Home書評>バックナンバー
最終更新日2008.07.15
は本の紹介です。
書名
著者
評者
17歳が変わる!-人との関わりを学ぶゲームと人間関係体験
高塚人志著
N
『学び』から逃走する子どもたち
佐藤学
I
のぞいてみよう!今の小学校-変貌する教室のエスノグラフィー
志水宏吉編著
中村清二

のぞいてみよう!今の小学校―変貌する教室のエスノグラフィー

志水宏吉編著

今津孝次郎

やればできる学校革命
武藤義男/井田勝興/長澤悟
N.S
カリキュラム改革と しての総合学習1
「総合学習をたのしむ」 シリーズ
長尾彰夫
N.T
カリキュラム改革としての総合学習2
「生きること・働くこと」
三宅都子・長尾彰夫編著
中島智子
カリキュラム改革としての総合学習3
「人権分化を拓く―学校は<個性>が響き合うワンダーランド―」
脇田学/長尾彰夫編著
I.T
カリキュラム改革としての総合学習4
「環境にはたらきかける」
善元幸夫・長尾彰夫編著
N.T
カリキュラム改革としての総合学習5
「地域と結ぶ国際理解」
善元幸夫・長尾彰夫編著
N.T
カリキュラム改革としての総合学習6
「情報・メディア・図書館」
森田英嗣・長尾彰夫編著
N.T
キー・コンピテンシー国際標準の学力をめざして
ドミニク・S・ライチェン、ローラ・H・サルガニク編著立田慶裕監訳
中村清二
キー・コンピテンシー─国際標準の学力をめざして─
ドミニク・S・ライチェン、ローラ・H・サルガニク編著/立田慶裕監訳
上杉 孝實
コミュニティ教育学への招待
高田一宏編著
越田幸洋

シリーズ解放教育の争点3人間解放のカリキュラム

中村拡三監修、
解放教育研究所編
角田 尚子
シリーズ解放教育の争点5地域教育システムの構築
中村拡三監修、解放教育研究所編
岩井智子
シリーズ解放教育の争点6
解放教育のグローバリーゼーション
人権教育十年を解放教育の跳躍台とするために
森 実
N.K
フリーター選択の構造と過程―「高校生の生活と進路意識調査」報告書
若年不安定就労問題研究会
内田龍史
世界の人権教育 理論と実践
ジョージ・J・アンドレオポーロスリチャード・ピエール・クロード編著黒沢惟昭監訳

阿久澤麻理子

中高年パワーが学校とまちをつくる
岸裕司
高田 一宏
人権ブックレット52 いじめを越えて 生徒にラブレターを書こう
新保真紀子
源 勁一
人権啓発推進リーダー養成のための実践調査等研究事業報告書
新木敬子
人権教育の今後の展開に向けて
―子ども達の人権意識と自尊感情についての調査を通して―
外川正明
中村清二
人権教育の未来─教育コミュニティの形成と学校改革
池田寛著、
部落解放・人権研究所編
安彦 忠彦
人権教育の観点からの、キャリア教育
「キャリア教育と人権」研究会
Y.K
人権教育の観点からのキャリア教育 II

中村清二
保育実態調査本報告書(2000年3月)
大阪府・大阪市・堺市
高田 一宏
児童生徒の人権に関する意識の研究
―人権意識の定着と自尊感情の関わりについて
岡山元行
中村清二
公立中学校の挑戦-授業を変える学校が変わる-
佐藤雅彰・佐藤学 編著
N
公立小学校の挑戦
「力のある学校」とはなにか
志水 宏吉
N
効果のある学校
─学力不平等を乗り越える教育
鍋島祥郎著
清水 睦美

協働の教育による学校・地域の再生
―大阪府松原市の4つの中学校区から

池田寛、高田一宏ほか
N.T
協働の教育による学校・地域の再生
-大阪府松原市の4つの中学校区から-
大阪大学大学院人間科学研究科池田寛研究室
大橋保明
協働の教育による学校・地域の再生
-大阪府松原市の4つの中学校区から-
大阪大学大学院人間科学研究科池田寛研究室
猪俣圭介
協働の教育による学校・地域の再生
-大阪府松原市の4つの中学校区から-
大阪大学大学院
人間科学研究科池田寛研究室
柏木智子
郭  嫻

