
■国連文書をはじめ、国際人権に関する最新の文書、ニュースを紹介。英語サイトと併せてご活用ください。
|
|
 |
|
国連文書・訳文
|
|
|
|
|
問6.「人権教育・啓発推進法」に基づく人権教育・啓発基本方針、基本計画について
|
|
|
A
の
選
択
|
名称
|
策定年月日
|
計画の期間
|
HP
公開
|
| 大阪府 |
1
|
人権教育のための国連10年大阪府後期行動計画 |
2001年3月 |
1997年3月
-2004年12月 |
○
|
| 大阪市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 吹田市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 高槻市 |
1
|
高槻市人権施策基本方針 |
2004年3月 |
|
○
|
| 茨木市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 摂津市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 島本町 |
2
|
なし |
|
|
|
| 豊中市 |
1
|
豊中市人権教育・啓発基本計画-人権教育のための国連10年行動計画を受けて- |
2001年9月3日
|
|
○予定
|
| 人権啓発基本方針・人権教育基本方針 |
1992年3月・2002年6月 |
|
× |
| 池田市 |
1
|
人権教育基本方針 |
2002年1月21日 |
|
×
|
| 箕面市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 豊能町 |
2
|
なし |
|
|
|
| 能勢町 |
2
|
なし |
|
|
|
| 堺市 |
1
|
人権教育のための国連10年堺市後期行動計画 |
2001年12月 |
2001年12月
-2004年12月 |
○
|
| 泉大津市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 和泉市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 高石市 |
1
|
高石市人権教育基本方針 |
2002年4月 |
|
×
|
| 忠岡町 |
1
|
忠岡町人権啓発プラン |
1999年3月 |
1999年
-設定なし |
×
|
| 岸和田市 |
1
|
岸和田市人権教育基本方針 |
2002年4月1日 |
|
×
|
| 貝塚市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 泉佐野市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 泉南市 |
1
|
泉南市人権教育基本方針・泉南市人権教育推進プラン |
2000年12月2001年 |
|
○
|
| 阪南市 |
1
|
阪南市人権施策推進基本方針 |
1998年2月 |
設定なし |
×
|
| 熊取町 |
2
|
なし |
|
|
|
| 田尻町 |
1
|
田尻町同和行政人権啓発推進プラン |
2001年7月 |
|
×
|
| 岬町 |
2
|
なし |
|
|
|
| 富田林市 |
1
|
人権教育基本方針 |
2001年8月23日 |
|
×
|
| 河内長野市 |
1
|
河内長野市教育委員会人権教育基本計画 |
2003年11月1日 |
|
×
|
| 松原市 |
1
|
人権教育基本方針・人権教育推進プラン |
2003年4月 |
|
×公開予定
|
| 羽曳野市 |
1
|
人権教育基本方針 |
2001年4月 |
|
×
|
| 藤井寺市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 大阪狭山市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 太子町 |
2
|
なし |
|
|
|
| 河南町 |
2
|
なし |
|
|
|
| 千早赤阪村 |
2
|
なし |
|
|
|
| 美原町 |
2
|
なし |
|
|
|
| 八尾市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 柏原市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 東大阪市 |
1
|
東大阪市人権教育基本方針 |
2003年3月20日 |
特になし(2004年2月から東大阪市人権教育推進プラン) |
○
|
| 守口市 |
1
|
守口市人権教育基本方針 |
2001年2月23日 |
|
×
|
| 枚方市 |
1
|
「枚方市人権教育・啓発基本計画(人権教育のための国連10年枚方市後期行動計画)」 |
2004年4月 |
2004年4月1日-
必要に応じて適宜見なおす |
×
|
| 寝屋川市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 大東市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 門真市 |
1
|
門真市人権教育・人権啓発推進基本計画 |
2004年3月31日 |
|
×
|
| 四條畷市 |
2
|
なし |
|
|
|
| 交野市 |
2
|
なし |
|
|
|
|
|