|
書名
|
編著者
|
出版社
|
出版年
|
価格
|
研究集会
|
人権啓発研究集会討議資料 第23回 |
第23回人権啓発研究集会・部落解放研究第16回滋賀県集会実行委員会[編] |
第23回人権啓発研究集会・部落解放研究第16回滋賀県集会実行委員会 |
2009.02
|
非売品
|
和歌山・人権啓発研究集会討議資料 世界人権宣言60周年 第9回 |
和歌山人権研究所[編] |
和歌山人権研究所 |
2009.01
|
非売品
|
人権機関
|
大阪人権博物館紀要 第11号 |
大阪人権博物館 編集 |
大阪人権博物館 |
2009.02
|
非売品
|
産業
|
職員研修用資料集 平成18年度 「いのち・たべる・しごと」 肉とわたしたち 改訂第2版 |
横浜市教育委員会[編] |
横浜市教育委員会 |
2006.07
|
非売品
|
同和・人権教育
|
同和糸島 第39号(2007年度) |
糸島地区人権・同和教育推進協議会[編] |
糸島地区人権・同和教育推進協議会 |
2008.03
|
非売品
|
めざめ 第31集 学びをとおして、ゆたかな自分・ゆたかな家庭・ゆたかな社会を |
草津市同和教育推進協議会[編]、草津市教育委員会[編] |
草津市同和教育推進協議会 |
2008.09
|
非売品
|
意識調査
|
意識調査結果を受けて part3 いっしょに考えてみませんか同和問題 |
甲賀地域人権問題研究推進プロジェクト委員会[編] |
甲賀地域人権問題研究推進プロジェクト委員会 |
[2008]
|
非売品
|
みんながいきいき暮らすために 「甲賀市・湖南市人権・同和問題意識調査」から(2005年3月報告) |
甲賀地域人権問題研究推進プロジェクト委員会[編] |
甲賀市教育委員会 |
[2008]
|
非売品
|
[豊中市]人権についての市民意識調査概要版 |
豊中市人権文化部人権企画課[編] |
豊中市人権文化部人権企画課 |
2008.03
|
非売品
|
市民啓発
|
同和問題の解決をめざして |
栃木県生活環境部人権同和対策課[編]、栃木県県民生活部人権施策推進課[編] |
栃木県県民生活部人権施策推進課 |
2008.12
|
非売品
|
「人権の世紀」 京都から世界の人々に向けて 世界人権宣言60周年記念冊子 |
京都人権啓発推進会議 編集、世界人権問題研究センター作成協力 |
京都人権啓発推進会議 |
2008.11
|
非売品
|
ひとがいきいき輝くまちをめざして 人権・同和問題学習会の手引き 平成20年(2008年)度版 |
守山市まちづくり人権教育推進協議会[編]守山市教育委員会[編] |
守山市まちづくり人権教育推進協議会 |
[2008]
|
非売品
|
一人ひとりが輝くために しっているからしているへ 同和問題啓発教材 Vol.3 |
甲賀市[ほか編]甲賀市教育委員会[ほか編] |
甲賀市 |
[2008]
|
非売品
|
講座・人権ゆかりの地をたずねて 講演録 |
世界人権問題研究センター 編集 |
世界人権問題研究センター |
2009.01
|
非売品
|
人権口コミ講座 9 |
京都府人権啓発推進会議[編] |
京都府人権啓発推進会議 |
2008.03
|
非売品
|
人権リーフレット No.22 あなたとわたしの幸せを築く世界人権宣言 |
大東市人権啓発室[編] |
大東市人権啓発室 |
2008.12
|
非売品
|
くらし心呼吸 気づきで変わる、明日のわたし 人権啓発パンフレット |
富田林市市民人権部人権政策課[編] |
富田林市市民人権部人権政策課 |
2009.01
|
非売品
|
しあわせへのみちびき 第35集 ひとりじゃないよ |
茨木市[編]高速オフセット企画・制作 |
茨木市 |
2008.12
|
非売品
|
親と子でよむヒューマン絵本 15 ボクとぼく |
中原 由香子作・絵村上 麻弓作・絵、吉田 美咲作・絵、大阪府立松原高等学校絵本制作委員会[編] |
松原市 |
2008.11
|
非売品
|
差別をなくすために 第37集 |
福岡市人権尊重推進委員会〔ほか編〕 |
福岡市人権尊重推進委員会事務局 |
〔2008〕
|
非売品
|
私たちみんなの力で 大阪府部落差別事象に係る調査等に関する条例 |
大阪府企画調整部人権室作成大阪府調査業協会企画・制作 |
大阪府企画調整部人権室 |
2008.09
|
非売品
|
企業啓発
|
Be Happy 輝いていますか?あなたの職場 事業所の皆様へ |
彦根市市民環境部人権政策課 |
彦根市市民環境部人権政策課 |
2008.06
|
非売品
|
人と人がつくる、これからの企業 企業と人権・同和問題 |
