昨年九月、障害者権利条約に基づき日本の取り組みを審査した「総括所見(勧告)」が国連委員会から日本政府へ出された。委員会は精神障害者の強制入院や特別支援学校という形での分離教育が差別であるとし、ただちにやめるように求めた。勧告には法的拘束力はないものの憲法は「締結した条約」を「誠実に遵守すること」を求めている。今号では障害のある人が障害のない人と同じように地域で暮らせる社会の実現のために、それを阻んでいるものは何か、私たちや社会のどこに差別が潜んでいるのかを考えたい。
障害者権利条約の対日審査、勧告の内容、ポイント
―インクルーシブ社会に向けて問われている課題 崔 栄繁………2
インクルーシブ教育―日本の現状とこれから 一木玲子………9
施設コンフリクトの実態 池原毅和………15
精神科病院の社会的入院について
―大阪精神医療人権センターの活動から 上坂紗絵子………21
言葉と写真で世界をみつめる
第22回 死者の声に耳を澄ます
―福島県大熊町、約十年九カ月を経て見つかった娘の遺骨 佐藤 慧………26
わたしの視点―メディアの現場から
第81回 ネット上の部落差別の現状―長期企画「人権新時代」の取材から
山口新太郎………32
識字運動の担い手たちが語る
第26回 識字は楽しい。手話もある。〔前編〕本多貞江さん(金山識字学級)
編集:森 実………36
明日をかえる法人―新たな人権への取り組み 第65回
泉大津TRY~合理的配慮の提供を実現するための三位一体の活動~
三井 孝夫………40
私の沖縄問題 第46回
「かなさん沖縄」発足の経緯と活動内容 仲間久美子………46
人権教育の実践の現場から(95)
すべての生徒が安心して、自分らしくいられる学校づくりのために(後編)
箕面市立第三中学校 益住麻衣………50
貧困・子ども・人権 第44回
アイヌ文化を尊び学ぶことの意味
―モシリナァスコーレのめざす学校観とは 星野人史………54
連載 「困りごと」を抱えた人々
―鳥取県調査から見えてくるもの 第2回 谷川雅彦………58
泰司と元樹の書きたいざんまい 第15回
―アニメで考え学ぶ人権(前編) 松村元樹………64
連載 ライター社納葉子の迷子人生マゴマゴ月報 第2回
―リハビリ施設で出会ったセンパイたち 社納葉子………66
連載 走りながら考える 北口末広………70
―第258回 「ビジネスと人権に関する指導原則」の最重要部分
連載 本の道草 第107回 冠野 文………74
―わくわくを買う
連載 映画を通して考える「もう一つの世界」 映像のなかの在日⑨
中村一成………76
連載 4コマまんが ガッツせんべい(177) ハイブリッド研究会 くぼ たかし……31
人権をめぐる動き……80