論文タイトル |
著者 |
編者 |
本・雑誌タイトル |
出版社/発行所 |
発行年 |
区分 |
事例研究 アフターケアを通じて見えてくるもの--つかのまの適応と自立/自立支援とアフターケア |
立川 博保/ 合田 誠 |
|
児童養護 31(1),43-47 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
2000/09 |
論文 |
施設でくらす子どもたち 第3版ト--子どもの人権双書 2 |
平湯 真人 |
|
|
明石書店 |
2000/06 |
単行本 |
児童養護施設の子どもたちはいまト--過去・現在・未来を語る |
長谷川 真人 |
|
|
三学出版 |
2000/04 |
|
調査ノート:貧困の世代的再生産の構造(1)北海道A市における離婚母子世帯分析 |
青木 紀 |
北海道大学大学院教育学研究科教育福祉論分野 編 |
教育福祉研究 (通号 6),61-72 |
北海道大学大学院教育学研究科教育福祉論分野 |
2000/03 |
論文 |
アメリカにおける「10代の妊娠」問題--貧困の世代的再生産との関連で |
青木 紀 |
|
北海道大学教育学部紀要 (通号 79),169-189 |
北海道大学教育学部 |
1999/12 |
論文 |
子どもが語る施設の暮らし |
|
『子どもが語る施設の暮らし』編集委員会編 |
|
明石書店 |
1999/08 |
単行本 |
救世軍機恵子寮における処遇困難児童のアフターケアの実際 (特集 第1回児童養護セミナー 児童養護施設における自立支援の方法) -- (実践レポート 児童養護施設における自立支援の実際) |
松川 嘉樹 |
|
児童養護 30(1),14-19 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1999/08 |
論文 |
講演 児童養護施設における高校中退児童の援助のあり方 (特集 第1回児童養護セミナー 児童養護施設における自立支援の方法) |
松本 伊智朗 |
|
児童養護 30(1),27-34 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1999/08 |
論文 |
児童自立支援施設とは何か--
子どもたちへの真の教育保障のために |
小林 英義 |
|
|
教育史料出版会 |
1999/03 |
単行本 |
大洋学園における高校中退児の援助の実際 (特集 第1回児童養護セミナー 児童養護施設における自立支援の方法) -- (実践レポート 児童養護施設における自立支援の実際) |
中村 浩行 |
|
児童養護 30(1),10-14 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1999/02 |
論文 |
「ライフヒストリーのなかの『施設』」追跡調査研究から、生のことば |
佐久間 健 |
|
非行問題 (通号 205),62-72 |
全国児童自立支援施設協議会 |
1999/02 |
論文 |
特集 困難を抱えた子どもたち--高校中退児童の事例から |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
|
児童養護 29(3),21-38 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1999/02 |
論文 |
高校中退贅のケア Mの場合 (特集 困難を抱えた子どもたち--高校中退児童の事例から) |
古川 健次 |
|
児童養護 29(3),32-35 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1999/02 |
論文 |
高校中退児童「K男」の処遇から学ぶ (特集 困難を抱えた子どもたち--高校中退児童の事例から) |
浅枝 妙子 |
|
児童養護 29(3),36-38 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1999/02 |
論文 |
低学力が原因での高校中退の事例 (特集 困難を抱えた子どもたち--高校中退児童の事例から) |
蛯名 千年人 |
|
児童養護 29(3),26-29 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1999/02 |
論文 |
高校中退A子の自立をめぐって (特集 困難を抱えた子どもたち--高校中退児童の事例から) |
釘宮 禮子 |
|
児童養護 29(3),29-32 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1999/02 |
論文 |
高校中退児童の状況と課題 (特集 困難を抱えた子どもたち--高校中退児童の事例から) |
高瀬 美武 |
|
児童養護 29(3),21-25 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1999/02 |
論文 |
里親養護における自立の問題--養育家庭委託児童のアフタ-ケア実態調査から (特集 青少年の自立支援) -- (自立支援の諸相と課題) |
戸田 朱美 |
|
世界の児童と母性 (通号 45),22-25 |
資生堂社会福祉事業財団 |
1998/10 |
論文 |
施設出身者として感じた自立への課題 (特集 青少年の自立支援) -- (自立支援の諸相と課題)
|
草間 吉夫 |
|
世界の児童と母性 (通号 45),30-33 |
資生堂社会福祉事業財団) |
1998/10 |
論文 |
児童養護施設児童の高校中退に関する研究 : 中学卒業時に家庭引き取りとなって高校に進学した児童について |
坂本 真一 |
|
東北福祉大学研究紀要(23),101-116 |
東北福祉大学 |
1998 |
論文 |
養護実践の自己検証と日々の積み重ね (特集 子どもへの最善の利益をめざして--通年シリ-ズ/施設長・卒園生座談会から受けとめるもの) |
三浦 伸子 |
|
児童養護 27(4),22-24 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1997/04 |
論文 |
特集 子どもへの最善の利益をめざして--通年シリ-ズ/施設長・卒園生座談会から受けとめるもの |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
|
児童養護 27(4),22-37 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1997/04 |
