住民が解決する社会的課題
●新連載 シリーズ 社会的企業の可能性
――住民が主人公 北芝の挑戦はつづく 川村暁雄
●「国連識字の10年」最終年
――識字・日本語学習の保障を 上杉孝實
●「大阪市立市民交流センターすみよし北」の存続を求めたアピール 部落解放同盟大阪府連合会住吉支部
●大阪人権博物館(リバティおおさか)への補助金打ち切りと人権行政の後退に断固、抗議する(声明) 部落解放同盟大阪府連合会
●教員の資質能力向上特別部会「審議のまとめ」の検証
――改めて教員免許更新制と教職大学院についての議論を 池田賢市 大森直樹
●ラリーエッセイ 人権をさがして 第46回
――栗かの子 西谷隆行
●連載 走りながら考える 北口末広
――第131回 ISO26000の積極的活用を
●市民がメディアになるとき○51 小山帥人
――創立30年を迎えた、キリスト教のラジオ局 「ラジオ・フルビエール」(フランス・リヨン)
●頭のフタを開けたりしめたり 第99回 冠野 文
――ひとりから始まる
●人権教育における普遍的視点と個別的視点 平沢安政
平和教育と平和啓発 村上登司文
●連載 私の「変わり目」○21 宮前千雅子
――紡ぎ出される言葉と出会って
●連載 生きることはアート○59 絵本を通して未来をつくる 岡田耕治
●連載 映画を通して考える「もう一つの世界」 「越境する民」㈭ 中村一成
●連載 モンゴル写真紀行㈬ 朝倉康則
●内田雄造追悼文集「ゆっくりとラジカルに」 一般頒布のお知らせ
●第43回高野山夏期講座2012 部落解放・人権夏期講座
●連載 4コマまんが ガッツせんべい○51 スクスク育て くぼ たかし
●入門・ビジュアル教材「部落解放運動の歩み 人間は尊敬すべきもの」
●各地の行事
●第18回全国部落史研究大会 全国部落史研究会第5回総会ご案内
●人権をめぐる動き |