●すぐれた実践の交流に大きな期待 上杉孝實
―人権学習活動の評価と課題
●参加型で学ぶ 自ら問いを立てる学習への提案
―生江地区人材バンクの取り組みから 長谷川美穂
―思考を磨く機会を提案 部落解放同盟大阪府連合会高槻富田支部
―部落解放・人権大学愛知講座を実施して 折田和夫
―「まじめな雑談」から地域づくり 篠山市の住民学習 川西なを恵
●ラリーエッセイ 人権をさがして 第14回
―『休暇』を見る 西谷隆行
●連載 走りながら考える 北口末広
―第100回 長期を要する経済回復
●市民がメディアになるとき○17 小山帥人
―異なる文化をもつ人びとを結びつけるテレビ 「オランダ・多文化テレビ」(アムステルダム)
●頭のフタを開けたりしめたり 第65回 冠野 文
―詩をたのしむ
●連載 ジェンダーで考える教育の現在(いま) 日野玲子
●第31回 隠れたカリキュラムを考える 教科書分析の方法と課されている思想
●シリーズ 国際人権研究のフィールドを歩く○11 里見佳香
―拷問等行為を防止するために
●シリーズ いっしょに動こう、語りあおう 第20回 坂本佳代子
―地道な取り組みの積み重ねが開花した瞬間
●家族というジレンマ ――幻想というリアリティ 朴 育美
●連載 生きることはアート○27 熱中フォーラム 岡田耕治
●連載 4コマまんが ガッツせんべい○16「コミュニケーション」 くぼ たかし
●第22回 人権啓発東京講座 開催要綱
●連載 玲子さんの映画批評「愛を読むひと」 川西玲子
●書評 『近現代部落史――再編される差別の構造』 吉村智博
●各地の行事
●人権をめぐる動き
|