Home書籍・ビデオ案内 > 単行本
 
商品名
編著者
判型
本体価格
発行年
内 容
部落史研究3
部落民衆・国民国家論と水平運動
全国部落史研究交流会編 A5判 \1200 1999
昨年夏の第四回研究交流会の全記録。民衆にとっての水平運動、国民国家論と部落問題と、近代史の枠組みの転換を反映した内容に、一号からの「多様な被差別民の世界」が加わる。
変容する部落
―多様化のなかの差別―
部落解放・人権研究所編 A5判 ¥2500 1999
三〇年に及ぶ経済の変化と同和対策事業が部落の生活実態にどのような変化をもたらしたのか、なおどのような課題が存在するのかを、マクロ、ミクロの実態調査結果を通して検証。
続・部落史の再発見 部落解放・人権研究所編 四六判 \2200 1999
列島の歴史のなかで活動した様々な被差別民。その豊かな事実を解き明かすことによって、新たな歴史像を再発見する可能性につながる。網野善彦氏など33名の歴史研究者が参加。
新聞でみる部落問題1999年版 部落解放・人権研究所編 A4判 \2000 1999
一九九八年に新聞各紙で報道された部落問題関係の記事一三六八点の中から二三九点を掲載。九八年の部落問題の動向を知るとともに部落問題に対する新聞報道のあり方を考える。
黒い翁
―民間仮面のフォークロア
乾 武俊 著 A5判 \5000 1999
常に民衆の側から文化・芸能を見続けてきた著者の書き下ろし。その筆は、日本の仮面から海外の仮面に及び、さらに能「道成寺」「弱法師」の原型を民衆芸能に求めて、縦横に走る。
部落解放・人権年鑑1998年度版 (社)部落解放・人権研究所編 A5判 \4000 1999
部落問題をはじめとした人権問題、部落解放運動等に関する詳細な基礎資料集。『部落解放年鑑』からの改題に伴い、内容も大幅に充実。部落問題、人権問題の研究に最適である。
子どもの心がひらく人権教育
アイデンティティを求めて
松下一世
(大阪府松原市立天美南
小学校教諭)
四六判 \1700 1999
自らをみつめ、語り、仲間とつながる―。
同和教育の古典的手法ながら、今日、人権教育の基礎となるべき実践を、子どもたち自身の語りから心理学的に深く掘り下げ、評価し直す。