ヒューマンライツ1月号 №346
特集 マイノリティの連帯―憲法施行70年をふまえて
まず、日本国憲法を知る―わたしたちが機嫌よく暮らすために
谷口真由美………2
外国人差別のない社会にむけて―ヘイトスピーチ解消法を外国人人権保障法へ 朴洋幸……10
アイヌ民族差別の解決にむけて 阿部ユポ……12
ハンセン病問題の解決にむけて 森和男……14
見た目問題の当事者団体の輪を広げ、前進していく 薮本舞……16
マイノリティーの危機に対してさらなる連帯・協働を 平野みどり……18
自死遺族等への差別解消を信じて 田中幸子……20
HIV陽性者が抱える課題の解決にむけて 高久陽介……22
水俣病訴訟の原告として声をとどける 佐藤英樹……24
「部落差別解消法」を周知し反差別のネットワークを広げよう 谷川雅彦……2
わたしの視点―メディアの現場から
第13回 後世に平和をつなぐ―戦争体験者が教えてくれたこと田中なつみ………28
各地の人権研究所の取り組み
第14回 部落解放・人権研究所のネットワーク構築をめざして
愛知部落解放・人権研究所 折田和夫………32
調査結果からみる部落問題のいま
第11回 近畿大学学生の部落問題認識(後編) 谷川雅彦………36
連載 ゆっくり考えていきたい「合理的配慮」 第32回
「まず、排除しない」から始めよう 松波めぐみ………42
東日本大震災―被災地域での学びから
第34回 失い、学んだこと 小松由弥………46
子どもたちと向き合う ―家庭児童相談室から―
第7回 家族なのに……。 香渡清則………48
連載 貧困・子ども・人権 第5回
こどもの里で出会った子どもたち
―『さとにきたらええやん』で伝えたかったこと 重江良樹………54
人権教育の実践の現場から 28
仲間とのつながりが進路を拓く(後編)
泉南市立泉南中学校 安達友加里………58
連載 誰がために腹は鳴る(33) 社納葉子………62
―カッコ悪くならないために、カッコ悪い日常を生きる
連載 走りながら考える 北口末広………66
−−第185回 部落差別解消法制定の意義と課題
連載 本の道草 第34回 冠野 文………72
謎解きが糸を引く
連載 映画を通して考える「もう一つの世界」 映画で考えるレイシズム(34) 中村一成………74
連載 4コマまんが ガッツせんべい(104) ケムリ出たぁ~!
くぼ たかし……78
各地の行事……79
人権をめぐる動き……80