●「参加する市民としての子どもたち
―マリリア・サーデンバーグ委員から日本へのメッセージ
●子どもの権利条約の実施と自治体の役割 荒牧重人
―参加を促す条件
●「川崎市子ども権利条例」策定の取り組みから 小宮山健治
―すべての子どもに尊厳と市民権を
●世界と出会い、世界を変えようとしている子どもたち
甲斐田万智子・鈴木祐司・岡田耕輔・渡邉広史・津田彩樹子
●トルコ大地震 宇田有三
―心に刻まれた地震の記憶
●検証・ハンセン病隔離の歴史―未来への証言・・・つむらあつこ
―第14回 三法廷で問われる強制隔離と人権侵害
●部落解放運動は今・・・辻 暉夫
−新しい風43 高齢者の生きがい支援
●連載 部落の歴史あれこれ19 熱烈と魅力・・・塩見鮮一郎
●連載 車いすでのイギリスのみち3・・・乾 千恵
―旅路いろいろ・英国で
●連載 ワシントン発 私のアメリカ・ウオッチ・・・藤岡美恵子
―米国の軍事・経済援助と「人権」「民主化」
●個人通報制度の導入に向けて 大谷美紀子
―女性差別撤廃条約選択議定書採択
●連載 多様性トレーニングガイド・・・森田ゆり
―人権教育リーダーを育てる
●連載 子どもと暴力・考 第16回・・・田上時子
―コミュニケーション・スキル
------------------------------------------------------------------------
●映画紹介「Mr.Pのダンシングスシバー」 ・・・江利川憲
●連載 メディアをいま人権から読む・・・中川健一
●書評『『ラーゲル』の中の青春』・・・ 友永健三
●連載 地続きのNGO 第11回アジアハウス・・・山猫通信社
●各地の行事
●新刊書
●人権をめぐる動き