フクシマは終わっていない
●フクシマ元年——原発被災を取材して 豊田直巳
——第37回部落解放・西日本夏期講座より
●広島——部落差別の現実と部落解放運動 岡田英治
——第37回部落解放・西日本夏期講座より
●連載 シリーズ 社会的企業の可能性④
——「学びたい」というニーズを先取り、チャレンジ A’ワーク創造館 高見一夫
●人権CSRの世界的な展開 第11回 菅原絵美
——韓国における人権CSR
●ラリーエッセイ 人権をさがして 第49回
——研修の成果を日常の業務に活かさなければ 竹内 良
●連載 走りながら考える 北口末広
——第134回 大阪市公募区長論文の差別性・問題点
●市民がメディアになるとき○54 小山帥人
——市民が作るテレビの草分け「ペーパータイガーTV」(アメリカ)
●頭のフタを開けたりしめたり 第102回 冠野 文
——憲法はどう役に立つか
●連載 ジェンダーで考える教育の現在(いま) 知念 渉
——第60回 男子高校生の文化 〈ヤンチャ〉と〈インキャラ〉に着目して
●いま、水平社宣言の現代的意義を考える(下) 友永健三
●連載 生きることはアート○62 メディア・リテラシーの実践 岡田耕治
●連載 映画を通して考える「もう一つの世界」 「越境する民」⑧ 中村一成
●2012年度国際人権大学院大学プレ講座「大阪の“貧困”を考える」コース
●原田伴彦記念基金2012年度国際人権人材養成派遣事業募集要綱
●連載 4コマまんが ガッツせんべい○54 運動会 くぼ たかし
●各地の行事
●人権をめぐる動き |