論文 |
子どもにとって最善の利益を (特集 子どもへの最善の利益をめざして--通年シリ-ズ/施設長・卒園生座談会から受けとめるもの) |
大塚 哲朗 |
|
児童養護 27(4),24-26 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1997/04 |
論文 |
子どもからのメッセ-ジを聴く (特集 子どもへの最善の利益をめざして--通年シリ-ズ/施設長・卒園生座談会から受けとめるもの) |
安川 実 |
|
児童養護 27(4),31-33 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1997/04 |
論文 |
地域の子育て財産として (特集 子どもへの最善の利益をめざして--通年シリ-ズ/施設長・卒園生座談会から受けとめるもの) |
森川 生子 |
|
児童養護 27(4),26-28 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1997/04 |
論文 |
最大限尊重したい子どもの意見 (特集 子どもへの最善の利益をめざして--通年シリ-ズ/施設長・卒園生座談会から受けとめるもの) |
浜田 隆行 |
|
児童養護 27(4),33-35 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1997/04 |
論文 |
居心地のよい生活の場を願って (特集 子どもへの最善の利益をめざして--通年シリ-ズ/施設長・卒園生座談会から受けとめるもの) |
竜尾 和幸 |
|
児童養護 27(4),35-37 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1997/04 |
論文 |
保母として考える (特集 子どもへの最善の利益をめざして--通年シリ-ズ/施設長・卒園生座談会から受けとめるもの) |
竹花 信恵 |
|
児童養護 27(4),29-31 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1997/04 |
論文 |
教護院入所児童の中学卒業後の進路と教育保障 : 高等学校等の進学問題を中心として |
湯澤 直美 |
|
日本社会事業大学研究紀要 43,43-57 |
日本社会事業大学 |
1997/03 |
論文 |
子どもたちの進路を閉ざさないで (実践記録) |
後藤 公子 |
|
非行問題 (通号 203),171-176 |
全国児童自立支援施設協議会 |
1997/02 |
論文 |
特集 養護施設卒園生が語る「施設を巣立って思うこと」--子どもは施設,社会の鏡です(座談会)
|
新津 伸治/ 上野 智/ 荒井 浩美 他 |
|
児童養護 27(3),22-35 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1997/02 |
論文 |
児童擁護施設におけるアフターケアに関する研究 |
庄司 順一/ 谷口 和加子/ 高橋 重宏 |
日本子ども家庭総合研究所研究企画・情報部〔編〕 |
日本子ども家庭総合研究所紀要 (通号 34),7-22 |
恩賜財団母子愛育会日本子ども家庭総合研究所 |
1997 |
論文 |
養護施設児童の進路と指導〈1996年11月〉 |
東京都社会福祉協議会 |
|
|
東京都社会福祉協議会 |
1996/11/26 |
報告書 |
養護施設児童の進路と指導 |
|
養護施設児童進路問題研究会編集 |
|
東京都社会福祉協議会・児童部会 |
1996/11 |
報告書 |
<インタビュ->雨宮修学助成を聞く--健やかに,たくましく希望の光に溢れることを願っています--財団法人雨宮児童福祉財団理事長 雨宮育子氏 (特集 高校卒業後の進路問題)
|
側垣 一也/ 雨宮 育子 |
|
児童養護 27(1),38-41 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1996/07 |
論文 |
特集 高校卒業後の進路問題
|
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
|
児童養護 27(1),22-41 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1996/07 |
論文 |
"18歳からの青春"に夢と希望を (特集 高校卒業後の進路問題) |
大久保 佳彦 |
|
児童養護 27(1),24-26 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1996/07 |
論文 |
高校卒業後の進学をめぐる諸問題 (特集 高校卒業後の進路問題)
|
松本 伊智朗 |
|
児童養護 27(1),32-37 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1996/07 |
論文 |
大学及び専門学校進学のための基金づくり (特集 高校卒業後の進路問題) |
白石 雄二 |
|
児童養護 27(1),27-29 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1996/07 |
論文 |
大学及び専門学校進学のための基金づくり (特集 高校卒業後の進路問題) |
白石 雄二 |
|
児童養護 27(1),27-29 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1996/07 |
論文 |
施設から大学に進学して (特集 高校卒業後の進路問題)
|
菅原 真紀子/ 上田 崇稔 |
|
児童養護 27(1),29-31 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1996/07 |
論文 |
施設から大学に進学して (特集 高校卒業後の進路問題) |
菅原 真紀子/ 上田 崇稔 |
|
児童養護 27(1),29-31 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1996/07 |
論文 |
子どもの権利尊重,卒園後の自立に配慮 (特集 子どもへの最善の利益をめざして--「児童処遇と建物設備」) |
金子 誠 |
|
児童養護 27(1),13-16 |
全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会 |
1996/07 |
論文 |