• 旧サイト
  • お問い合わせ
  • アクセス・連絡先
  • English

講座・イベント

ホーム> 講座・イベント> 部落女性を見えなくさせているものは何か ...

2025年05月30日(金)

第476回国際人権規約連続学習会

部落女性を見えなくさせているものは何か ―レイシズムの観点から

(619 KB)

受付中

主催世界人権宣言大阪連絡会議

世界人権宣言

講師:藤岡美恵子さん(法政大学大学院非常勤講師)

日時 2025年05月30日(金)13:30~15:30
会場 HRCビル5Fホール  大阪市港区波除4-1-37 
・JR 大阪環状線「弁天町」駅北口約 600m
・大阪メトロ中央線「弁天町」駅 4 番出口約 700m
・有料駐車場あり
参加費 1,000円(税込)
内容 部落女性は長い間、部落差別と女性差別の「はざま」で見えない存在にされてきました。部落差別を語るときに女性の経験には光が当てられず、女性差別を語るときに部落女性の経験に着目する視点は現在でもほとんど皆無です。部落女性への無関心をレイシズムの観点から考えます。
          
【申込フォーム】https://ws.formzu.net/dist/S59462130/

※フォームを使った申し込みは5/28まで。
申込みフォームをご利用できない方や直前のお申込みはメール・faxで受付します。

*本学習会は「科学研究費補助金 基盤研究(C)「世系に基づく差別撤廃の理論、実践、政策に関する国際比較研究―交差性の視点から」(22K12658/代表 熊本理抄)」との共催です。
お問い合わせ先 世界人権宣言大阪連絡会議(TEL&FAX06-6581-8705 Email udhr★blhrri.org)※「★」記号を「@」記号に置き換えてください。

※参加にあたって支援などのご希望・ご相談は5/20までにご連絡いただけると幸いです。