『近代日本の「他者」と向き合う』に寄せて
●韓国・国家人権委員会光州事務所の経験から考えること 李延強
●『近代日本の「他者」と向き合う』に寄せて
部落史研究と歴史学研究の対話から 黒川みどり
●「異形なるもの」の可能性を追求して 中嶋久人
●「場」のもつ意味 廣岡浄進
●高知県の戦後の部落解放運動について 吉田文茂
●部落差別とアイデンティティ 内田龍史
●「芦原病院小史」について 友常 勉
●歴史像の抗争 阿部安成
●沖縄史と「マイノリティの歴史」が(ふたたび)出会うとき 戸邉秀明
●一枚岩ではないUSA 宜野座菜央見
●ポスト「3.11」と歴史語りの課題 與那覇 潤
●「近代日本から中国へのまなざし」補遺 山田 智
●緊急連載 教員免許更新制と全国学力テストを廃止するのは誰○19 大森直樹
--東日本大震災と朝鮮学校
●ラリーエッセイ 人権をさがして 第35回
--東北に想いを寄せながら 竹内 良
●連載 走りながら考える 北口末広
--第122回 結婚と遺伝子検査結果
●市民がメディアになるとき○39 小山帥人
--原発事故報道で活躍するネットメディア
●頭のフタを開けたりしめたり 第87回 冠野 文
--忘れないこと
●連載 私の「変わり目」○11 高野 大
--3月11日後の世界で生きる
●連載 生きることはアート○48 東日本大震災を詠む 岡田耕治
●新連載 映画を通して考える「もう一つの世界」 難民とは何か○1 中村一成
●連載 4コマまんが ガッツせんべい○38 お釜VS電子炊飯ジャー くぼ たかし
●第36回部落解放・人権西日本夏期講座 開催要綱
●各地の行事
●人権をめぐる動き
|