同和地区における子育ての現状と課題に関する実証研究

神原文子
芝山明義
同和教育の成果とは何か
―人権教育への再構成ではなく、教育の再構成へ―
武藤啓司
N.T
地域の教育力と「総合的な学習」
池田寛
中田理恵子

地域の教育改革─学校と協働する教育コミュニティ

池田寛

野口克海

地域の教育改革〜学校と協働する教育コミュニティ
池田寛
中村清二
地域社会教育の展開
上杉孝實
Ck

変動社会のなかの教育・知識・権力
―問題としての教育改革・教師・学校文化

藤田英典・志水宏吉編
芝山明義
多様な他者との出会いを求めて
〜これからの同和教育と地域教育運動の課題
 
村上民雄
多様性トレーニング・ガイド
─人権啓発参加型学習の理論と実践
森田ゆり
西村寿子
子どもたちの生活と自尊感情
―アンケートクロス集計と分析を通じて―
葛上秀文
N.T
子どもの心がひらく人権教育
―アイデンティティを求めて
松下一世
Ck

子どもの心がひらく人権教育
―アイデンティティを求めて―

松下一世
川向秀武
学力と自己概念─人権教育・ 解放教育の新たなパラダイム
池田 寛
中村清二
学力の社会学
─調査が示す学力の変化と学習の課題
苅谷剛彦・志水宏吉編
小内  透
学力を育てる
志水宏吉
中村清二
学力を育てる
志水宏吉著
岸裕司
学校を基地に
<お父さんの>まちづくり元気コミュニティ!秋津
岸裕司
中村清二

学校文化とジェンダー

木村涼子

中島通子

志水宏吉著
藤田武志
学校臨床学への招待
教育現場への臨床的アプローチ
近藤邦夫・
志水宏吉 編
家族の階層類型にみる子育てと親子関係
―同和地区と一般地区との比較
神原文子
中村清二
就学前からの学力保障─筑豊金川の教育コミュニティづくり
「金川の教育改革」編集委員会編著
木村 和美
就学前からの学力保障 筑豊 金川の教育コミュニティづくり
「金川の教育改革」編集委員会
中村清二

差別撤廃にむけたこれからの人権教育・啓発に関する施策の基本方向について

人権フォーラム21教育啓発部会
平沢 安政
成人教育の現代的実践
〜ペダゴジーからアンドラゴジーへ
マルカム・ノールズ著
堀薫夫・三輪建二監訳
上杉孝實
成人教育ハンドブック 生きた学びを創る
〜人権時代をひらく地域成人教育
上杉孝實監修
部落解放・人権研究所編
相庭 和彦
教育における不平等と<差別>
―不平等問題のダブルスタンダードと「能力主義的差別」―
苅谷剛彦
N.S
大阪大学大学院人間科学研究科コミュニティ教育学研究室
N
池田 寛 編著
中村清二
教育コミュニティの創造-新たな教育文化と学校づくり
高田一宏著
越田幸洋
教育コミュニティの創造-新たな教育文化と学校づくりのために-
高田一宏著
中村清二
教育評価のポリティックス分析
『教育評価を考える─抜本的改革への提言─』
長尾彰夫・浜田寿美男編
N.T

教育評価を考える
―抜本的改革への提言

長尾彰夫/浜田寿美男編
斎藤史恵

松原市立布忍小学校 21世紀への学びの発信
―地域と結ぶ総合学習 ぬのしょう、タウン・ワークス―

中野陸夫・長尾彰夫編著
安彦忠彦

生涯学習から地域教育改革へ

相庭和彦

赤尾勝己

生涯学習と人権―理論と課題

上杉孝實、黒沢惟昭編著
加藤敏明
生涯学習と社会参加―おとなが学ぶことの意味-
佐藤一子
柴田昌美
生涯学習と社会参加―おとなが学ぶことの意味―
佐藤一子
赤尾勝己
短大はどこへ行く〜ジェンダーと教育
松井真知子
U.T
結婚差別の現状と啓発への示唆 (最終回)
部落解放・人権研究所
内田 龍史
結婚差別の現状と啓発への示唆 (第1回)
部落解放・人権研究所
内田 龍史
結婚差別の現状と啓発への示唆 (第2回)
部落解放・人権研究所
内田 龍史
結婚差別の現状と啓発への示唆 (第3回)
部落解放・人権研究所
内田 龍史
自己実現・社会参加への誘導要因効果的な成人教育の企画・運営のためのケーススタディ
部落解放・人権研究所
熊谷愛
自己概念と学力に関する理論的考察
ー部落の学力・生活実態調査の結果からー
池田寛
N.T
被差別部落の大学生にみられる進学達成要因
―成育史の聞き取り調査を通して―
伊藤悦子・外川正明・竹口等
s.k
読み書きの学び
―成人基礎教育入門
アナベル・ニューマン著/平沢安政・岩槻知也監訳
Ck
鹿沼発学校をつくる地域をつくる
―学社融合のススメ―
栃木県鹿沼市教育委員会編
N.T
岸 裕司 著
松下龍仁