Home書籍・ビデオ案内 ヒューマンライツ > もくじ
2011.05.12
書籍・ビデオ案内
 
ヒューマンライツ 2011年5月号(NO.278)

マイノリティと東日本大震災
「ことば・表現・差別」再考「いってもいいかも」編

年間定期購読(6,000円+税)をご希望の方は、「お名前」「ご所属」「送付先」「何号から」「月何冊ご希望か」を明記の上、こちらまで
もくじ

マイノリティと東日本大震災

人を救うのは結局、人でしかない  八幡隆司
−被災地の障害者はいま

天災と人災を乗り越えて  山田正行
−アウシュヴィッツ平和博物館(白河)からの報告

内実問われる「多文化共生」  姜 誠
−だれにも等しく襲いかかる災害

3.11以後の社会を生きるために  平川宗信
−原発震災報道を読み解くために

緊急連載 教員免許更新制と全国学力テストを廃止するのは誰か18 大森直樹
−東日本大震災と教育現場

ラリーエッセイ 人権をさがして 第34回
−思いに沈み黙して考えよ  西谷隆行

連載 走りながら考える  北口末広
−第121回 遺伝子解明がもたらす衝撃

市民がメディアになるとき○38  小山帥人
−地域に根づく、おとな世代のラジオ 「FM伏見」(京都)

頭のフタを開けたりしめたり 第86回  冠野 文
−ふるさとの生活

連載 ジェンダーで考える教育の現在(いま)  社納葉子
−第49回 “マニュアル仕事”に息を吹き込む「教育」(下)

連載 「人権を哲学する」  金 泰 明
−第14回 市民は自由であるように強制される ルソーの「社会契約論」

「ことば・表現・差別」再考「いってもいいかも」編

対話から深まる「もやもや」と「こだわり」  岡田耕治

「いってもいいかも」に参加して
野中祐加・寺原裕明・高野三男・白米一満・宇仁田 元・蔵田和子

連載 私の「変わり目」○10  松原 薫
−人は意識しないと見えない

連載 アップリフター○41 In every happy marriage in helps sometimes to be a little deaf. 池内尚郎

東日本大震災義援金のお願い

連載 4コマまんが ガッツせんべい○37 一生懸命  くぼ たかし

読者からのたより 「ことば・表現・差別 再考」を読んで

各地の行事

人権をめぐる動き