福岡市市民局人権・同和対策部人権企画課[編] |
福岡市市民局人権・同和対策部人権企画課 |
2008.07
|
非売品
|
文学
|
ももいろ丘のライオン |
閑戸 富作・絵 |
文芸社ビジュアルアート |
2008.1
|
1,000
|
よみがえった黒べえ |
木下川解放子ども会 文、渡辺 つむぎ 絵、川元 祥一 原作 |
木下川解放子ども会担当者一同 |
2008.11
|
1,000
|
インターネット
|
MEDIA LITERACY 高度情報化社会のメディア・リテラシーとインターネット上の人権侵害 |
三重県人権センター[編] |
三重県人権センター |
2008.03
|
非売品
|
緊急ネット見守隊参上 STOP!その書き込みは犯罪でござる |
滋賀県県民文化生活部人権施策推進課[編] |
滋賀県県民文化生活部人権施策推進課 |
[2007]
|
非売品
|
第2次守山市男女共同参画計画(ともに輝く守山プラン2010)改訂版 ダイジェスト版 |
守山市人権政策課[編] |
守山市人権政策課 |
2008.03
|
非売品
|
男女(ひと)を生かして企業を活かす! 和歌山県男女共同参画推進事業者紹介 Vol.01 |
和歌山県男女共生社会推進課[編] |
和歌山県男女共生社会推進課 |
2008.02
|
非売品
|
障害者
|
すべての子どもに豊かな教育を 障害のある子どもたちと教育(特別支援教育) 平成20年度版 |
和歌山県教育委員会[編] |
和歌山県教育委員会 |
[2008]
|
非売品
|
「障害者週間」啓発ポスター・体験作文コンクール入賞作品集 平成20年度 |
京都府健康福祉部障害者支援課[編] |
京都府健康福祉部障害者支援課 |
2008.12
|
非売品
|
ハンセン病
|
国立ハンセン病資料館常設展示図録 2008 |
国立ハンセン病資料館 編集 |
ふれあい福祉協会 |
2008.09
|
非売品
|
国立ハンセン病資料館企画展 北高 作陶展 仲間に支えられて |
国立ハンセン病資料館 編集 |
ふれあい福祉協会 |
2009.01
|
非売品
|
環境
|
GRI サスティナビリティ レポーティング ガイドライン 2006 |
サスティナビリティ日本フォーラム日本語 翻訳、河野 正男 監修、後藤 敏彦 監修 |
サスティナビリティ日本フォーラム |
2008.06
|
非売品
|
歴史
|
大阪市史史料 第72輯 近世の城南北平野町上町にあった下町 |
大阪市史編纂所 編集 |
大阪市史料調査会 |
2009.01
|
1,800
|
新修大阪市史 史料編第16巻 近世3 経済 |
大阪市史編纂所 編集、大阪市史料調査会 編集 |
大阪市 |
2008.12
|
非売品
|
続 発見!三重の歴史 |
三重県史編さんグループ 著、毎日新聞社津支局 編 |
新人物往来社 |
2008.12
|
2,000
|
関係図書
|
ガナチャクラの研究―インド後期密教が開いた地平 |
静 春樹著 |
山喜房仏書林 |
2007.05
|
15,000
|
市民が描く社会像―政策リスト37 (CiViCS叢書) (CiViCS叢書) |
石毛えいこ[ほか]編 |
生活社 |
2009.01
|
1,500
|
自治体雇用・就労施策の新展開―地域での働く場の確保と自治体の役割 (自治総研ブックス) |
大谷 強 澤井勝編 |
公人社 |
2008.06
|
2,200
|
れんごう 政策資料 184 採用選考に関する実態把握のためのアンケート報告書 |
|
日本労働組合総連合会 |
2009.01
|
|
欲望としての他者救済 (NHKブックス) |
金 泰明著 |
日本放送出版協会 |
2008.09
|
970
|
国際社会が共有する人権と日本―国連人権理事会UPR日本審査〈2008〉 (世界人類問題叢書67) |
日本弁護士連合会編 |
明石書店 |
2008.12
|
2,900
|
「インターネットと人権」を考える ネット社会を生き抜くために |
部落解放・人権研究所編・ |
解放出版社発売 |
2009.03
|
1,500
|
マイクロファイナンスのすすめ―貧困・格差を変えるビジネスモデル |
菅正広著 |
東洋経済新報社 |
2008.1
|
2,400
|
社会的排除―参加の欠如・不確かな帰属 (有斐閣Insight) |
岩田 正美著 |
有斐閣 |
2008.12
|
1,500
|
過去を忘れない―語り継ぐ経験の社会学 |
桜井 厚 山田富秋 藤井泰編 |
せりか書房 |
2008.12
|
2,200
|
近代都市の形成と在日朝鮮人 (佛教大学研究叢書) |
高野 昭雄著 |
仏教大学 |
2009.03
|
7,600
|