No.
|
テーマ
|
目次(一部)
|
2002.12
177号
|
経営倫理の時代 |
●企業経営と企業倫理 |
2002.11
176号
|
対話を求めて |
●「反差別・人権国際フォーラムinとっとり」を終えて |
2002.10
175号
|
住民主体の地域経営 |
●木島平村がゆく〜人権の村づくり |
2002.9
174号
|
人権擁護法案の抜本修正へ |
●部落差別撤廃の視点から見た人権擁護法案の問題点 |
2002.8
173号
|
「個人情報保護」の確立を |
●防衛庁リスト作成問題と個人情報保護
●リストを生み出した体質とは
|
2002.7
172号
|
ジェンダーの視点からのまちづくり |
●生き方を問う学びの発信
●いま、ジェンダーを語ること
●市民・行政・研究者三者のエンパワーメント
●沈黙との戦い |
2002.6
171号
|
人権教育・啓発基本計画を考える |
●「人権教育・啓発基本計画」の問題点と課題 友永健三
●「人権教育のための国連10年堺市後期行動計画」の取り組み
田中雅美 |
2002.5
170号
|
過去から何を学ぶのか |
●史実を学ぶ前に歴史家を研究せよ 武者小路公秀回想記 |
2002.4
169号
|
検証・人権擁護法案 |
●人権擁護推進審議会「救済」答申から人権擁護法案へ 山崎公士
●人権救済制度の基本原則 窪誠 |
2002.3
168号
|
水平社宣言を読む |
●水平社宣言が描いた部落民衆 朝治武
●障害者の人間宣言 野嶋スマ子 |
2002.2
167号
|
|
●「人権擁護法」案審議の注目点 山崎公士
●人権政策改編のプロセス 野上典江
|
2002.1
166号
|
|
●いまこそ、人間の安全保障 武者小路公秀
●見えざるブルカ 李 加羅
|