• 旧サイト
  • お問い合わせ
  • アクセス・連絡先
  • English

講座・イベント

ホーム> 講座・イベント> 第50回部落解放・人権西日本夏期講座

2025年06月12日(木)~2025年06月13日(金)

第50回部落解放・人権西日本夏期講座

(1.6 MB)

受付中

主催第50回部落解放・人権西日本夏期講座実行委員会

西日本夏期講座

戦後80年を迎える2025年、西日本夏期講座は沖縄県で開催します。米軍基地問題をはじめとする沖縄の人権課題を中心に、差別の撤廃・人権を尊重するための取り組みや考え方を学びましょう。

日時 2025年06月12日(木)~2025年06月13日(金)6/12 13:00~16:50 6/13 9:30~12:30
会場 A会場 琉球新報ホール  那覇市泉崎1-10-3
B会場 沖縄県男女共同参画センター・てぃるるホール  那覇市西3-11-1
C会場 沖縄県青年会館大ホール  那覇市久米2-15-23
参加費 6,000円(2日間/参加・資料代、税込) ※学生、18歳以下無料 ※ 沖縄住民限定1講演1,500円
内容 ※詳細は左の開催要綱をダウンロードしてご確認ください。
6/12     A=A会場、B=B会場、C=C会場
A「沖縄戦後史80年」 野添 文彬さん(沖縄国際大学法学部教授) 
A「沖縄の明るさの向こう側」 平良いずみさん(GODOM沖縄ディレクター)
B「ネット上の差別と表現の自由」 阿部 岳さん(沖縄タイムス編集委員)
B「在沖奄美出身者の歴史が照射するもの:入管制度批判のために」 
   土井 智義さん(明治学院大学国際平和研究所助手)
C「あなたが私のパパですか?」 太田あきのさん(セルフドキュメンタリー制作者)
C「沖縄におけるハンセン病問題と隔離政策」 森川 恭剛さん(琉球大学人文社会学部教授)
6/13     A=A会場、B=B会場、C=C会場
A「メディアにおけるジェンダー問題」
   津田 環さん(テレビマンユニオン所属/テレビプロデューサー)
A「生活史から見た戦後史 ~ジェンダーの視点から」
   平安名 萌恵さん(日本学術振興会特別研究員PD(大阪公立大学))
B「部落差別はいかにして作られたか ~最新の部落史研究から」
   矢野 治世美さん(熊本学園大学社会福祉学部准教授)
B「女性差別撤廃条約と沖縄女性」
   親川 裕子さん(Be the Change Okinawa 代表/大学非常勤講師)
C シンポジウム「差別のない社会へ 差別禁止法をつくろう」
   亀濱 玲子さん(ハンセン病と人権市民ネットワーク宮古共同代表)
   高嶺 豊 さん (非営利活動法人エンパワメント沖縄理事長)
   竹葉 梓 さん (市民団体てぃーだあみ共同代表/
             琉球大学ヒューマンライツセンター特命講師)
   谷川 雅彦さん(一般社団法人部落解放・人権研究所代表理事)

6/10~16 参加券の提示で下記の平和・人権関連施設の入場料の割引があります
※詳しくは画面左にある「PDFダウンロード」をクリックして開催要項をご覧ください。
佐喜眞美術館 https://sakima.jp/
対馬丸記念館 http://tsushimamaru.or.jp/
ヌチドゥタカラの家 https://wabiai.holy.jp/
不屈館 瀬長亀次郎と民衆資料 http://senaga-kamejiro.com/
ひめゆり平和祈念資料館 https://www.himeyuri.or.jp/

【参加申込方法】
●九州・四国・中国地方の方および団体は地元の部落解放同盟各県連合会へお申し込みください。
●大阪同和・人権問題企業連絡会、東京人権啓発企業連絡会、『同和問題』にとりくむ全国宗教者連絡会等の団体にご所属の方、法人などは団体にお申し込みください。
沖縄県内および上記以外の方・団体は下記の方法で6/2までに(一社)部落解放・人権研究所へお申し込みされた後、同研究所へ参加・資料代をお支払いください。
 ❶申込フォームでの申込
 下記「申込フォーム」に必要事項を記入してお申込みください。
 2日間 https://ws.formzu.net/dist/S3291851/ *入金確認後、参加券送付
 ※学生・18歳以下 https://ws.formzu.net/dist/S91718222/
 ※(沖縄住民限定)1講演毎https://ws.formzu.net/dist/S81786836/ *参加券なし 
 ❷メール又はFAX、郵送での申込 
 ①お名前、②連絡先(郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス)、③参加人数、
 ④振込名義が①と異なる場合はその名義を記載して、下記問合せ先へお申込みください。

研究所へのお支払い方法
下記いずれかの方法でお支払い願います。
 
⑴銀行振込 りそな銀行桜川(さくらがわ)支店 普通預金0170694
       部落解放・人権西日本夏期講座実行委員会
       ブラクカイホウ.ジンケンニシニホンカキコウザジッコウイインカイ

⑵オンラインショップ  クレジット決済またはコンビニ決済
https://blhrri-shop.org/products/detail.php?product_id=224
 
協賛 開催要項をご参照ください
お問い合わせ先 (一社)部落解放・人権研究所 部落解放・人権西日本夏期講座事務局
TEL06-6581-8576 FAX06-6581-8540 メール nishinatsu★blhrri.org
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。

※参加にあたって支援をご希望の方は5/28までにご連絡ください。期日以降の相談も可能な限り対応します