講座・講演録

部落問題・人権問題にかかわる講座情報、講演録を各カテゴリー毎にまとめました。

Home講座・講演録>バックナンバー
2004.01.09
〜2000年
 
講演名
講師名
2000.03.10
生命科学と人権〜ユネスコ
「ヒトゲノムと人権に関する世界宣言」を素材として
位田隆一(京都大学大学院法学研究科教授、ユネスコ国際生命倫理委員会委員長)
2000.02.10
「平和の文化国際年」(2000年)とは?
その背景とめざすもの
米田伸次(帝塚山学院大学国際理解研究所所長、日本ユネスコ協会連盟中央委員)
2000.02.29
「人権教育のための国連10年」行動計画の比較研究 上杉孝實(龍谷大学)
2000.02.01
加藤敏明(部落解放・人権研究所)
1999.06.30 人権のまちづくりに学んだ 総合的人権部落問題学習のこころみ-「人権教育の四つの側面」からのアプローチ- 松尾正美(福岡県筑紫野市同和教育研究会)
1999.06.30 地域における成人教育 上杉孝實(龍谷大学)
1999.06.30 生涯学習審議会「社会教育行政の在り方について」の答申 元木健(川村学院女子大学)
1999.06.30 地域の教育力と「総合的な学習」 池田寛(大阪大学)
1999.06.30 教育の新しい風よ北条へ
-1998年度 人権総合学習の実践から-
松永遵子(大東市立北条小学校)
1999.06.30 「人権教育」から「人権総合学習」への展望 長尾彰夫(大阪教育大学)
1999.04.30
同和地区の住環境整備事業から一般地区の住環境整備へ、さらに都市政策化へ 内田雄造(東洋大学工学部教授)
1999.04.30
「大阪府人権尊重の社会づくり条例」の意義と課題 藤田哲士(大阪府企画調整部人権室)
1999.04.30
同和地区の産業経済・企業実態調査からみえるもの 田中充(関西大学)
1999.04.30
隣保館活動の新たな創造にむけて
―『隣保館運営の手引き』改正にたずさわって―
中尾由喜雄(全国隣保館連絡協議会)
1999.04.30
同和行政と人権行政―福祉施策を中心に― 大谷強(関西学院大学)
1999.02.28
イギリスの教育改革と日本の「参加体験学習」についての若干の考察 堀久美子(英国国立レディング大学院生)
1999.02.28
アジア・太平洋人権教育国際会議をふりかえって 森実(大阪教育大学)
1999.02.28

北口末広(部落解放同盟大阪府連合会書記長)

1999.02.28
インターネットによる差別の扇動 浜田純一(東京大学社会情報研究所)
1999.02.28
人権とマスメディアのあり方
-ジャーナリスト意識の質転換を-
原壽雄(ジャーナリスト)
1999.02.28
人権教育と政治教育
-「参加型学習」がめざす「市民意識」の形成とは-
阿久澤麻理子(姫路工業大学)
1998.10.31
「民衆には力がある」という原則に立った運動を 森実(大阪教育大学)
1998.10.31
岩槻知也(大阪大学)
1998.10.31
まちづくりの新たな展開を求めて
―第3期の部落解放運動論の提案によせて―
内田雄造(東洋大学工学部教授)