|
こころを病む時代に生きるわたしたち |
本多 直弘 |
|
なぜ人々は施設設置に反対するのか
―精神障害者を排除する論理 |
磯崎 由美 |
|
精神障害者への差別を助長する「住民合意」にメス
―大阪府精神福祉審議会答申・施設コンフリクト大阪府報告書の意義 |
小澤 温 |
|
人と「まち」をつなぐもの
―地域に精神障害者を支える場をつくろう |
富田 めぐみ |
資 料
|
施設コンフリクトの解消と人権が尊重されたまちづくりに向けた大阪府の基本的考え方について |
(報告書) |
検 証
|
ハンセン病隔離の歴史―未来への証言
第11回「らい予防法」と共に消えた「優生保護法」‡A問われる女性への優性手術 |
つむら あつこ |
連 載
|
部落の歴史あれこれ‡M境遇と貴賎 |
塩見 鮮一郎 |
部落解放運動は今
―新しい風39“痛み”に敏感でありたい |
辻 暉夫 |
英国児童文学の旅?‡A
―『ナルニア国』への思いを胸に |
乾 千恵 |
|
人権派は子どもをだめにしたか
|
森田 ゆり |
|
人権擁護推進審議会の「答申案」の問題点について |
友永 健三 |
|
社会保障における人権論第6回
―サービスの質を高める |
炭谷 茂 |
連 載
|
地続きのNGO第7回CASA |
山猫通信社 |
|
人権をめぐる動き |
|
連 載
|
メディアをいま人権から読む |
中川 健一 |
映画紹介
|
『ファザーレス―父なき時代』 |
江利川 憲 |
|
各地の行事 |
|
|
新刊書 |
|
|
第30回部落解放・人権夏期講座 |
|