| 
									開講36年。382団体、4,592人の受講実績
									
									部落解放・人権大学講座は、今年、100期を迎えます。これまで382団体、4,592人の人々がこの講座で学ばれ、人権問題のスペシャリストとしてご活躍です。
 人権に関する知識を得ることのみならず、企業、行政、宗教団体、市民団体など、多様な受講生間の交流が視野を広げ、学びを深めます。
 受講生同士のつながりは、修了後も貴重なネットワークとして活かされています。
 ○プログラム
 
									第99期2010年6月15日(火)-2010年12月14日(火)受講申込締切日:2010 年5 月17 日(月)
第100期2009年10月6日(水)-2011年3月24日(木)受講申込締切日:2010 年9 月6 日(月)
    →部落解放・人権大学講座自由研究レポート紹介 ○ 時間 9:30-16:45 ○定員 各期60名 合計120名
 ○実日数 29日間(週1日基本)
 ○主会場  新・大阪人権センター(仮称)
 大阪市港区波除4-1-37H・R・Cビル
 ●JR大阪環状線・大阪市営地下鉄 「弁天町」駅下車 徒歩8分
 ※大阪人権センター移転に伴い、当研究所も移転します。また、電話番号・FAX番号も変更となります。
 ※新しい電話番号・FAX番号は決まり次第、当研究所のウェブサイトでご案内します。
 
 ○受講料 241,500円(消費税含む) 宿泊研修費、教材費を含む。
 
									受講料の減額措置について個人で受講申し込みをされる場合などで、受講への熱意があり、かつ受講料全額の支払いが困難であると判断される場合は、申請の上、受講料の減額措置を受けることができます。
ボランティア制度について左記、減額措置の対象に該当する方で、講義の日程以外の日にレジュメの印刷等のボランティアをしていただける方については、条件に応じて受講料を免除します。事務局にご相談ください。
※この他、厚生労働省の制度で、キャリア形成促進助成金があります。制度の詳細については、雇用・能力開発機構都道府県センターにお問い合わせ下さい。雇用・能力開発機構都道府県センター ナビダイヤル 電話0570-001154 ○主 催  部落解放・人権大学講座運営委員会○お問い合せ 社団法人 部落解放・人権研究所 啓発企画室
 TEL 06-6567-3893 FAX 06-6568-0714 kaidai@blhrri.org
 
 ○基本プログラム |