このサイトではJavaScriptを利用しています。
このサイトについて | サイトポリシー | サイトマップ
■当研究所が編集・発行する出版物、研究紀要、人権啓発教材、英語書および各種ニュースレターなど。
特集の益田・妻木両論文は、昨年度の調査研究事業による質的データをもとに、前者は部落問題への関与の程度、生活領域の多重性と意識や行動の多重性を、また後者は部落問題との接触時の人間関係の質、職業的地位と部落問題の位置づけ、部落出身者との接触を、意識形成への鍵としてそれぞれ抽出する。内田論文は量的データをもとに、一定の条件下での部落出身者との日常的接触が、意識形成にプラスに働くことを検証する。
また、社会的価値の実現と自治体の政策入札に関する吉村論文、近代岡山におけるプロテスタントの布教活動と被差別部落に関する友寄さんの研究ノート、膨大な歴史的遺産であるフランスの『百科全書』から「なめし」に関する項目についての中尾さんによる紹介を収録した。
なお一五五号の英文目次に、二カ所誤りがあった。Special Referenceの二行目、「Mr. Asborn EIDE」は「Mr. Asbjorn EIDE」、三行目の「2002/108/2003/22」は「2002/108(E/CN.4/Sub.2/2003/24)」が正しい。また、表紙目次中、三つ目の論文について妻木進吾さんのお名前が抜けていた。お詫びして訂正させていただきたい。(K)
妻木 進吾 (つまき・しんご)大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程
内田 龍史 (うちだ・りゅうし)大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程/部落解放・人権研究所職員
吉村 臨兵 (よしむら・りんぺい)奈良産業大学経済学部助教授
友寄 景方 (ともよせ・かげまさ)日本キリスト教史研究者
中尾 雪絵 (なかお・ゆきえ)帝塚山大学経済学部非常勤講師
中井伊都子 (なかい・いつこ)甲南大学法学部教授