Home書籍・ビデオ案内 ヒューマンライツ > もくじ
2010.11.19
書籍・ビデオ案内
 
Human Rights 2010年11月号(NO.272)

人権教育・啓発法10周年

年間定期購読(6,000円+税)をご希望の方は、「お名前」「ご所属」「送付先」「何号から」「月何冊ご希望か」を明記の上、こちらまで
もくじ

村木裁判を傍聴し、今思うこと  林 誠子

人権教育・啓発法制定10周年を迎えての課題  上杉孝實

人権教育に関する国連での動き  藤井一成
--世界プログラム第二段階行動計画草案策定も

緊急連載 教員免許更新制と全国学力テストを廃止するのは誰か⑪
--【座談会】中央教育審議会の検証  池田賢市×大森直樹

大学における、これからの同和・人権教育、研究のために  廣岡浄進
--若手研究者が先輩研究者に学び・考える
第8回 元木 健先生(教育学)

ラリーエッセイ 人権をさがして 第28回
--もう一度「ことば・表現」を考える  西谷隆行

連載 走りながら考える  北口末広
--第115回 メディア企業も真剣に検証を

市民がメディアになるとき○32  小山帥人
--絹職工の反逆心を受け継ぐラジオ「ラジオ・カニュ(絹職工)」(フランス・リヨン)

頭のフタを開けたりしめたり 第80回  冠野 文
--裁けるのか?

連載 ジェンダーで考える教育の現在(いま)  坂東 希
--第43回 「同和教育」に対するモヤモヤを言葉にする試み

連載 文化人類学の地平から  児玉香菜子
--第10回 環境保全のための移住政策

連載 「人権を哲学する」  金 泰 明
--第9回 人権をめぐる仮象と実相

連載 私の「変わり目」④ くぼ たかし
--「休みなさい。子どもたち、きっと迷惑しているよ」

思い出と憧れのつまった街へ(上)  乾千恵
--車いすであるくパリ、ドイツ、ウィーン

連載 生きることはアート○42  自分の中の子どもを描く  岡田耕治


2010年度国際人権大学院大学大阪府民会議プレ講座「人権教育〜学校教育を中心に」
連載 4コマまんが ガッツせんべい○31 忘れ物  くぼ たかし
新刊案内 黒川みどり編著『近代日本の「他者」と向き合う』
各地の行事
人権をめぐる動き