 2006.12
  大阪・役人天国の果てなき闇 一ノ宮 美成 著、グループ・K21 著 講談社 2006.11
その他   ことば/権力/差別 言語権からみた情報弱者の解放 ましこ ひでのり 編著 三元社 2006.12
  福祉臨床シリーズ7 臨床に必要な人権と権利擁護 人権・権利擁護論 志田 民吉 責任編集 弘文堂 2006.12
  「アメージング・グレース」物語 ゴスペルに秘められた元奴隷商人の自伝 ジョン・ニュートン 著、中澤 幸夫 編訳 彩流社 2006.12