2025年07月27日(日)
![]() |
2025年07月27日(日) 15:00~17:00 |
---|---|
![]() |
当研究所の第2研究部門「マイノリティと女性研究会」(谷口真由美・代表)では、「マイノリティと女性」をテーマとした若手研究者による調査研究への助成事業に、2024年度から取り組んでいます。このたび、2024年度の助成対象となった調査研究の成果報告の場を、下記のとおり公開研究会として開催いたします。本会での報告・意見交流をふまえて、紀要『部落解放研究』に成果報告(論文)が掲載される予定です。 ご関心があり、ご都合がつく方はぜひ参加いただき、助成対象となった調査研究の成果報告に対するコメント等をお寄せいただければさいわいです。 1)名称:公開研究会「マイノリティと女性研究会」助成事業 成果報告会 2)日時:2025年7月27日(日)15:00~17:00 3)実施方法:オンライン開催(Zoomミーティング利用) 4)参加費:無料 5)主催:(一社)部落解放・人権研究所「ネットと部落差別」研究会 6)内容: 【報告タイトル】「かわいい家族」をケアする論理:周辺的な女性の通信制高校を経由する成人期への移行 ※助成申請テーマ「貧困家庭に育ったノンエリート若年女性の移行と家族関係」 【報告者】大久保遥さん(京都大学大学院 人間・環境学研究科) 【コメント】谷口真由美さん(部落解放・人権研究所「マイノリティと女性研究会」代表) ※上記報告・コメントの後、参加者のみなさまとの質疑応答、意見交流。 7)参加申込 7/25(金)午前中までに「申込フォーム」(下記)にてお申し込みください。 https://ws.formzu.net/dist/S158375228/ 8)資料・Zoom情報は、7月25日(金)午後以降~17時までに、お知らせいただいたメールアドレス宛てにお送りいたします。 ※あわせて、案内チラシもご参照ください。 |