ヒューマンライツ 5月号 №398
住まいは人権―マイノリティへの入居差別
同和地区に対する土地差別解消の取り組みをきっかけに大阪府では、1991年より定期的に「宅地建物取引業者に関する人権問題実態調査」が行われてきた。その後、各地の自治体においても土地差別・入居差別に関わる実態調査が実施され、業界団体のガイドライン策定、人権研修なども行われてきた。しかし、外国人、障害者、セクシュアルマイノリティなどを排除する入居差別はあとをたたず、今後のさらなる取り組みが求められている。今号では具体事例や調査結果をふまえて不動産業界、不動産オーナーや各方面への啓発の取り組み、行政が取り組むべき課題を考えていく。(編集部)
不動産の売買・賃貸における差別解消の取り組み 奥田 均………2
入居拒否問題の謎 南定四郎………11
セクシュアルマイノリティの住宅問題を可視化する 葛西リサ………15
精神障害者を排除した賃貸契約書―八尾市での取り組みの経緯 朴 洋幸………19
新連載 言葉と写真で世界をみつめる
第1回 食から広がる声の輪、遠のく故郷 安田菜津紀………26
識字運動の担い手たちが語る
第5回 生活の中での学びと識字運動〔後編〕
飯野靖子さん(羽曳野市よみかき教室「ほほえみ」)
編集:上杉孝實………31
シリーズ マイノリティの声
第42回 誇りうるものと涙のあいだで 澤井未緩……36
わたしの視点―メディアの現場から
第61回 福田村事件から100年、教訓を映画に 多知川節子………40
生き難さの時代
第15回 「虐待は悪である」という正義の声 杉山 春………44
届け!声 第9回
トランスジェンダー生徒の声から制服を考える 土肥いつき………48
人権教育の実践の現場から(75)
子どもの思いを受けとめる
~生いたちから生き方につなぐ~(後編) 和泉市立池上小学校 土肥陽子………52
私の沖縄問題 第33回
さまざまな視点を知り得る場所―書店としての役割 森本浩平………56
連載 誰がために腹は鳴る(85) 社納葉子………64
―「感動」に違和感を抱くアマノジャクのつぶやき
連載 走りながら考える 北口末広………68
―第237回 ポピュリズムの時代に歴史から学ぶⅢ
連載 本の道草 第86回 冠野 文………72
―生活に広い余白を
連載 映画を通して考える「もう一つの世界」 映画で考えるレイシズム(79)
中村一成………74
物語る一枚(32) 仲間 遠藤智昭……56
連載 4コマまんが ガッツせんべい(156) ドキドキの始業式
くぼ たかし……25
2021年度 第117期 オンライン版 部落解放・人権大学講座 ……55
図書紹介『朝鮮衡平運動史料集・続』を薦める 八箇亮仁……62
第46回 部落解放・人権西日本夏期講座 (広島県福山市)……78
部落差別解消マニュアル①『暴露と曲解 部落ってどこ?』発売中……79
人権をめぐる動き……80