つながりを力に
●21世紀とアソシエーション 田畑 稔
●それでも、石巻に春が来た
——被災者ではなく支援者として 櫻谷幸江
●メディアが伝えない「フクシマ」
原発・放射線基準を歴史から検証する 伊藤孝司
●緊急連載 教員免許更新制と全国学力テストを廃止するのは誰か○20 大森直樹
——原発事故と子どもたち
●ラリーエッセイ 人権をさがして 第36回
——福田村から考える 西谷隆行
●連載 走りながら考える 北口末広
——第123回 遺伝子差別をなくすために
●市民がメディアになるとき○40 小山帥人
——震災地に生まれたFMラジオ「南三陸災害エフエム」(宮城)
●頭のフタを開けたりしめたり 第88回 冠野 文
——おべんとうマラソン
●連載 ジェンダーで考える教育の現在(いま) 乗井弥生
——第50回 行動の変容を求められるべきは加害者か、被害者か
●第78会期人種差別撤廃委員会および第16会期人権理事会に参加して
——原田伴彦記念基金インターンシップ報告 大城尚子
●連載 「人権を哲学する」 金 泰 明
——第15回 道具と人格
●第25回人権啓発研究集会 第4分科会報告 在日外国人問題 辻本久夫
●夏、ひと、祭り みちのくへ 乾千恵
——車いすであるく東北 第3回
●連載 生きることはアート○49 しんどいけどたのしい太鼓 岡田耕治
●連載 映画を通して考える「もう一つの世界」 難民とは何か② 中村一成
●連載 4コマまんが ガッツせんべい○39 新聞の切り抜き くぼ たかし
●書評 黒川みどり『近代部落史——明治から現代まで』 渡辺俊雄
●各地の行事
●読者からのたより 自戒を込めて 神部渉一朗
●人権をめぐる動き
|