
■国連文書をはじめ、国際人権に関する最新の文書、ニュースを紹介。英語サイトと併せてご活用ください。
|
|
 |
|
国連文書・訳文
|
|
|
|
|
問3.「人権教育のための国連10年」に関する懇話会等について
|
|
|
A
の
選
択
|
名 称
|
設立年月日
|
事務局の部署名
|
2003年
開催
回数
|
| 大阪府 |
1
|
大阪府人権教育推進懇話会 |
1996年11月1日 |
企画調整部人権室 |
1
|
| 大阪市 |
1
|
大阪市人権教育のための国連10年推進懇話会 |
1997年3月1日 |
市民局人権啓発課 |
2
|
| 吹田市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 高槻市 |
1
|
高槻市人権施策推進審議会 |
2001年12月17日 |
市民協働部人権室 |
1
|
| 茨木市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 摂津市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 島本町 |
4
|
なし |
|
|
|
| 豊中市 |
1
|
人権文化のまちづくりをすすめる協議会 で対応 |
2000年3月3日 |
人権文化まちづくり推進室人権企画課 |
1
|
| 池田市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 箕面市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 豊能町 |
4
|
なし |
|
|
|
| 能勢町 |
4
|
なし |
|
|
|
| 堺市 |
1
|
堺市人権教育のための国連10年推進市民懇話会 |
1998年4月1日 |
市民人権局人権部人権推進課 |
0
|
| 泉大津市 |
1
|
泉大津市人権を尊ぶまちづくり懇話会 |
1998年10月29日 |
市民産業部人権啓発課 |
0
|
| 和泉市 |
1
|
人権擁護審議会 |
1997年10月24日 |
人権擁護審議会 |
0
|
| 高石市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 忠岡町 |
4
|
なし |
|
|
|
| 岸和田市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 貝塚市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 泉佐野市 |
1
|
泉佐野市人権教育推進懇話会 |
1997年6月16日 |
人権推進部人権推進課 |
0
|
| 泉南市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 阪南市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 熊取町 |
4
|
なし |
|
|
|
| 田尻町 |
4
|
なし |
|
|
|
| 岬町 |
4
|
なし |
|
|
|
| 富田林市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 河内長野市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 松原市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 羽曳野市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 藤井寺市 |
3
|
「人権教育のための国連10年」推進懇話会 |
1999年7月19日 |
市民生活部自治推進課 |
0
|
| 大阪狭山市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 太子町 |
4
|
なし |
|
|
|
| 河南町 |
4
|
なし |
|
|
|
| 千早赤阪村 |
4
|
なし |
|
|
|
| 美原町 |
4
|
なし |
|
|
|
| 八尾市 |
1
|
八尾市人権教育のための国連10年行動計画推進市民委員会議 |
1999年7月13日 |
人権調整課・人権国際課・人権教育室 |
2
|
| 柏原市 |
1
|
柏原市人権教育推進懇話会 |
2000年4月1日 |
市民部人権推進課 |
0
|
| 東大阪市 |
1
|
東大阪市人権教育のための国連10年行動計画推進懇話会 |
2002年9月25日 |
人権文化部人権室人権啓発課 |
0
|
| 守口市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 枚方市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 寝屋川市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 大東市 |
3
|
大東市人権教育のための国連10年行動計画市民懇談会 |
1998年2月9日〜1999年3月まで |
(当時)人権啓発部人権啓発課 |
0
|
| 門真市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 四條畷市 |
4
|
なし |
|
|
|
| 交野市 |
4
|
なし |
|
|
|
|
|