本文へジャンプします。

社団法人部落解放・人権研究所

このサイトについて | サイトポリシー | サイトマップ

HOME

 

部落問題入門

 

講座・講演録

 

出版物・ニュースレター

 

調査研究

 

各種データ

 

図書資料室 りぶら

 

国際人権

 

リンク集

 

出版物・ニュースレター

■当研究所が編集・発行する出版物、研究紀要、人権啓発教材、英語書および各種ニュースレターなど。

  • 新刊案内
    • 単行本
    • 人権ブックレット
    • ヒューマンライツ
    • 部落解放研究(紀要)
    • 視聴覚教材(ビデオ)
    • 英語書
    • 人権啓発パネル
  • 研究所通信
  • 世人大ニュース
  • S.O.S.トーチャー
  • 大阪の部落史通信
  • 英語ニュース
■Home > 書籍・ビデオ案内 > 部落解放研究 > もくじ
2008.04.18
書籍・ビデオ案内
 

部落解放研究181号(2008.4)

人権行政を考える視点

年間定期購読(4,000円+税 (4冊))をご希望の方は、「お名前」「ご所属」「送付先」、「何号から」「月何冊ご希望か」を明記の上、こちらまで
もくじ

⇒英文目次(PDF)


特 集
いま人権行政の再構築とは何か 稲積 謙次郎
自治基本条例を考える視点と人権
-幾つかの事例を通して- 
<全文PDF>
中川 幾郎
人権行政について考える
-大阪市人権施策推進審議会答申等を手がかりに- 
<全文PDF>
友永 健三
人権意識調査の動向と今後のあり方 <全文PDF> 奥田 均
論 文
教育的に不利な立場にある子どもの生活リズム
-田川市立金川小学校の実践から-
高田 一宏
資料紹介
松本治一郎記念会館旧蔵資料
-松本治一郎関係書簡・資料から(その7)-
本多 和明
書 評
佐藤郡衛著
『国際化と教育-異文化間教育学の視点から改訂新版』
平沢 安政
宮武利正著
『「破戒」百年物語』
守安 敏司
児美川孝一郎著
『権利としてのキャリア教育』
板山 勝樹
中川幾郎・松本茂章編著
『指定管理者は今どうなっているのか』
平尾 和
編集後記
  • HOME
  • 部落問題入門
  • 講座・講演録
  • 出版物・ニュースレター
  • 調査研究
  • 各種データ
  • 図書資料室 りぶら
  • 国際人権
  • リンク集

Copyright 1997- (社)部落解放・人権研究所